「力強いメッセージ」ライフ・オブ・デビッド・ゲイル くまのさんの映画レビュー(感想・評価)
力強いメッセージ
設定を頭に入れるのに少し頭を使う印象…早い段階で寝てしまいました(笑、すみません…)。
ばっちり睡眠とって、最初から見直しましたw
主人公は、記者のビッツィー。観る者の感情移入はビッツィーで、まさにビッツィーと共に死刑囚にインタビューをしながら事件のあらましを知り、事件の謎を追って行きます。「犯人はあの人だ」「冤罪じゃないか」とドキドキざわざわ…。
もうこれだけでエンターティメントとして十分素晴らしいのに、
この作品は、投げかけるメッセージがすごすぎる…!
ビッツィー視点で観る一回目とはちがく、二回目は俯瞰から教授の巻き込まれた事柄や教授の生き様を観ると、主題の「死刑制度」についてはもちろんですが、
「夢」の持ち方…引いては誇りの持ち方みたいなメッセージが心にずしんときました。
冒頭のほうで教授の講義シーンから(うろ覚えですが)↓
ーーーーーーーーーーーーーー
人は夢を手に入れたからといって豊かになるわけじゃない、夢を追っている時間がキラキラしている。
「夢は慎重に選べ」と言うが、あれは「簡単に手に入るものを選んではいけない」という意味。
あるいは、ちょっとした時に見せるやさしさに人は温かさを感じる。他者からなにか施されることによってその人への評価をして、その繰り返しで、人は人によって価値が決まっていく。
自分ひとりで価値が決まるのではなく、人が価値をつけていく。
だから、夢を追いかけているキラキラしている時間を長く持ちなさい
ーーーーーーーーーーーーーー
…と、いうような講義だと解釈したんだけど、講義が早かったし難しくて理解しきれてないのですが。。。大学教授は、己の信念(死刑制度反対)を自分の命をもって最期まで貫き通されて、そうすることで残された人たちは投げかけられた問題や教授について考えていくのでしょう。
教授はそれを自分で決めて、つまり自分で冤罪でも死刑になるという道を作ったのだけど、、、
教授や同志の仲間が、夢や信念を追い続けたのは誰でも出来ることじゃないしカッコイイなあすごいなあ、と思う。思うけど、悲しい。
ラストで声を出して泣きました。。。
「冤罪でも死刑になる」を実証したのは、いい事なのか良くないことなのか分からないです。
死刑制度についても考えがまとまらないし、というか人が人を裁くということについて考えるのに私はキャパが足りません。
作品の分かりやすい説明も感想もまったく書けてないのですが(苦笑)、すごい入り込んで観てしまいました。
観賞後つらくて「2回は観たくないなあ。無いなあ」とげっそりしましたが、すぐさま2回目を観ました(笑)