劇場公開日 1991年7月6日

「【全世界の消防士】に捧ぐ・・・」バックドラフト Natsukiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5【全世界の消防士】に捧ぐ・・・

2010年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ハンス・ジマーが音楽を手がけた作品のサントラを集め出したキッカケに
なったのはヤッパリ『バックドラフト』くらいからだったかな

特に『バックドラフト』は全編素晴らしい曲ばかりで
サントラも何度聴いたか分からないくらい
(なので『料理の鉄人』は1度も見なかった)

色んな意味で『バックドラフト』は忘れられない作品で
セリフの全く無い【音楽のみの予告編】を初めて観た時に
傑作だと確信したなぁ  後にも先にもあんな予告編は
観たことがない

【カート・ラッセル】に【ウィリアム・ボールドウィン】に
【ロバート・デ・ニーロ】に【スコット・グレン】に
【ジェニファー・ジェイソン・リー】に【レベッカ・デモーネイ】
【ドナルド・サザーランド】に【J・T・ウォルシュ】という
豪華なキャストにワクワクしたのも覚えている

劇場で初めて観た時 オープニングの展開に絶句し
涙が溢れ それに続く炎に包まれたタイトルの素晴らしさに
打ちのめされた

キャスト全員が素晴らしいんだけど 特にカート・ラッセル兄貴の
【兄弟愛】と【消防士としてのプロ意識】が痛いほど伝わってきて
鑑賞後に消防士を本気で目指そうとした

今も消防士の間では語り継がれている作品らしくて
『バックドラフト』を観て消防士になった人も多いのだろうな

ロン・ハワード監督のリサーチも徹底していて
【消防士たちが消火後の現場でタバコを吸う】とか
【放火の手口】だとか【消防車の修理工場】とか
【消防署での生活】だとか【バックドラフト現象】等・・・キリがない

消防車が事故って横転するという普段ナカナカ観れない場面や
ビル火災を船から放水したり 交通事故現場での救出作業など
あらゆる【消防ネタ】が詰め込まれている

サスペンスも絡めた【人間愛】溢れるストーリーも大好きな点

友情・愛情・親子愛・兄弟愛・色んな形の【絆】

今まで何度も観たけど 泣くポイントが何ヶ所もあって
鑑賞後2~3日は『バックドラフト』のシカゴの世界から戻れなくなる

今も街行く消防車を見かけるたびに
弟を想う【カート・ラッセル】の切ない表情を思い出して
なんだかジーンとくる

そんな大切な作品です

Natsuki