「エディ・マーフィ最高!80年代最高!ALLTIME BEST認定して良くない?」ビバリーヒルズ・コップ ぽぽさんの映画レビュー(感想・評価)
エディ・マーフィ最高!80年代最高!ALLTIME BEST認定して良くない?
のっけからもう80年代丸出し!たまらん!
自動車や建物が謎に粉砕されるド派手アクション、日本ブーム、MJ、シンセサイザー、エイズ問題…80年代を凝縮したような作品である。
1つ気になるのは黒人の不当逮捕。これはBLMとして未だに深刻な問題である。映画の中ではコミカルに描いていたが、現実では笑いで済まされない。一過性のブームにしてはならない。
エディ・マーフィのコミカル、シリアス、アクションと変幻自在の演技も好き。ハッタリだけで人を手のひらで転がすという話の運びも何とも小気味いいではないか。「ウッフッフッ」という独特な笑い方は、あまりにも注目されるからもう演っていないらしい。残念!
確かこの頃の作品から黒人俳優スターがどんどん輩出されたんだよな~。そのパイオニアであるエディ・マーフィを心からリスペクトする。コンスタンス・ウーに、真田広之など、アジア人の活躍が目覚ましい昨今。アジア人俳優にもこの波が訪れますようにと願うばかりだ。いや、映画が凋落産業と言われて久しい今こそ日本人がバンバン映画を観まくったら、ハリウッドも日本を重視し日本人俳優を重用してくるかも?
余談だが「ビバリーヒルズ」という地名が何か引っかかるな~と思ったら、湊かなえの「夜行観覧車」の中に出てくる架空のセレブ住宅街「ひばりヶ丘」ってこれをもじってるんだ!と気づいた。それだけ。
コメントする