劇場公開日 2007年12月22日

ペルセポリス : 関連ニュース

後世に伝えたい 戦争を描いたアニメ映画10作【あらすじ&見どころまとめ】

後世に伝えたい 戦争を描いたアニメ映画10作【あらすじ&見どころまとめ】

お盆に夏休み、楽しいイベントが盛りだくさんの8月ですが、毎年、私たち日本人が忘れてはならないいくつかの日があります。今年は広島と長崎への原爆投下、太平洋戦争終結から今年は80年。日本での戦争体験者は年々少なくなりますが、世界全体の平和... 続きを読む

2025年8月10日
【「キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱」評論】19世紀末、男性社会で成功をおさめた移民女性の戦いと人類への貢献

【「キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱」評論】19世紀末、男性社会で成功をおさめた移民女性の戦いと人類への貢献

監督は、イランからパリへ移住し、アニメ「ペルセポリス」でカンヌ国際映画祭の審査員賞を受賞したマルジャン・サトラピ。彼女にとって、ポーランドからパリへ移住し、2度ノーベル賞に輝いたマリ・キュリーは、男性社会で成功をおさめた移民の先輩にあ... 続きを読む

2022年10月16日
秋吉久美子文庫、誕生! 神保町「猫の本棚」に自宅書架の多彩な愛読書を展示

秋吉久美子文庫、誕生! 神保町「猫の本棚」に自宅書架の多彩な愛読書を展示

「赤ちょうちん」「の・ようなもの」で知られる俳優・秋吉久美子が、東京・神保町のシェア型書店「猫の本棚」で、「秋吉久美子文庫」と銘打ち自らの蔵書を陳列・販売することが明らかになった。この試みは、同店店主でもある映画監督・映画評論家の樋口... 続きを読む

2022年9月11日
日本文化の大ファン「ペルセポリス」M・サトラピが新作恋愛映画を語る

日本文化の大ファン「ペルセポリス」M・サトラピが新作恋愛映画を語る

故国イランでの生活を描いた自伝的コミック「ペルセポリス」を自ら映画化した仏在住のアーティスト、マルジャン・サトラピが再び自身のコミックを映画化した初の実写映画「チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢」が、11月10日公開する。フ... 続きを読む

2012年11月2日
“ストーカー宣言”のふかわりょうが志茂田景樹と意気投合?

“ストーカー宣言”のふかわりょうが志茂田景樹と意気投合?

「ペルセポリス」のマルジャン・サトラピ監督の最新作「チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢」の公開を記念し10月15日、作家の志茂田景樹とお笑いタレントのふかわりょうが都内の劇場でトークイベントを行った。自伝的コミック「ペルセポ... 続きを読む

2012年10月15日
「ペルセポリス」作者による初の実写映画 邦題&公開日決定!

「ペルセポリス」作者による初の実写映画 邦題&公開日決定!

故国イランでの生活を描いた自伝的コミック「ペルセポリス」を自ら映画化した仏在住のアーティスト、マルジャン・サトラピが再び自身のコミックを映画化した初の実写映画の邦題が「チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢」に決定、11月10日... 続きを読む

2012年7月26日
イラン女性監督がユーモアたっぷりに描くアニメ「ぺルセポリス」

イラン女性監督がユーモアたっぷりに描くアニメ「ぺルセポリス」

パリでイラストレーターとして活躍するイラン人女性マルジャン・サトラピが、自身の少女時代を描くグラフィック・ノベルを自らアニメ映画化した「ぺルセポリス」。10月18日、東京・銀座の東武銀座ホテルにて、マルジャン・サトラピ監督とバンサン・... 続きを読む

2007年10月19日
「ペルセポリス」の作品トップへ