劇場公開日 1969年8月9日

ワイルドバンチのレビュー・感想・評価

全19件を表示

5.0ひっくり返された西部劇

2024年8月10日
PCから投稿

西部劇史上の問題作です。
後進に影響を与えた監督としてはヒッチに次ぎます。

時代劇同様の西部劇のお約束を根こそぎひっくり返した170km剛速球のバイオレンス大作です。
七人の侍で世界の度肝を抜いたスローモーションを全編使いまくって、怒涛のマシンガンと血の海です。

さすがペキンパー先生

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

3.5このバージョンの劇場上映は日本でされた事が無い

2023年9月17日
iPhoneアプリから投稿

これは現在では、“回想シーンなどが無い短縮編集バージョン”に該当するもので、初めてのソフト化でアメリカ版VHSで発売されて以降、長年ずっとこちらのバージョンでしか観ることが出来ない状態が続いていました。

初公開当時劇場で複数回鑑賞歴があった日本劇場公開版については、元々“回想シーンを含むバージョン”であった事は間違い無く、当初より「ディレクターズ・カット」に相当するバージョンでのみ公開されていたものです。

映画人生でも最愛の部類に含まれる今作は、高額なアメリカ版ビデオで初回発売され際に(日本字幕版を待っておられず)喜び勇んで購入したのがこのバージョンでした。

「あのシーンが無いなんて、何かの間違いじゃ無いかっ!?」と衝撃を受け、打ちのめされました。

可成り後年になって『ディレクターズ・カット版』と称して、「元々の日本公開版」に準じたバージョンの鑑賞が叶うようになった際には感無量でした。

その際にも、輸入版ソフトでその存在を確認し、その後の国内発売タイミングは相当鈍く遅かったので、待ちきれずに高額な輸入版で先に入手してしまったものです。

先にあの“パイクとソーントンがそれぞれに過去を回想シーンを含むバージョン”で観たかどうかで、この作品に対する印象(感動)は全く違うものになってしまいますね。

『夕陽のギャングたち』の時にも同様に思いましたが、日本の映画ファン(昭和の時代の)って、けっこう恵まれていたんだなとの認識を深めた一件でした。

当然ですが、自身がこの作品を愛してやまないのは、作品配給について監督の意向の関与があったのかどうかなどは分かりませんが、日本公開版で初見して衝撃体験をしたからに他ならないと言う事は間違いなと断言します。

これらかつて盟友であった主人公らを隔てた、過去と現在での立場の違いの伏線となる、ハッキリとした描写があってこそ、終盤の意味合いはより感動的なものとなるのだから。

何度か繰り返して鑑賞する事でより深まるのは、この映画はただの暴力破壊に終始して自滅する無軌道な無法者達のような印象を表面的には受けつつ、その実日本の任侠物映画の仁義、仲間(義兄弟)意識、義理・人情、最後のお礼参りといったような、“最後には命に換えてもスジを通す”、“自身で過去にケジメをつける"といった事を基盤にした、所謂(男の) 美学が色濃く表れた作品に他ならないことを気付かされる事です。

ある意味、「多方はそうした解釈を理解できない」との考えから、この短縮(アメリカ公開?)版に至った可能性も考えられる事です。
当時のアメリカでの受け取られ方は「壮絶な暴力映画」的で、メディアの中には「Wild Bunch=暴力と訳されるべきではないか?」などの評論のされ方まであったようです。
“衝撃的なバイオレンス・アクション映画”と言う事で十分だったのかと。

そのような方達には「その(更に)向こう側に見えるもの」は見える事は無く終わったんでしょうね…..

参考までに、本邦での初公開当時のポスター等のキャッチ・コピーは、

「生きて帰れぬ男の修羅場
命散らして花咲かす
その名も高きワイルド・バンチ」

でしたから、つくづく上記のような感じを良く捉えているなぁ、と後になるにつれズシっと来ましたね…..

(本来は当然☆5ですが、短縮版としての評価の数字です)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンディ・ロビンソン

5.0良心のかけらもないのが、良いと思う。

2022年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

理屈なんてどーでも良い。格好良い。まさにマカロニ・ウエスタン。完璧な悪の話で、許される話では無いが、良心のかけらもないのが、良いと思う。銃の音がマカロニ・ウエスタンと同じならもっと良かったのにと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンドロイド爺さん♥️

3.0岡本喜八の「血と砂」の方が上

2022年3月1日
PCから投稿

これは往年の名匠と言われるそのサム・ペキンパーの代表作だがどこが良いのかよくわからない。映画全体に漂うやばい雰囲気、ワイルドな雰囲気がいいのかな?
映画全体のテーマとしては「明日に向かって撃て」(紅の豚に大きな影響を与えている)の方が好きだ。またワイルドバンチの評価を高めていると思われるラストシーンに関しても同じラストシーンを持つ岡本喜八の「地と砂」のほうが桁違いに凄いと思う。もちろん「地と砂」の方が作られた年代は古い。ペキンパー、「地と砂」を見たんじゃないだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タンバラライ

3.0滅びゆくウエスタン文化の中で

2019年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

 アクション映画という切り口から入ったので、最初は物足りなさを感じてしまっていた。マグニフィセントセブンでのカッコいいアクションとかに比べると見劣りしたからね。
 ただこの映画の本質は、滅びゆくウエスタンの文化とその中で引き際を探す強盗団の人間ドラマと見るとこの映画の違った面が見えてくる。
 列車からの強奪やその後の逃走劇などなかなか迫力があった。
 ラストの仲間を救うために玉砕覚悟で戦いに向かうシーンはこみ上げてくるものがあった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かつ

5.0世の中はクソだけど素晴らしい

tさん
2018年11月11日
スマートフォンから投稿

サムペギンパーの映画観たことなかったのでDVDで観た。1969年の作品。
ガンガン銃撃しまくる西部劇。途中の風呂のシーンが印象的なのは、出てくるおっさんがとにかく汚いから。荒野を彷徨って何日も風呂入ってねーんだろうな笑。
なんていうか、、、この映画の登場人物達は、マジで自分のことしか考えてない。仲間でさえも、いつ裏切るやもわからない。。。なんか、現代日本のサラリーマンの日常生活を観ているようだった笑。これがサムペギンパーの世界観なのか。
ストーリーは明日に向かって撃て、に似ているけれど、映画の主張はかなり違うと思う。
明日に向かって撃て、は世の中に居場所なんてないから、全てを諦めて世捨て人になろうぜ系の中二病ロードムービー。全く救いが無い。
ワイルドバンチは、世の中のエゲツなさを西部劇に反映してみました系、リアリズム追求型ムービー。最後、ウィリアムホールデン、アーネストボーグナインが男気を見せ、救いのある感じで終わる。世の中はクソだけど、居場所はちゃんとあるんだぜ!ということ。納得。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
t

4.5「アメリカン・ニューシネマ」的な無常観。

2017年12月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

興奮

年をとり死に場所を求めているような主人公。
取り締まる側に寝返ったかつての仲間との確執。
最期に二人の対決があるのかと思えばそいうわけでもなく、
取引相手との壮絶なる撃ち合いで幕を閉じていく。
西部劇が時代のニーズと合わなくなっていった最後の作品。
似たような西部劇や現代劇もあるが、見終わった後の無常観は飛び抜けている。
90点。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
neonrg

4.0最後の打ち合いのシーンの壮烈さは、50年前の映画とは思えない。 ラストシーンも印象深い。

2017年9月2日
PCから投稿

楽しい

興奮

ネットで視聴

いつもは英語字幕を観ながらネットで映画を見ているが、映画によっては、字幕に頼らず見ていることもある(ような気がする)。
では字幕に頼らず見てみたらどうなるだろうと思い、西部劇の名画リストでは必ず上位にランキングするこの映画で試してみた。(もともと英語字幕がついていない)

あらすじはWikiなどに書いてあるので、チラチラ参考にしながらやってみたのだが、結論としては、やっぱり微妙。

ストーリーはだいたいわかるのだが、細かいニュアンスが伝わってこない。
映画の魅力は、映像やストーリー展開や音楽だけではない。台詞がきわめて重要で、カッコいいキメ台詞などは、あとあとまで印象に残るものだが、それが分らないのがもどかしい。

私の英語力では、字幕なしでは厳しいということがわかった。

それでもなかなか楽しめた。
最後の打ち合いのシーンの壮烈さは、50年前の映画とは思えない。
ラストシーンも印象深い。

●映画の英語
bunch
 ①房
 ②(口語で)仲間、一団

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ravenclaw

3.5初めての西部劇

2017年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ほぼ初めての西部劇ですが、ニューシネマということで、鑑賞しました。

西部劇というと、かっこいい白人と悪役のインディアンという、嫌なイメージしかありませんでしたが、ワイルドバンチはさすがニューシネマだけあって、そんな単純なものではありませんでした。

戦争や争いの中には、善も悪もありません。その中には、ただ殺戮と無秩序があるだけです。西部開拓時代は、何でもありの無秩序だったから、インディアンから広大な領地を横取りできたのでしょう。

だけどこの作品は、アウトローが権力に向かって、銃をぶっ放します。まるで、西部劇という既存権力を批判している様に見えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミカ

3.5とにかく撃ちまくる!

2017年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

序盤と終盤の銃撃戦は誰彼構わずソコに居たのが運の尽きが如くに乱れ撃ち。

パイクとソーントンの関係はビリー・ザ・キッドとパット・ギャレットに近いものが。

そんなに深い仲でも無いように思えたエンジェルの為に無謀な行動に出る四人の考えが解らん!?

暑苦しい粗野な男たちとコレまた暑苦しいペキンパーが罪の無い弱者まで撃ち殺す節操のない西部劇!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

3.0カウボーイの終わり

2017年4月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
everglaze

4.0ラストガンマン

2016年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サムペキンパーは、粗野なインテリアで激しい性格でハリウッドでは、干されてたんやな。ラストの決意した4人の行進がいい。ボーグナインの刹那さ、オーツ ジョンソンの兄弟 そして老いたガンマンのあがき
これぞラストガンマンたち。腰にはまったままのコルトシングルアクションアーミーが静かに物語る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
大阪ぶたまん

4.0金じゃなく仲間の為に命はれるってカッコイイ

2016年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まさにワイルドなアウトローの世界、銃撃戦は勿論、すべてに躍動感と迫力がありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さばとら

3.0ラストの銃撃戦!

2016年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

よく撮れたね!圧巻!
これだけでも満足

殺生が日常で
悲惨な時代描写

アメリカ近代史への関心が薄くて気にならなかったけど、
描写された世界感は たぶん そうであったのだろうと思う、そんな無法横行な時代であったのかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伊助

5.0滅びの美学

2016年3月27日
iPhoneアプリから投稿

仲間たちが死んでいく姿は切なくも美しい!!サムペキンパーの得意分野。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
橋本

5.0まず西部劇を美化してない点で他のものと違う。男尊女卑でもある。女に...

2015年2月14日
iPhoneアプリから投稿

まず西部劇を美化してない点で他のものと違う。男尊女卑でもある。女にも老人にも容赦ない(ある意味公平)。演出の点でこの映画は最高峰だった。最後の大銃撃戦の迫力、火薬の量が半端じゃない。西部劇を見た中では最高レベルだった。ストーリーも良かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tommy

4.0容赦ない直接的な描写が迫力を増す

2013年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

3.5アクションだけじゃない多面的な洞察力

2012年5月24日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

伝説的なラストの「死の舞」は、細かいカット割りとスローモーションにより芸術の域にあることに異論は無い。
ペキンパーは文明の波にのまれる西部の男達を哀愁漂う雰囲気で描き出すが、その演出の背景には彼の前衛的な試みが満載であることも興味深い。
ガンアクションを主軸に置いた西部劇だが、そこには文明に取り残される彼らを際立たせる細やかな気遣いがみてとれる。
例えば、今までにこの作品ほど子供が出てくる西部劇があっただろうか。
どの場面でも現れる子供達はそのまま新たな文明、世代の息吹を示唆させる。 子供がパイクに致命的な一撃を与える場面も見逃せない。

ダイナミズムと繊細さ、深い洞察力を有する最後の西部劇だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
keita

4.0「西部劇 = 男の美学」を徹底した、見事な作品。

2009年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shaw