トレーニング デイのレビュー・感想・評価
全52件中、21~40件目を表示
正義を賭けた1日
麻薬取締課に配属された新米刑事のジェイクは破天荒な行いを繰り返すベテラン刑事アロンゾとバディを組むことになり…。
アカデミー主演男優賞受賞作。真面目な新入りと破天荒なベテランと言うありがちなコンビ映画の常識を覆すような脚本が面白く、主演2人の演技も魅力的。
DVD300円ゲットシリーズ。いつもよりやや高価。その価値は大いに...
DVD300円ゲットシリーズ。いつもよりやや高価。その価値は大いにあった。
新人麻薬捜査官の初日。なるほどそれでこのタイトルなのね。デンゼルが怪しくそして厳し過ぎる。そうして鍛えられてバディとなっていく。そう思った…思うよな普通。
ここからはネタバレになるので話せない。私にとっては信じられない展開だった。衝撃。
デンゼル、すげえ。オスカーもそらもう納得。片時も目が離せない作品。絶対見るべきです。
とんでもない先輩
とんでもない先輩に付かされてしまった新人警官の1日を描く。
とにかく、デンゼル・ワシントン演じるアロンゾが、あまりにも仕事に慣れすぎて、良い事と悪い事の区別がグチャグチャになってる(^_^;)
仕事は違うけど、そういう慣れすぎた先輩っているわ~(^_^;)
まぁ、アロンゾにとっては、とんでもない新人を付けられたってコトになったけど(^_^;)
毒を食らわば皿まで(デンゼル)!!
中盤までの善悪の境界が曖昧な感じと、観客自身がトレーニングされる感覚が凄く良かったです。ぐいぐい引っ張っていきますが、結末は普通という印象でした。「ブレイキング・バッド」ではないので、こうしないと話がまとまらないと思いますし、自分が悪の道に傾いていたのだな…と一気に目が覚める事ができて良い体験でした。自分だったらとてもやれる気はしない内容ですが、若い頃だったら、今より正義感が強くて楽しめなかった映画だと思います。現在はあまり冴えない印象ですが、フークアとエアーの原点があると思います。
悪徳警官と新米警官
ベテランの悪徳警官と正義感の強い新米警官が、悪徳警官には本人の立場なりの考え方をもち、新米刑事にトレーニングを行なっていく話しです。
まぁ、デンゼルワシントンの悪徳警官っぷりが半端じゃなく素晴らしく、イーサンホーク演じる新米刑事も素晴らしい演技でした。
狼なのか羊なのか。
男なら、特に野心のある男なら狼選んじゃいますよね。
デンゼルワシントンの狼のモノマネみて、それをモノマネしたのは僕だけじゃないはず。
デンゼルの悪役は迫力あり過ぎ
麻薬取締課に初出勤した主人公(イーサン・ホーク)、相棒で教官役の先輩(デンゼル・ワシントン)のやる事には驚かされる。
単に悪いことをする刑事ではなく、警察や検察の腐敗の先兵のようで絶望的。
そのうち殺人までやらされる羽目になり・・・。
デンゼル・ワシントンの悪役は怖い。
一日の出来事が凄まじい
俳優なら誰もが演じたいと思わせる?アロンゾ役をデンゼルが、オスカー受賞の演技を。
正義の印象が強いデンゼルで、この役にハマっていたのか少し疑問ではあるが、賢く絶対的な存在感を醸し出す悪役から最後は正真正銘のクソヤローに。
本作を観て色々な映画を「セルピコ」に「カラーズ 天使の消えた街」や「エンド・オブ・ウォッチ」など思い起こしてみたり。
そうか!マッコールさんはアロンゾの仇を討つ為の「イコライザー」だったのかもしれない???
善と悪の因果
個人評価:4.2
オスカーも納得のデンゼル・ワシントンの身の毛もよだつ演技。わずか1日だけのストーリーを、ここまでスリリングで骨太な脚本に仕上げるデビッド・エアーは素晴らしい。さすがフューリーを手掛けた作り手だ。
善と悪を因果というスパイスを加え描いている。
終盤のロシア系マフィアの放った言葉が、脚本を安っぽくない仕上がりにしている。
イーサン・ホークのこの街の誰もが、新米と見抜いてしまう、真っ直ぐな刑事役も素晴らしい。
デンゼル・ワシントンの悪役はハマります。
新人刑事がベテラン刑事とパトロールに出ますが、そのベテラン刑事は飛びっきり優秀で、それ以上に悪辣で、言葉巧みに自分の悪辣なグループに新人が加わるように仕向けるが・・・と言うストーリー。
デンゼル・ワシントンの魅力満載の作品です。「正義の味方」が多かった彼が、悪役を見事に演じきった作品です。
狡猾で、残虐で、軽薄で。普段の彼の役どころを考えると、ここまで悪役がハマるとは思っていませんでした。特に、最後。自分のシマだと思っていたスラムでのシーンは、彼の演技だけでなく場面の設定も含めて秀逸でした。
それでも、若干評価は厳しめにしました。理由は、デンゼルワシントンの真綿を締め付けるような狡猾さを、私は気持ち悪く感じてしまったこと。また、イーサンホーク以外の「登場する警官はすべて悪」という映画の中で、デンゼル・ワシントン以外の警官がそのまま放置されていることも、モヤモヤ感を強く持ってしまいました。
それでも、設定やストーリーもしっかりとしていて、キャストも魅力的な映画です。サスペンス好きなら楽しめる映画だと思いました。
方法の違い
テーマは、麻薬取締課のあり方について。
一人のベテランは、法に触れることをしながらも麻薬の世界での大物を逮捕していく者。一人は新人で、麻薬取締課に配属の者。
ベテランのやり方を悪と捉える新人と何も分かっていない新人とがぶつかりながら物語は進んでく。
最後の括り方はよくわからなかった。どうせなら、ベテランの代わりとしてもっと法に触れるやり方でやり通す姿とか見たかった。
個人的には、新人でのやり方には限界があると思うし(例えば麻薬の匂いさえ知らないものがどうやって悪の根源までたどり着くのか)、特別な部署には特別な権限があっても良いかと思った、例えば、決められた環境下なら麻薬吸っても良いとか。実際にも、日本では一般人は銃は持てないけど、警察は持ってるし。もちろん線引きをミスるとベテランみたいになりかねないがそういうのを認められる周りの柔軟さも必要なんだと思う。
デンゼル・ワシントンの新境地とイーサン・ホークの誠実感
デンゼル・ワシントンの新境地です!
今までどちらかと言ったら正当な正義派俳優だったのに…そこがまたいい!
そしてイーサン・ホークが素直に素敵に見える!かっこいいね!
最後のクライマックスも結構好きかな…
デンゼル・ワシントンをイーサン・ホークが殺めず、ロシアマフィアにヤられるという流れとか!
題名に騙されてはいけない
題名から、ベテラン刑事が、新米刑事に色々なトレーニングを施して立派な刑事に成長させるというありがちな設定かなと思いながら鑑賞。
何か先が見えるという過信なのか、単純に出だしがつまらなかったのか、何度も同じ場面で寝落ち、巻き戻しを繰り返し、全然先に進めないという不毛の時間を過ごしてしまった。
危険な街での刑事の過酷な仕事を教え込むにしても、デンゼル・ワシントンは行き過ぎじゃないか?と違和感を持ち始める。終盤、この作品の趣旨を理解。あぁ、こいつとんでもないワルだったんだぁ。標題の通り、題名に騙されてしまった。ある意味、ドン返し的な内容だったということね。
全52件中、21~40件目を表示