ROCKERSのレビュー・感想・評価
全4件を表示
"Rastafarianism"
ルーツロックレゲエが好きならば堪らない面子のキャスト陣、そしてイカしたサントラが最高にクールでレゲエ入門としても効果抜群、盗まれたバイクを取り返しに警察が乱入で流れるジュニア・マーヴィンの「ポリスとコソ泥」は場面そのまんまでThe Clashもカバーしたことは有名。
何も気にせずそこら辺にぶん投げてある服に着替えるホースマウスがその都度にキマっている、ヘタウマなライオンをタンクに施したバイクで売り捌くレコード、その道中に出会う様々なレゲエアーティストの登場にテンションも上がる、盗られた物は盗り返せ、山手の金持ちにいざ復讐する為の忙しない作戦が不器用にも気分爽快で清々しい。
ジミー・クリフが主演した『ハーダー・ゼイ・カム』と本作、そして移民二世によるブリティッシュ・レゲエの傑作『バビロン』で三部作にしちゃえッッ!?
まさかデカいスクリーンで観れる時が来るとは、ピーター・バラカンに感謝しかない、本作の試写に訪れたボブ・マーリーは大絶賛したらしい。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
70年代 戦争、資本主義、経済発展の中にいた時、見たら?
下北沢K2で見ました。
70年代、キューバ🇨🇺やジャマイカ🇯🇲に
憧れたのは、これだったんだなぁー
自分は、高校時代に
こんな映画があったことすら、知らずに過ごしてた。
一見、自由や差別のない社会
のようだけど、
全て人の営みの中のことだから
お金や差別の中のことなんだよね。
ミュージックは
それさえも越えていくよ。
凄い👍❤️
コメントする (0件)
共感した! (1件)
イズム
レゲエのリズム
全4件を表示