ブレイドのレビュー・感想・評価
全33件中、1~20件目を表示
ちょっと グロいブレイド
アクションはいいけど、画が弱すぎた
前提として
・多分二回目(字幕と吹替)。
・原作と思しきコミックは未読。
・スティーブン・ノリントン監督の他作品は未視聴。
アクション◎、あとはまぁまぁ。
まずはOP。一般人がヴァンパイアのナイトクラブに迷い込んでしまう展開。まるでホラー映画のようで面白い。それからブレイド登場。バッタバッタと敵を殺していく。
ここまでの展開の時点でかなり惹き込まれます。
しかしそこから先は余計なものがちょっと多めかも。奥深さはあるけどメインの話に影響するかと言われるとなんとも……要素だけで観ると面白いはずなんだけどなぁ……
キャラクター面では、一人一人の描き方がかなり物足りないと感じました。特にブレイドとフロスト。二人の対比がもう少し欲しかった。
ウィスラーの描き方はあれぐらいでいい。あと、ヒロインはどうしてヴァンパイアにならずに済んだのでしょうか……?そのあたりの説明も欲しかったところ。
母親が敵陣営についているという、まぁまぁ衝撃的な展開もさらっとしすぎていて、ブレイドにどういう影響を及ぼしたのかが伝わりませんでした。物足りない。
アクション面は非常に楽しめました。ブレイド(ウェズリー・スナイプス)が特に素晴らしい。ちょこちょこ小ネタを挟むのがまたかわいらしい。
欲を言えばバイクをもっと活用してほしい。せっかく出したんなら相手にぶつけるとかさ
アクション以外の演出も、描写としては良いのですが、伏線にもならずにその描写が殺されていきます。それがテーマなら面白いけどそんなわけでもないので……
フロストの情緒とか最後の方よく分からなかったしなぁ……
音楽は好み。ダンスミュージックと言うのでしょうか、ノれます。
一番気になったのは、全体的に画としての盛り上がりが無かった点です。良いな!と思う瞬間があってもすぐに過ぎてしまいます。せっかくポーズキメてるのに……
どこが物語における"転"なのかもわかりません。多分あの部分だけど、印象薄いしなぁ。
特撮とVFXには力が入ってるんだけどね……
ヴァンパイアも、日焼け止めのせいか夜に暗躍するイメージが非常に薄いです。単純に描きたいものとは違うかもしれませんが、暗闇で蠢くのがヴァンパイアの魅力では……?
逆に、ブレイドの方は安易にヒーローにせず(子供を助けるシーンはあるものの)、裏社会の抗争で暴れまわる強者として描いていたのはかなり好印象でした。
その分、終盤の血の神はもう少し衝撃的であってほしかった。裏社会の話からいきなりスケールの違う話が飛び込んでくるのだから、もっと世界観をぶっ壊してもいいはずです。巨大化とかね。決着のつけ方もあっさりしすぎだし……
そういう意味では、パールの方が衝撃的でした。でも、あいつ何だったのかよく分かんないしなぁ……原作ファンへのサプライズかしら?
ストーリーは面白いはずなのに、タメが短かったり画が弱かったりなんやかんやあったりで、アクションしか記憶に残らない。そんな作品。
アクションに痺れる傑作
ウェズリー・スナイプスがカッコいい
バンパイヤ・アクション・ヒーロー
最近は、あまりスクリーンで見かけることは少なくなったが、筋肉隆々の若きウェズリー・スナイプス主演による、現代のヴァンパイヤ物語。個人的には、ヴァンパイヤ作品の中で、アクションも、ストーリーも、一番面白いと思う作品。やはり、スナイプスの剣術アクションは、切れ味抜群で、その逞しい肉体やアクションだけでも見応え十分とも言える。
母の妊娠時に、ヴァンパイヤに噛みつかれて生まれたため、人間とヴァンパイヤの混血として生まれたブレイド。人間の世界を脅かすヴァンパイヤを倒すために、必殺の剣でヴァンパイヤ・ハンターとなって立ち向かうストーリー。
その宿敵となるのが、母に噛みついたフロスト。ヴァンパイヤ一族の中でも異端児でありながら、古代の預言書『マルガの書』を解析し、全能の力を得ようとする。そして、その力を得る為に、12人のヴァンパイヤの評議員とブレイドの血が必要となり、仲間をも裏切りながらブレイドにも襲い掛かる。
そして、フロイトの元で、ブレイドが対面した人物こそ、この作品の展開として、大きなサプライズの見所となっている
今から25年近く前の作品で、現代のCG映像に比べると、かなり粗さが目立つ映像だが、その分、スナイプスのアクションを堪能して欲しい作品だ。また、こうしたヴァンパイヤ・ムービーと言えば、白人が主人公であるのが通例だったものが、黒人がヒーローとなって、悪の白人ヴァンパイヤを倒す展開も、多種共存文化への先駆けとして、新たな境地を切り開いた作品とも言える。
アクションは色褪せないが
MCU版の米公開日が発表されてワクワクが押さえきれず予習もかねて旧作をおさらい
かなり久しぶりなので内容ほとんど覚えておらず、ブレイドがカッコいい以外は結構グロかったし、師匠も死んで暗かったよな~、程度の記憶
実際上見返すと確かにグロくて暗いんだけどウェズリースナイプスのセリフやアクションの端々にコミカルさがあってメリハリになっていて良かったスイカに塩をかけて甘さをひきたてるような感じか、シリアスとコミカルの塩梅も絶妙これ以上やりすぎるとデモリションみが強すぎってギリギリを攻めてますね~
あと歌舞伎かな?てくらい見栄を切るのもカッコいい良い意味で漫画的
アクションは今見ても十分見ごたえがあるけど所々CGが物凄くちゃちい、しょうがないとはいえ時代を感じますね
吸血鬼が切られて黒い灰になるのとかは全然見れるんだけど、神復活の儀式からラスボス戦の、血の表現がモロCG!!て感じで思わず笑ってしまう
とはいえそんな技術的な時代遅れすら、今の技術で、おそらく現在最も金のあるスタジオが再実写化するのか、と言うワクワクを高める要素に変換できるのだ、お得!
マーベルコミック原作
内容自体はB級系吸血鬼映画。見せ場はウェズリー・スナイプスのアクション。ウェズリースナイプスは12歳のときに武道のトレーニングを始め、幼なじみのアーロン・ウィルヤードとスパーリングをすることがよくありました。彼は松濤館空手に5度の黒帯を、ハプキドーに2度の黒帯を持っています。彼はまた、Mestre Jelon Vieiraの下でカポエイラで、そして米国少林寺でのカンフーやブラジリアン柔術とキックボクシングを含む他の多くの分野で訓練を受けました。彼がニューヨークにいたとき、スナイプスは彼の友人でありメンターであるブルック・エリスによって戦闘の訓練を受けていました。2001年2月1日地上波初放送『木曜洋画劇場』
ここら辺の年代の映画ってこんな感じ多いよね マトリックス系っていう...
自己陶酔が格好良い、漆黒のヴァンパイアハンター。
マーベルコミックのアメコミがそのままイメージ出来るくらいのダークヒーロー。圧倒的な強さの中に程良い弱点と、程良い優しさ、そして決めポーズ。イカス。
昨今のマーベルシリーズのクオリティが高過ぎるので、CGやアクションのキレや動きは物足りなさを感じてしまうが、佇まいは最高にクール。お約束のヴァンパイアものでは終わらない、ヒーローものの展開が楽しい。
設定がとにかく絶妙で、予想通りのストーリー展開も飽きる事なく楽しめる。PG-12指定なのだが、かなりの血飛沫などがあるので鑑賞の際は注意。
混合種の苦悩
フロストは人間からヴァンパイアに変身した、いわば雑種だ。評議員たちは純潔種を誇りに思っているのだ。人間とヴァンパイアの共存、これが世の秩序を保っているため、目立つ行為、裏切りは許されない・・・ヴァンパイア映画に共通する設定である。ニンニクエキスが変身を押さえるワクチンのようなもので、銀の弾が最も効果があり、杭や日光にも弱い。
吸血鬼のおどろおどろしさよりは、アクションを中心とした映画。地下鉄の格闘では痛いシーンの連続だった。仲間のウィスラー(クリストファーソン)はガン(肺がん?)を患っている。どうなるんだろ・・・
実は母親はフロストによって生きていた。その母親との対決シーンが、イマイチ。もっと葛藤するものだと思っていたのに・・・
ウェズリー・スナイプスの出世作
人間とバンパイアは共存していたが、バンパイアの過激派が強硬路線を歩み始める。
主人公(ウェズリー・スナイプス)は人間とバンパイアのハーフで、やり手のバンパイアハンター。
ウェズリー・スナイプスのキレのいいアクションで楽しめる。
全33件中、1~20件目を表示