劇場公開日 1995年7月1日

理由(1995)のレビュー・感想・評価

全16件を表示

3.5弁護士系な作品。 どんでん返しの面白い展開だったけどラストで気が抜...

2025年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

弁護士系な作品。
どんでん返しの面白い展開だったけどラストで気が抜ける。
エド・ハリスのレクター博士並みの演技が見物。
鑑賞日:2018年5月30日 監督:アーネ・グリムシャー
FacebookNotes より移動

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

3.5まんまと騙されました

2025年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

興奮

驚く

テレ東午後ローで放送を鑑賞
午後ローならではの小気味よいカットのせいか、手堅く纏められて飽きずに一気に見た

燻し銀の魅力、ハゲてもイケメンのショーン・コネリー
悲劇の死刑囚の黒人青年ブレア・アンダーウッドは、生真面目そうな痛々しい佇まい
まだ若く体型も細マッチョのローレンス・フィッシュバーンが、ふてぶてしい暴力刑事役でいい味を出す
死刑囚・連続殺人犯役のエド・ハリスが大塚芳忠さんの吹替でキレッキレのイカれた名演技、中盤はエド・ハリスが全部持って行っちゃう感じ(恐怖を感じるほど)
ショーン・コネリーの娘役・まだローティーンのスカーレット・ヨハンソンが、既にスカ・ヨハの顔してる(笑)

午後ローなので適当にカットされているせいか、一気にストーリーが進み、テンポも良い。良作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オパーリンブルー

3.5豪華キャスト

2025年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ドキドキ

やはりそうでしたか この手のサスペンス映画はいつも言ってますが 必ず序盤に登場する数人の中に犯人はいます 今回怪しいのはもう3人ほどしかいない 中盤から出てくるエドハリス演じる殺人鬼は当てはまらない 前半に刑務所にいる黒人の男をショーンコネリーが訪れて話しを聴くシーンでおやっと 人格的なものですね まあどう転んでも答え合わせはしないといけない これだけの豪華メンバーでケイトキャプショーもでてる そりゃ見ますよね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dr.レクター

5.0ジェームズボンドは

2025年10月20日
iPhoneアプリから投稿

騙され、ブラックウィドウも危うかった

最後はモーフィアスに助けられた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
だーすべいかー

3.0予想通りの展開でしたが楽しめました

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

単純

観始めた時は「冤罪」と「黒人差別」がテーマなのかと思いましたが、エド・ハリス演じるブレアが絡んできた時から展開が読めました。
こういうミステリーが好きな人には読める展開かなと思います。
かと言って全然退屈せず観れました。
イケジイのショーン・コネリー、曲者感が強いローレンス・フィッシュバーン、そしてエド・ハリス、そりゃ観応えある作品に仕上がると思います。
特にエド・ハリスの猟奇殺人犯のサイコぷりがすごかったです。
本当にそんな人に見える笑
真犯人に同情する気持ちは全くないけどあの奥さんも好きじゃないわーって気持ちが残りました。
なんかそういうのも残念。
でもキャストの方々のおかげでそれなりに楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小町

4.5凄い理由です

2025年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

真実は、二転三転とし意外な結末に度肝を抜かされました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じぇいじぇい

4.5根深い人種差別の問題

2025年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ショーンコネリー扮する死刑廃止論者の元弁護士ポールアームストロング教授は黒人の冤罪の死刑について講演したところ、ひとりの黒人の老婆が孫を助けて欲しいと言いに来た。

根深い人種差別の問題だね。黒人嫌いの警官の拷問により自供に追い込まれる。酷い話だ。調べ始めたポールにも圧力がかかる。死刑が確定している事件でポールは無実を立証出来るのか。さらには元検事のポールの奥方も関係していたとはね。公的組織悪に対する挑戦。ショーンコネリー主演作と言うだけでテンション揚がるんだけど、正に見ごたえある作品だったね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.5可もなく不可もなく

2024年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ショーンコネリー渋くてイケオジ😍

あっさりと釈放され終わりか〜からの、尺的にまだ時間があったのでこれで終わらんやろうなとは想像ついた。

黒人への差別問題提起がテーマなのかと思っていたけれど、意外性を狙ってたんかな?悪くはないんやけど、これといって感動もせず…可もなく不可もなくかな。
ショーンコネリーファンは観て損のない映画やと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
める

5.0ただの司法映画ではありません。

2020年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

黒人の冤罪を晴らす、弁護士の司法映画。
という先入観で思いっきりみていたら、全く違う展開で驚き👀
いい意味で期待を裏切られて、最後まで目が離せなかった。

登場人物のサリバンがいい味だしている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
April

3.0俳優陣の演技が見どころです。

2020年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

白人の子供を殺したとして死刑判決を受けた黒人青年。その黒人青年から弁護の依頼を受けた大学教授の法廷劇。

法廷劇としては目新しさに欠ける印象です。
大量殺戮犯の存在で中盤は見ごたえを感じ、また真犯人の動機は「なるほど」と思わせ驚きを感じました。
主演のショーン・コネリーは勿論、黒人青年の狂気溢れる演技はみどころです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

1.0伏線と展開に致命的なミス

2019年12月20日
PCから投稿

犯人が犯行を行う理由と伏線、そして犯人の性格に、全てかみ合っていない内容がある。
それは、このストーリー事自体が、成り立たない致命的なものです。
犯人はえん罪で留置されたときに同房の囚人に性器を切り取られる。
それで犯人は担当検事(ショーンコネリーの妻)に復讐するため少女を殺害して死刑の判決を受け、えん罪だとショーンコネリーに弁護を依頼する。
前の担当検事は贖罪の意味も有りショーンコネリーの後押しをして弁護して無罪を勝ち取る。でも真犯人は復讐をあきらめない、てな展開。
まず、性器無いのにレイプできないし、精液採取できませんが伏線て、身体検査くらいするだろうし、この時点で伏線破綻。
それに復讐するなら、わざと死刑の判決受けるの意味ないし、証拠の取り扱いもずさん。
あとは細かい点で、おかしいところが山ほどあります。
セリフもほとんどおかしい。
登場人物の造形がころころ変わる。
みんな多重人格者みたい。
シナリオライターが複数いるようなストーリーです。
これほど無茶苦茶な展開とセリフも珍しい、よく映画として成立したもんです。
あきれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

4.0名作だと思う

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿

前に観たのを忘れて2度観てしまった(^^)
なのにまた引っかかってしまった
前半がうまく出来すぎている

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sadahiro Kitagawa

3.5終盤に違和感はあるものの、良作

2019年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

知的

法廷サスペンスではないので注意。裁判要素はありますが、論理的な議論等はありません。それどころかその辺りはかなり適当です。終盤はサスペンス的ですが、全体的にはミステリーに近いように思います。

黒人差別による冤罪を晴らす話と思いきや…。
最初は悪人だと思っていた人が本当はいい人なのかもと思えてきたり、無関係に思っていた人も絡んできたりと、展開がおもしろかったです。どうなるんだろう、とのめり込んで観られました。
凶器を探す場面が特に好き。ミステリーっぽくてわくわくしました。
主人公の立場が冒頭とラストで対照的なのもいいですね。
少し残念だったのは、落ち着いた雰囲気で進んでいく中、終盤で急にサスペンスアクションのような演出になること。違和感を覚えていまいちノリ切れませんでした。

エドハリス目当てのところもあったのですが、やっぱり凄かったです。クレイジーな役で、真に迫った仕草や感情の緩急のつけ方に圧倒されました。見ていて引き込まれます。
ショーンコネリーとのやりとりは緊張感があって良かった。2人とも『ザ・ロック』とは全く違った雰囲気でおもしろかったです。
スカーレットヨハンソンも主人公の娘役で出演していたんですね。全然気がつきませんでしたが、よく見ると面影ありますね。かわいかったです。
ローレンスフィッシュバーンも良かった。若い頃はこんなシュッとしていたんですね。キャラクター性が伝わってくる自然な演技で好きでした。

ストーリーに難しいところもなく、サラッと見られる良作です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きーとろ

2.0同じどんでん返しなら、真実の行方をお勧めします。

2016年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

途中で監督が変わったのかと思うほど、前半と後半に分かれている。
前半で裁判があっけなく終了したので、これはまだ何かあるなあと期待したけど、
後半の失速ぶりが残念すぎて、低評価。
いきなりチープなアクションサスペンス映画になる(笑)。
同じどんでん返しなら、真実の行方をお勧めします。

2013/10頃

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うえあおい

3.5ショーンコネリーが制作総指揮とって、主演の本格サスペンスなんかな?...

2015年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ショーンコネリーが制作総指揮とって、主演の本格サスペンスなんかな?
個人的に面白かったな〜
エドハリスかっこいいな〜、殺人鬼のキチガイって俳優冥利ですよね〜。使い方あってるのかな笑

普通に、脚本も合格です。上からですみません。

それにしても、奥さんは嫌いです。好きになれん。なんか、胸糞悪い。

時代のせいにはしちゃダメだし、過去に責任は取れないのは臆病者のすることでしょう。なんの話をしてるんでしょうか。よく分かりません。

結論。
面白かったです。結末も、好きな形ではあります。凄惨な事件です。フィクションですけど、ノンフィクションですよね。
人間てクソですわ。
加害者に同情の価値は無いですけど、同情出来る境遇です。だからと言って許されません。でも、自分に置き換えた時、俺も我慢ならんです。ただ、それで犯罪に走ったら底の底ですよね。
でも、でも、でも、、、てなりますよね。
あー、なんか落ち込んできた。
そんな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
VANeRope

3.5TSUTAYA発掘良品で

2010年12月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

TSUTAYA発掘良品で借りました。

ショーン・コネリー ローレンス・フィッシュバーン エド・ハリス 素晴らしい俳優さん達で演技も最高です。
1時間位たった位で単純に釈放かよ〜って思ったら……色んな事が出てきて ハラハラしてました。この様な手のミステリーサスペンス映画好きです。

エド・ハリス の怪しげな演技素晴らしい👍

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リンダ
PR U-NEXTで本編を観る