「チャップリンの初トーキー」モダン・タイムス lotis1040さんの映画レビュー(感想・評価)
チャップリンの初トーキー
チャップリンが初めて喋ったというこの作品。
けれども喋った言葉はハナモゲラだ。
チャップリンは映画は誰が見ても楽しいものでなければならないという趣旨からずっとサイレントの映画にこだわってきた。
そのチャップリンが初めてトーキーの映画を作った。
まあ、正確には作らされたんだろうけど、その最初の言葉が全てハナモゲラ、まあハナモゲラというだけでもないけど、歌うチャップリンの顔には悪意が満ち満ちていた。
ざまあみろって顔してるチャップリンはカッコいい。
更にそのシーンを見るとわかるのは、これはチャップリンのチャップリンによるセルフパロディである。
サイレントのチャップリンをチャップリンが模している。
こういうの見たいでしょ?
そういう感じが出ているのもこのシーンだ。
チャップリンはチャップリンが好きな人たちをすべて愚弄している。恐ろしくロックだ。
ロックよりロック、パンクよりパンク。
ロックってこういうことだと思う。
実際、チャップリンは学者みたいな立派な顔をしていると思うけど、このチャップリンは特に凄みがある。
チャップリン映画の傑作といえばこれを挙げる人が多いのも理解できる。
私はチャップリンの映画にアレがいいこれが悪いとか特にないのだけれど、この映画は印象に残っている方の映画と言っていいだろう。
チャップリンのあの歯車の中をぐるぐると回る姿は、文明批判であると同時にモダンな歯車の中に組み込まれようとしている自分への戒めでもあったように思える。
鑑賞日については、古すぎるので思い出せないが、おそらく80年代初頭。テレビで
コメントする