ラストサマー2のレビュー・感想・評価
全3件を表示
前作に続いて見やすい映画
1に引き続いて、同じような内容の映画。
まあ、怖くないホラーという意味で1も面白かったが、
この2も同じような意味で楽しめた。テンポがいいのかな。
孤島の中でみんな死んでいく話で、誰が犯人かわからない。
アガサクリスティの「そして誰もいなくなった」を思い出した。
結局は例のカギ男の息子か何かが犯人だった。
1の時には気付いてなかったけど、カギ男って人間じゃないみたい。
なかなか死なない、タフで運の良いただのおっさんと思ってた(場)
展開わかっちゃう系
高校最後の夏に殺人を犯したと思っていたら実は生きてたヤツに命狙われたけど何とか返り討ちにしてから、さらに1年後の話。やっぱり生きてたパターン。死体確認してない時点でそりゃ生きてるよな。
2はわかりやすすぎた🥺
主人公に惹かれる大学の友達、絶対かぎツメの殺人鬼の息子やんー。
まぁベタで嫌いじゃないけど。
ってか、原題は、「I Still Know What You Did Last Summer」。
Netflixで「ラストサマー2」で探しても何故か出てこなかったので注意😅
展開のわかるホラー(いわゆる定番)
またまた、続編観ました。前作が評判ほど面白くなかったので期待していませんでしたが、少しだけましになった。まあ元々ホラーというよりサスペンス物だったが・・・。良くなったところ、ストーリーのプロット。少しずつですがいろんな内容が入っています。次に音楽。前作よりだいぶんましになりました。ヒロインを見守る、心優しき男が実は殺人鬼の実の息子だという落ちもさながら、ラジオであたった旅行自体が仕掛けで有ったという点もばればれ(だれでも気づくと思うが)やっぱり、ジェニファー・ラブ・ヒューイットのかわいさがなければ続編として成り立たなかったかも。さてこのエンディングから3へどうつながるか見ものです。
全3件を表示