北北西に進路を取れ : 関連ニュース
アルノー・デプレシャンの「ニュー・シネマ・パラダイス」 「映画を愛する君へ」予告
フランスの名匠アルノー・デプレシャンがメガホンをとり、映画史に功績を残した50本以上の名作が登場する「映画を愛する君へ」の予告編と新場面写真がお披露目された。 本作は、「キングス&クイーン」(2004)、「クリスマス・ストーリー」(0... 続きを読む
2024年12月3日50本以上の名作映画が登場! アルノー・デプレシャン監督作「映画を愛する君へ」1月31日公開
フランスの名匠アルノー・デプレシャンがメガホンをとり、映画史に功績を残した50本以上の名作が登場する「Spectateurs!(原題)」が、「映画を愛する君へ」の邦題で、2025年1月31日から公開されることがわかった。 本作は、「キ... 続きを読む
2024年11月13日恐ろしい双子姉妹の謎 ブライアン・デ・パルマのサイコスリラー「悪魔のシスター」デジタルリマスター版予告編、場面写真
巨匠ブライアン・デ・パルマの日本デビュー作にして初期の傑作「悪魔のシスター」デジタルリマスター版の予告編、メインビジュアル、場面写真が披露された。 「悪魔のシスター」は、"デ・パルマ・タッチ"やアルフレッド・ヒッチコックへのオマージュ... 続きを読む
2023年12月27日ブライアン・デ・パルマの最狂サイコスリラー「悪魔のシスター」デジタルリマスター版、1月19日公開
巨匠ブライアン・デ・パルマの70年代最狂の作品「悪魔のシスター」デジタルリマスター版が2024年1月19日公開される。このほど、場面写真が披露された。 クエンティン・タランティーノやノア・バームバックはじめ、後世の監督たちにも大きな影... 続きを読む
2023年12月13日ロバート・ロドリゲス監督“絶対騙される映画”を徹底解説 “ジョーク”に気づけば「ヒントを見つけることができる」
ベン・アフレックが主演を務める「ドミノ」(10月27日公開)は、監督・脚本のロバート・ロドリゲスが"構想20年"をかけた意欲作だ。 描かれるのは、行方不明になった娘を探す刑事ローク(アフレック)が"絶対に捕まらない男"を追い、事態が二... 続きを読む
2023年10月25日「ヒッチコックの映画術」監督、原一男と対談 キアヌ・リーブスに「ゆきゆきて、神軍」を見せたその反応は?
「サスペンス映画の神様」と称され映画史に多大な影響を残した巨匠アルフレッド・ヒッチコックの映画づくりの裏側をひも解いたドキュメンタリー「ヒッチコックの映画術」が公開中だ。 ヒッチコック本人がナビゲートするスタイルで、「白い恐怖」「めま... 続きを読む
2023年10月8日【映画の秘密、教えます】ドキュメンタリー映画「ヒッチコックの映画術」9月29日公開 予告も披露
"サスペンス映画の神様"とも称されるアルフレッド・ヒッチコックに迫ったドキュメンタリー映画「My Name Is Alfred Hitchcock(原題)」が、「ヒッチコックの映画術」の邦題で、9月29日から公開されることが決定。あわ... 続きを読む
2023年7月12日名作ミュージカルが日本で愛され続ける理由 ドキュメンタリー「屋根の上のバイオリン弾き物語」監督に聞く
ロシア革命前夜のウクライナで暮らすユダヤ人一家の日常と苦難を描き、日本でも長年にわたって愛され続けてきた名作ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」の知られざる舞台裏を映したドキュメンタリー「屋根の上のバイオリン弾き物語」が公開された... 続きを読む
2023年4月1日実在したスパイ役、なぜカンバーバッチが適任だった? 「クーリエ」監督が明かす
キューバ危機の舞台裏で繰り広げられた知られざる実話を基にした「クーリエ 最高機密の運び屋」(公開中)。主演・製作を務めるベネディクト・カンバーバッチと親交が深く、本作のメガホンをとったドミニク・クック監督が、本作の魅力、参考にした作品... 続きを読む
2021年9月25日【「めまい」評論】現実と妄想の境界線を自在に描く高度な映画技法に“めまい”を起こす
新型コロナウイルスの影響により、多くの新作映画が公開延期となり、映画ファンの鑑賞機会は減るばかりです。映画.comでは、「映画.comオールタイム・ベスト」(https://eiga.com/alltime-best/)に選ばれた、ネ... 続きを読む
2020年5月16日ジェームズ・ガン監督が自宅待機中に見るべき最上級のアクション映画リストを発表
ジェームズ・ガン監督(「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ)が、新型コロナウイルスの感染拡大阻止のために自宅待機している人たちに向け、おすすめめのアクション映画のリストを自身のツイッターで発表した。 最上級を意味する「A+」... 続きを読む
2020年4月22日英BBC選出「史上最高のアメリカ映画100本」 第1位は?
英BBCが、世界各国の62人の映画評論家を対象にアンケートを実施し、「史上最高のアメリカ映画100本(The 100 Greatest American Films)」を発表した。 ここでいう「アメリカ映画」とは、アメリカ合衆国が製作... 続きを読む
2015年8月10日イギリス人俳優が演じた、映画史に残る悪役20人
米ハリウッド・レポーターが、「イギリス人俳優が演じた映画史に残る悪役20人」をピックアップした。 イギリスとアメリカといえば、その歴史に由来する敵対関係が映画のなかでも時にデフォルメされて描かれることが多いが、ハリウッド映画ではイギリ... 続きを読む
2015年8月3日トム・クルーズ、飛行機にぶら下がるのは「おすすめしない」
大ヒットシリーズの最新作「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」を引っさげ21回目の来日を果たしたトム・クルーズが8月2日、クリストファー・マッカリー監督とともに都内で会見した。 クルーズは本作で、バイクアクションや潜水、飛... 続きを読む
2015年8月2日米タイムアウト・ニューヨーク誌選出「映画史上最高のセックスシーン100」
情報誌Time Outニューヨーク版が、「映画史上最高のセックスシーン100(The 100 best sex scenes of all time)」を発表した。ここでは主にその革新性が評価の対象となっているため、映画史上初のキスシ... 続きを読む
2015年5月15日米サイト選出「25歳になるまでに見るべき映画25本」
米サイトBuzzfeedが、「25歳になるまでに見るべき映画25本」をピックアップした。 良い映画は時代や年齢を超えるが、やはり若い頃に見たほうが深く共感でき、場合によってはその後の人生を変えてしまうかもしれない映画がある(逆に、年齢... 続きを読む
2015年5月6日アカデミー賞作品賞にノミネートされなかった傑作映画18本
第87回アカデミー賞授賞式を記念し、米エンターテインメント・ウィークリー誌は歴代のアカデミー賞で作品賞にノミネートすらされることがなかった傑作映画をリストアップした。 「雨に唄えば」や「2001年宇宙の旅」など、誰もが認める傑作ばかり... 続きを読む
2015年2月24日米誌、映画史における監督&作曲家の名コンビを特集
米エンターテインメント・ウィークリー誌が、ハリウッド映画を代表する名監督と名作曲家コンビをリストアップしている。デビッド・フィンチャー監督が最新作「ゴーン・ガール」で、「ソーシャル・ネットワーク」以降、コラボレーションを行っているトレ... 続きを読む
2014年10月14日アメリカ50州を象徴する50本の映画
情報誌Time Outニューヨーク版が、アメリカ合衆国の50州それぞれを象徴する映画50本を特集している。 ニューヨークやロサンゼルス、ワシントンD.C.といった都市を舞台にした映画は枚挙にいとまがないが、州ごとに特色のある広大なアメ... 続きを読む
2014年5月17日英ガーディアン紙選出「アクション映画トップ10」
英高級紙ガーディアンと同社が発行する日曜紙オブザーバーの評論家が選出した、「アクション映画トップ10」が発表された。 第1位に選ばれたのは、アルフレッド・ヒッチコック監督による巻き込まれ型サスペンス映画の名作「北北西に進路を取れ」(1... 続きを読む
2013年10月21日全26件中、1~20件目を表示