劇場公開日 2020年12月4日

  • 予告編を見る

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3のレビュー・感想・評価

全83件中、61~80件目を表示

5.0名作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の第三作目

2017年5月9日
PCから投稿

子供の頃、何度も繰り返して観ていた記憶がある名作の三作目。
映画を観た後で、タイムパラドックス、矛盾がないか必死に考えていました。

聞いた話では、バック・トゥ・ザ・フューチャー2と3は、1作目制作当初から考えられていたもので無いようです。1作目がヒットしたことで制作が決まったらしく、シナリオも前作が出来上がってから考えたものらしいです。
にも関わらず、最初から構想していたかのようにパート2、パート3とうまく繋がっています。2→3から続編ありきで考えていたとは思います。完結の仕方も良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
ちあき

3.5大団円でした。

2016年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

2に続けて見ようということで、シリーズでも一番印象のうすれていた3。(やっぱり1の印象が強い)。基本、ドクはでずっぱりで、見ていて親近感の湧く内容、かつわかりやすい。(2は、ごちゃっとしているので)
一目惚れ、ロマンスの一連のくだりは、映画史でも稀に見る強引さ。省いて省いて、二人をくっつけて、既成事実をつくってしまう、という手法。(別にいいと思います)
ラスト、ドクの「科学者」的立ち位置に明らかなブレがあるのも事実なんですけど、このシリーズはもう、そういう次元ではないところまで来ていた、素晴らしいエンディングなのかな思います。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
okaoka0820

4.0奇跡の3シリーズ完結

2016年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

1985年、1955年と様々な時代にて未来を変えよう過去を元に戻そうと様々な活躍を見せたマーティとドク。その最中、突如落雷によってデロリアンとともに姿を消してしまったドク。慌てふためくマーティの下に70年前からのドクからの手紙が届く。ドクは西部の時代1885年に飛ばされて生きていた!1885年のドクを救うためにマーティは三度、1955年のドクの下に駆けていくのであった。

シリーズ完結編。2のラストで西部劇の時代に飛ばされたドクを助けにいくストーリー。改めて見ると55年のドクは1日に3つの時代から来たそれぞれのマーティの手助けをしたことになる笑。
自分が作った発明のせいとはいえ結構酷な話。そのおかげか3回目の今回に関しては状況を飲み込む早さと手際の良さが異常笑。始まって2〜30分で過去に飛ぶ笑。

過去にてようやく再会したドクはめちゃくちゃ西部での生活に馴染んでいた笑。一流の銃の腕前と西武の時代にて氷を作り出す技術(すごいののかはわからない笑)で活躍していたドクは街のゴロツキ、ビュフォードタネンに因縁をつけられ、当たり前のようにマーティもその争いに巻き込まれてしまう。

3編通しての伝統的なワンパターンは健在。気絶からのリートンプソン、ジョースタ一族とディオブランドーも真っ青のタネン一族とマクフライ一族の確執、そして相変わらずバタつく終盤のタイムトラベル笑。

そりゃもちろん1に比べれば質は落ちるかもしれないがまったくのワンパターンではない点に関しては評価できる。それは今回主役がほぼドクであるということである。60手前にしてマーティも見ていられないほどのラブロマンスを繰り広げる笑。
初めてこの作品を観た時友達がこの女もう邪魔!とすごい怒っていた笑。しかし今見ればまあドクが幸せそうで笑。こんだけ苦労してマーティを救ってきたわけだから最後くらい報われてもいいじゃないかと思えばラストは素晴らしい出来。
未来は常に白紙なのだ!ってのは少し臭いかもしれないが締めくくりにふさわしいラスト。

クリストファーロイドはこのシリーズの続編があるなら是非とも出たいと言っていたし、マイケルJフォックスはギターが弾けるまでに回復はしているらしい(少し前のColdplayのライブに飛び入り参加し、Johnny B. Goodeを演奏したらしい)
そりゃもちろん観たいかと言われれば観たいが同じくらい観たくない気持ちも強い。近年のリブートブームに乗せられないようにしてもらいたい傑作シリーズ完結編。超面白いよやっぱり。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
オレ

4.0三部作、映画館で観れて良かったです。 ラストのSLタイムマシンは要...

2016年8月8日
iPhoneアプリから投稿

三部作、映画館で観れて良かったです。
ラストのSLタイムマシンは要らなかったと思いますが。
未来は白紙っていう事なんですね。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
やまぼうし

2.5作品の出来:Ⅰ>Ⅲ>Ⅱ

2016年8月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Ⅱの未来篇が中途半端だったのに比べて、西部篇はⅠに迫るぐらい確りした作りで◎
テーマソング・ドクとの再会・ホバーボードでクララ救うシーン・蒸気機関車での帰還etc.涙腺弛みっぱなし!

コメントする (0件)
共感した! 33件)
めたる

4.0一二作目に比べると…

2016年7月11日
iPhoneアプリから投稿

正直微妙かもしれない。
西部時代にワクワクをあまり感じないというか…
でもストーリーとかキャラクターは良かったし、飽きることなく最後まで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
yccn

2.5まとまりが良い。

2016年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1.2は何度も観たけど3は初めて見た。
相変わらずワクワクはするけど、やはり1.2に比べると劣ると言うか、普通?
2は1との繋がりが気持ち良かったけど、3は2の続編で3単体と言う感じで結末をどう決着つけるのか?だけに興味が湧くと言う感じだった。
それでも微妙に未来に繋がるフリや、未来からのメッセージなど、こうでなくちゃ!と思った。
ドクの変人性の中にも人間味が見えたのは良かったな。
エンディングはどうなんだろ?賛否ありそうだけど、僕はやや納得行かず…またいつもの日常に戻る方が好みではあった。
が、マーティもドクも幸せならそれが一番だ。

三部作、過去、未来、さらに過去。長い間時空を旅して、これでお別れかと思うと寂しい。
三部作まとめて名作でした。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
奥嶋ひろまさ

4.0久々に観た。

2016年1月17日
iPhoneアプリから投稿

リアルタイムで観た時は三部作で一番良かったと思ったけど、通してみると第一作目の完成度はやはりズバ抜けてるなー。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
kingasia

5.0111

2016年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ここまできちっと纏まってる3部作ってこれくらいじゃないでしょうか。ほかの映画が見習うべきことがこのシリーズには詰まってます。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
もやし

3.52作目の続編としてストーリーが展開。舞台は西部開拓時代に移り昔の西...

2015年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2作目の続編としてストーリーが展開。舞台は西部開拓時代に移り昔の西部劇のようでそれもまた楽しかった。列車のシーンはスリル満点、シリーズ最後を飾る見応え十分の作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
tsumumiki

3.5久しぶりに見た、面白い

2015年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

古さを感じさせないのは、やっぱりスピルバーグが凄いということやね。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
JK

5.0音楽が耳から離れない

2015年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ハマりすぎてずっと見ていたら、音楽が耳から離れなくなってしまいました。
3で終わってしまうのはもったいない!と思うくらい面白い3部作です。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
kosei

5.0やっぱり最高!最高の三部作!

2015年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

シリーズ通して何十回観たかわからない。
もっとも好きな映画の3作目。

物語のテンポの良さは1→3で全く衰えないし、
リアルな西部の街も素晴らしい。
ドクの恋、
ビフォード・タネンとの決闘
汽車爆走!
全部が全部、面白い。

とくに恋するドクが、微笑ましくて可愛らしい。
いつも科学者!って息巻いてる割に、とても感性的に行動するドク。やっぱりドクは最高だ。
吹き替えの早口がとても好きだから、この映画は洋画で唯一、吹き替えで観ることにしてる。
吹き替えがオススメ!

ただ、マーティが首を釣られるシーンだけは、後日談を知っているから痛々しい。

クライマックスのドク、マーティの再会シーン。
アツくてかっこよくて久々に観たら泣いてしまった。笑

コメントする (0件)
共感した! 37件)
とっしー

4.0人の未来は…

2015年8月20日
iPhoneアプリから投稿

若い時は3部作中でこの作品が最下位。しかし三十も半ばに来て久々に見てみたらすごく良かった。終始ドクがカッコいい。特にラストシーン、ドクの言葉に感動!3.5→4.0に昇格!

コメントする (0件)
共感した! 34件)
R’ymt

4.5素晴らしい

2015年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

三部作構成のパート3だが、どれも全て素晴らしい。所々に出てくる、過去や未来との繋がりが又、楽しめた❗

コメントする (0件)
共感した! 36件)
REpower

4.5不慮の事故が発生し、ドクの乗ったデロリアンが1955年から1885...

2015年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

不慮の事故が発生し、ドクの乗ったデロリアンが1955年から1885年の世界に飛ばされてしまう。その直後、マーティのもとに1885年のドクが出した手紙が届く。ドクの無事を知ったマーティだったが、ふとしたきっかけで70年前のドクは手紙を出した1週間後に死んでしまうことを知る。1955年のドクに協力を求めたマーティは、1885年にタイムスリップ。ドクを死の危機から救うが、デロリアンは故障。ガソリンもない時代にデロリアンを走らせるため、蒸気機関車を利用する手を思いつくが……。

どの時代に行っても、back to the futureの台詞はかっこいい

流石に西部劇の時代にスケボーで退治するシーンは無かったが、毎度写真で未来のズレを確認するのはお馴染み

腰抜けに反応するマーティーの見納め

2015.1.12 DVD

コメントする (0件)
共感した! 34件)
りょん

4.5やっと完結

2014年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

やっと自分の中で
バック•トゥ•ザ•フューチャーが完結しました。
結果はなんとなく察しがつくし
基本毎回同じ話なのだけれど
こんなに飽きずにドキドキさせられるのは
すごいと思います。
これをリアルタイムで映画館で観たら
今よりもっと感動したに違いありません。
リアルタイムで観たかったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
タテスジコ

4.5未来は変えられる

2014年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

バック・トゥ・ザ ・フューチャーシリーズは、誰もが楽しめるエンタメ作品ですが、最終章は一番メッセージ性に優れていました。

未来は白紙。未来は誰にでも変えられます。そのことを身を持って教えてくれたマーティとドクありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミカ

3.580点

2014年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

過去での出来事未来での出来事がこれで全て繋がって完結した!マクフライ家にはずっと同じ的がいるというのは話し的に
そうしないといけないと思うけど
やはり面白い。
このシリーズは映画好きにはたまらない

コメントする (0件)
共感した! 34件)
yuーto

2.5みんなハッピーで良いんです

2014年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

まぁ、Part3ということで、これはこれでいいんではないかな、と。改めて、とても良くできたシリーズでしたね。
さすがにPart3は、ちょっとネタ切れ気味で、恋愛要素なんか入れちゃって、新たな登場人物を加えないと話が持たなかったかな?
ただ、個人的にはジョン・フォードだったり、セルジオ・レオーネだったり、いろいろオマージュが散りばめられているのが楽しかったですね。ここモニュメント・バレーじゃんすか!みたいな。
勝手に考える私の結末としては、クララを残してマーティとドクは現代に戻り、戻れたことに安心はするものの、クララを残してきたことに落胆するドク。しかしそこに、クララと瓜二つの女性が突然、現れる。「ドクさん…ですか?」驚くドク。するとその女性は古びた手紙をすっと差し出す。それは1885年にクララが書いた手紙であり、1985年の今日この場所に現れるカウボーイ姿の白髪の男性に渡すよう、この目の前の女性の家族の中でずっと言い伝えられてきたものだった。そう、この女性はクララの子孫なのだった。ドクはクララの変わらぬ愛を改めて感じ、そして目の前の女性を抱きしめる。そしてその女性は、ドクを自分たちの家族、つまりクララの子孫たちの集う家へと招待し、二人は歩き始める。それを見て笑顔で、マーティはジェニファーのもとへ向かう。
どうでしょう? こんな結末もなかなか良くないですかね?

コメントする (0件)
共感した! 32件)
チャーリー
PR U-NEXTで本編を観る