山羊座のもとに

解説

サスペンス映画の神様アルフレッド・ヒッチコックが、イングリッド・バーグマン&ジョセフ・コットン主演で描いた時代劇ドラマ。イギリスの流刑地だった19世紀オーストラリア。かつて犯罪者としてこの地へ送られ、一代で財を築きあげた街の有力者フラスキーの元に、一攫千金を狙うイギリス総督の甥チャールズがやって来る。チャールズはフラスキーの妻ヘンリエッタが心を病んでいることを知り、彼女を救おうとするが……。

1949年製作/117分/イギリス
原題または英題:Under Capricorn

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0イングリッド・バーグマンの美貌

2021年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

カラフルな衣装で際立つイングリッド・バーグマンの美貌、動きのある特徴的カメラワーク、そしてバーグマンの異常行動の謎解き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kazu Ann

4.0ヒッチコック作品の先入観を捨てて素直に観て欲しいメロドラマ

2018年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原題はUNDER CAPRICORN
CAPRICORNとは南回帰線と山羊座の二つの意味があり、そのどちらとも取れるようになっているのだと思われます

ひとつは「南回帰線(CAPRICORN)の下で」との意味
オーストラリアは南回帰線直下の大陸ですからストレートです
ふたつ目は「山羊座のもとに」で、山羊座の性格とは忍耐強いということなので、本作の内容がなんとなく伝わるように思われます
日本の配給会社の当時の宣伝マンが、こちらの方が日本人には伝わり易いと敢えてこちらを選んだのかも知れません

ヒッチコックにしては珍しい製作同年代の現代劇ではなく、19世紀半ばの時代劇です
舞台はオーストラリア
そして内容はメロドラマ
ヒッチコック作品と知らずに見れば普通にメロドラマの優作と評価されていると思います
しかしヒッチコックと名前がでれば必ずサスペンスを期待されてしまい、結局彼の作品にしては肩透かしだと片付けられてしまい、正当な評価を受けていないように思います

イングリッド・バーグマンの人妻役は、神経が衰弱している様子から、立ち直り自ら行動を起こす様子の対比を見事な演技力で映画を牽引します
総督舞踏会に出席を決意して正装した姿は正に大輪の花が咲いたかのように美しいです
また夫役のジョセフ・コットンもさすがの存在感です
アドレー役のマイケル・ワイルディングも印象に残る演技でしたし、その他の脇役陣も良い演技を見せてくれます
ですから観終わった後の余韻もヒッチコック作品とは違った、メロドラマを観終わったそれです

サスペンス要素はあるにしても、ほんの少しでこれを持ってサスペンスだといえば、何でもそれになってしまう程度のものです
ウイットも総督の舞踏会のシーンでひとつみられるくらいですから本当にヒッチコックらしさはあまりというかほとんど感じられません
きっと作風の幅を広げたかったのかも知れません
ヒッチコックでサスペンスをみるぞー!と思わず
今日はメロドラマでも観るかという気持ちで観て頂きたいと思います

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき240

他のユーザーは「山羊座のもとに」以外にこんな作品をCheck-inしています。