エスター・カーン めざめの時
劇場公開日:2001年10月13日
解説
演劇への情熱を通して成長する女性の姿を描く。監督・脚本は「そして僕は恋をする」のアルノー・デプレシャン。原作は英作家、アーサー・シモンズの短編小説。撮影は「ポーラX」のエリック・ゴティエ。音楽は「ザ・セル」のハワード・ショア。出演は「パラサイト」のサマー・フェニックス、「イグジステンズ」のイアン・ホルム、「そして僕は恋をする」のファブリス・デプレシャン、「魂を救え!」のラースロー・サボー、「スティル・クレイジー」のフランシス・バーバー、「そして僕は恋をする」のエマニュエル・ドゥヴォスほか。
2000年製作/145分/フランス・イギリス合作
原題または英題:Esther Kahn
配給:セテラ(日活=セテラ提供)
劇場公開日:2001年10月13日
あらすじ
1881年。ロンドンのユダヤ人街で育ったエスター(サマー・フェニックス)は、石のように心を閉ざす少女だった。しかしある晩、劇場で芝居を観たのをきっかけに、女優になろうと決意する。師となった老優ネイサン(イアン・ホルム)に恋をするよう勧められ、彼女は批評家フィリップ(ファブリス・デプレシャン)を恋の相手に選ぶが、それは失恋に終わった。その痛みに混乱するエスターだが、しかし容赦なしに、彼女の初の主演舞台“ヘッダ・ガブラー”の初日の幕が開く。エスターは心を激しく揺らしながらも見事に舞台を演じきり、幕が閉じた時、真の女優へと成長を遂げているのだった。
スタッフ・キャスト
- 監督
- アルノー・デプレシャン
- 脚本
- アルノー・デプレシャン
- エマニュエル・ブルデュー
- 原作
- アーサー・シモンズ
- 製作
- パスカル・コーシュトゥー
- クリス・カーリング
- 撮影
- エリック・ゴーティエ
- 美術
- ジョン・ヘンソン
- 音楽
- ハワード・ショア
- 編集
- ハーブ・デ・ルーズ
- マルティーヌ・ジョルダーノ
- 衣装デザイン
- ナタリー・デューリンクス
- 字幕
- 細川直子
-

Esther Kahnサマー・フェニックス
-

Nathan Quellenイアン・ホルム
-

Philip Haygardファブリス・デブレシャン
-

Rivka Kahnフランシス・バーバー
-

Ytzhok Kahnラースロー・サボー
-

Buba the grand-motherヒラリー・セスタ
-

Samuel Kahnアクバル・クルタ
-

Mina Kahnクラウディア・ショルティ
-

Becky Kahnバーナ・レイフ
-

Joelポール・リーガン
-

The Rabbahアーノルド・ブラウン
-

The Theatre Directorレオン・リセック
-

Director of Shzlockイアン・バーソロミュー
-

Christelサマンサ・ラヴェル
-

Alman the photographerポール・リッター
-

Sylvia Italian womanエマニュエル・ドゥボス
受賞歴
第53回 カンヌ国際映画祭(2000年)
出品
| コンペティション部門 | |
|---|---|
| 出品作品 | アルノー・デプレシャン |

映画を愛する君へ
あの頃エッフェル塔の下で
私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター
ダブル・サスペクツ
レア・セドゥのいつわり
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
万引き家族
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド








