劇場公開日 1998年12月12日

「温暖化で沈みゆくヴェネツィア、思い出とともに。」鳩の翼 きりんさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0温暖化で沈みゆくヴェネツィア、思い出とともに。

2021年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ヴェネツィアのアフロディーテ。
午後の光を浴びながら、石段に斜めに身を横たえて ゴンドラの行き来を眺める。
きざはしの上には読みかけの本と、藁苞(わらづと)のキャンティ。
リンゴとパン、そして無造作に投げ出された女神たちの日傘・・

三人でのデートはあまりにも絵になるけれど、でも僕は気付く、そうなのだ、
ミリーが撮ったカメラには、親友ケイトと、(ほのかに心寄せる)マートンしか写っていない。

・ここに来れて良かった、
・友達も出来た!
・思い残すことはない。

サン・マルコ寺院のバルコニーで独り、ハンケチを握って嬉しさと見納めの十字を切るミリー。

ミリーは、「嘘」がわかっている。でも割りきれない。夢が見たい。
ミリーは羽目を外したいのだ。でも“去っていく者として”こんなにも自分にブレーキをかけている。

死を前に、英国~イタリアと旅をするこの美しい乙女ミリーに対して、せめては精一杯のもてなしを贈りたいと願った、恋人ふたりの奔走と葛藤がひりひり痛いのです。

そして地味だけれどミリーのすべてを知って支える黒髪のスーザン(エリザベス・マクガヴァン)からも目が離せない。

ミリーのメイクがどんどん変容する。ベニスは美しい街なのに、なぜ死と切り結ぶのだろうか、
小さな礼拝堂で、修復の足場に駆け登って「職人は何処?修復の完成、我見ること能わず」と嘆くミリーに、屋根裏のどこかで鳩が静かに啼いたのでした。

鳩の声が心に残ります。
鳩の声はミリーの声。

マートンはしがない新聞記者。後日彼が執筆した小説がこの思い出の日々のプロットになった・・と言った感じですね。
「じきにすべてが順調に運ぶわ」と遺言のように呟いた亡き友の声は、マートンとケイト、=残された二人の いまだ心の天蓋に響いているのではないかな・・

撮影、構図と光。そしてもちろんあの衣装と小道具のすべてが落日の階層を見事に捉えて、これは紛れもなく大作です。

・・・・・・・・・・・・

「死の間際の友人のために、
例えどんな犠牲を払ってでも、出来得る限りの持っているものすべてを捧げたい」と願った経験のある人ならば、
共感のさざ波は、ひた寄ってくるのではないでしょうか。

きりん
きりんさんのコメント
2021年3月29日

2回鑑賞して確信したのは、お金やら父親への援助の件で脅迫されているけれど、「金銭・財産問題」は物語上重要ではあるけれど、あくまでもそれはサブタイトルであり、主幹は「青臭い3人の友情」が本作の核である、ということ。
つまり「金の有無」が幸せの条件か否かの“境目”に生きている若者たちの、ギリギリの「金が無くても幸せになれる!」と言ってみる、そんな青春群像劇だと思いました。

あと発見したのは全裸のケイトは、クリムトのあの絵を体現していますねー。

きりん