「いつ自分に起きても不思議じゃない話。」誰も守ってくれない レナカナママさんの映画レビュー(感想・評価)
いつ自分に起きても不思議じゃない話。
公開前にオンエアがあったドラマを見ていたので
この作品がより分かりやすかったです。
我が人生に関わりある人間が犯罪者になった時
人生かなり変わってしまうんだと
怖くなりましたね。
まず、未成年であったとしても(犯罪者が)18歳くらいだと
実名で報道されてしまう可能性があり
取調べの前に親が離婚し、
また母親の旧姓で再婚するって手続きの鮮やかなこと。
妹も最初は本当にさっきまで全く警察ザタとか関係ない人生だったのに
180度変わってしまう自分の人生に
これからどうやって生きて行ったら良いのかと
途方にくれる気持ちも(本当には分からないけど)
少しばかり感じ取れた気がした。
母親なんかトイレで自殺しちゃうし…
母親!!!もっと頑張って生きて欲しかったね。
自分さえ、この状況から逃げれたらそれで良いの?
ラストで…それまで口を閉ざしていた妹が
犯人の兄について、事件の日の行動を話すんだけど…
外から帰ってきて…血のついた手とか洗ってたら・・・
(手だけじゃなく返り血浴びて全身血だらけだったんじゃない??)
しかも、幼い姉妹が殺された事件が近くで有ったりしたら
もしかして、兄が犯人なんじゃないか?って
全く思ってなかったのかな???と疑問が…
普通疑うと思うんだけど…
だとしたら…今まで加害者の妹だけど被害者なんだって顔してたあの子。。
一体、どういうつもりなの??ってとんでもない女だと思ったね。
結局、兄のことを母親にも相談せず
それって兄のことを黙っててあげ
警察がオバカで迷宮入りにでもなったら
一生黙ってるつもりだったってこと???
お兄ちゃんが父親に勉強を強いられ
人格が変わっていった過程を見てた訳だし…
兄が犯人で警察に引っ張られても
自分の人生は今までと何ら変わりなく過ごせるとでも
思っていたのか?
友達にしたって…犯人の妹となってしまえば
もう、悪いけど友達ではいたくないだろうし
(まだ中学生だから皆自分勝手だと思うし)
そこに救いを求めちゃダメだと思う。
彼氏のした行動も…中学生っていうまだ自分の人生に
責任なんて持ってない時期に
彼女の人生まで守るなんてこと
出来る訳無いのに…
彼に救いを求めてしまった彼女もまた幼かったってことか…
良い作品だとは思うけど…
TVドラマ見てなかったら、どうだったろう?
あれが有ってこその、この映画な気がしました。