劇場公開日 1991年2月16日

ミザリーのレビュー・感想・評価

全82件中、21~40件目を表示

4.0超有名スリラーだけど、初めて見た。 突然、アニー(キャシー・ベイツ...

2023年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

超有名スリラーだけど、初めて見た。
突然、アニー(キャシー・ベイツ)の顔が大写しになるところが怖い。

NHK BSプレミアム

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hato

5.0キャシー・ベイツは彼女の自宅でジェームズ・カーンの新作の原稿を読んだが、 気に入らず激高。 ジェームズ・カーンはその時キャシー・ベイツの持つ狂気を知ることとなった。

2022年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

1990年製作/108分/アメリカ
原題:Misery
配給:日本ヘラルド映画

ジェームズ・カーン
キャシー・ベイツ
リチャード・ファーンズワース
ローレン・バコール
フランシス・スターンハーゲン
グラハム・ジャービス
ジェリー・ポッター
トーマス・ブルーネル
ジューン・クリストファー
ジュリー・ペイン
スティーヴン・キング原作

ジェームズ・カーンは流行作家。
雪道で自家用車を運転中に事故に遭い、
キャシー・ベイツに救い出された。

全身にけがを負い瀕死だったが、キャシー・ベイツの看病で徐々に回復する。

キャシー・ベイツは元々ジェームズ・カーンの大ファンだった。

キャシー・ベイツは彼女の自宅でジェームズ・カーンの新作の原稿を読んだが、
気に入らず激高。
ジェームズ・カーンはその時キャシー・ベイツの持つ狂気を知ることとなった。

どうやったらここから逃げられるのか?

この作品でキャシー・ベイツは、第63回アカデミー賞で主演女優賞を獲った。

満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

4.0怖い、怖い、キャシー・ベイツが怖すぎる。アカデミー受賞も納得です。...

2022年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い、怖い、キャシー・ベイツが怖すぎる。アカデミー受賞も納得です。
ケガで動けぬまま拉致される恐怖。
アニー(ベイツ)の留守中の勇敢な行動、どうなる?ドキドキです。
必死のワイン作戦。
エンディングに向け恐怖は加速していきます。
アニーのようなサイコパス、実は身近にいるのかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

5.020数年ぶりのミザリー

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
soleil

4.5Misery the Pig

2022年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
さな

4.0コワーイ演技

2022年2月17日
PCから投稿

Sキング君の原作は骨格が堅実です。
とにかくオスカー受賞の超絶ブチ切れ演技力がみどころです。
淀川のダンナがシンプルに「こわい、こわい、こわい、こわい、こわいですねえ」と解説する作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

3.5狂ったファンの恐怖

2022年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ジェームズカーン扮する作家ポールシェルダンは、新作を書き上げ雪道を運転して事故を起こし重傷を負ったところキャシーベイツ扮する看護師アニーウィルクスが助けてくれた。アニーは自宅で親切に手当てしてくれたし、作家ポールのファンでもあったので新作を読ませて欲しいと頼んだ。ポールはアニーに感想を求めたら急に興奮しだした。アニーはポールの作品ミザリーを町で買って来たあたりからポールはアニーの異常性に気づき始めた。狂ったファンの恐怖。見るからに痛そうだし、動けないだけに連絡も取れず辛いね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.0ミザリー

2022年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆい

4.5「ポール担メンヘラ女」

2022年2月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

興奮

サイコホラー映画
これが私の好みかもしれない
BSPで鑑賞 今の言葉で言うとポール担メンヘラ女だ。

おー、おーマジかマジか
と思わせる展開!怖い怖い
やはり1番怖い、恐ろしいのは人間だ。

アニー役のキャシーベイツの狂気に満ちた、いや優しい時はあれ?良い人そう「むしろかわいい?」と思わせる能力も凄いが

ポール役ジェームズカーンの 目だけでこれはヤバいとか 殺されるかもとわかる演技は良いしさすが売れっ子小説家
狂気みちた要求にも冷静に代替案を出して様子を探る場面も秀逸

見どころは
唯一の安心場面、老保安官夫婦のやりとり
FBIの調査能力の無能さ
アニーの優しい時には可愛く見える能力

1番のファンは裏切るととんでもなく怖い

ラストまで目が離せない 1時間48分と短い為かなりオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
幕張豊砂の弟

4.0このおばさん、怖い

2022年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人気作家(ジェームズ・カーン)が小説を書き上げ、原稿を届けようとするが、途中で吹雪にあい、事故を起こしてしまう。
目覚めると熱狂的なおばさんファン(キャシー・ベイツ)の家で、身動きできなかった。
回復してくるが、なんかおかしい。
このおばさん、とても怖い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

4.0アニーよ銃を取って明日に向かえ

2022年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い怖いと聞いていたので、避けていたが、もうだいぶ年取って感受性が鈍ったから大丈夫だろうと思って、BS3の放送を見た。

確かに怖かった。公開時に見てたら、もっと怖かったと思う。ニコニコしてる時は優しそうなのに、突然スイッチが入って怒り始める女、アニー。どこに地雷が埋まってるか、ビクビクする。主人公ポールは怪我で歩けないし、外は豪雪、電話も通じず、脱出不可能。

ちょっとずつ状況がわかってきて、さまざまに作戦を立てるポール。そして、最終対決が!

面白く見られた。だいぶスティーブン・キングに慣れてきた。今なら「キャリー」もイケる気がする。

コメントする 5件)
共感した! 11件)
ぷにゃぷにゃ

4.0やばいやばい

2022年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

こういう一見わからない人が一番怖いよね、とういうのがよく出てた
さすが金字塔
怖い怖い
でも見てよかった

クレジットにミス・ミザリーへの愛を感じた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
本まぐろトロ子

4.5怖い怖い怖い怖い

2022年2月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
コミコミ

5.0ナンバーワンからオンリーワン

2021年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
近大

5.0おばけや幽霊よりも

2021年12月20日
iPhoneアプリから投稿

生身の人間が実際1番怖くて危険であると
実感させてくれる。

乙女のように恥じらう瞬間も
狂気を爆発させる瞬間も
何故か愛らしいのはキャシーベイツ
だからなんだろうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ユリ

4.0ミザリーを殺したな!から始まる恐怖

2021年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
すみれ7878

4.0サイコ役

2021年6月17日
iPhoneアプリから投稿

最近見た邦画「キャラクター」で思い出しました。
この映画を見て分かるようにサイコ役の演技でこれだけ、面白くなると言う見本の映画です。この映画に限らず羊たちの沈黙、チェイサー、悪魔を見たのサイコ役もそうですが、もっとも重要な位置を締めています。そう思うと「キャラクター」は残念でした。一部サイコ役が評価されている見たいですが、この映画を見てどう思われますか?
何だかキャラクターのサイコ役者の悪口になってしまいましたが正当な評価を見極めて下さい。この映画は今更、言う事でもありませんが傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yellowbaku

5.0永久保存版🙆‍♂️

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿

現実離れしたサイコより、身近な社会にひっそりと潜むサイコの方が断然怖い。そういう意味でこの映画はめちゃ怖い。背筋が凍る。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
@Jankichi@

4.0もはや古典

2020年12月17日
iPhoneアプリから投稿

もはや古典。
このキャシーベイツには一本持たせる華がある。
いそうでいない普通のおばさん。
切迫感恐怖感が僅かに足らず間抜けな塩梅も良し。
撮影者ゆえかコーエン臭も。
宮本信子、津川雅彦、監督伊丹十三で見たかった。
年寄りばかりという変な味わいも好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きねまっきい

4.5キングの奥深さを知る。

2020年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主役のキャシー・ベイツをどこかで見たことがあると思ったら、
沈黙(同じく、スティーヴン・キング作)に出ている事を気付いて、本当に驚いた。
全く関係ない作品であるが、なんかファンとしてはなんか隠し玉を見つけた気持ちでワクワクした。

こちらの映画もキャシー・ベイツが淡々と演じる恐さがいい感じである。
自分の思いのままに好きな人を独り占めしたいという狂気。
最後まで楽しく見ることができた。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
April
PR U-NEXTで本編を観る