劇場公開日 2020年12月4日

  • 予告編を見る

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2のレビュー・感想・評価

全101件中、21~40件目を表示

5.0シリーズ中一番面白かった。 パート1見て、映画館で観たいと思った作...

2022年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波

シリーズ中一番面白かった。 パート1見て、映画館で観たいと思った作品。 映画館にビデオにDVDと何回も見た作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
maboro

5.0懐かしき、想い出は、色褪せず、ただ、ここにある、のだ‼️❓

2022年7月10日
PCから投稿

テレビの録画。
吹き替えを初めて観て、映像に集中すると、二人の姿が目に焼き付いた。
二人とも、今なお健在で、年取る姿を見て、現在の姿とシンクロしていて、不思議。
何が良いかと言えば、そう、シナリオがセリフが最高に素晴らしい。
それを演じる二人が完璧、何度観ても楽しめる、素晴らしい。
何度でも、是非。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
アサシン5

4.5なぜ名作入りしない?BTTFシリーズ全部入れていいと思う。

2022年7月5日
スマートフォンから投稿

なぜ名作入りしない?BTTFシリーズ全部入れていいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
完熟トマト

2.5大して面白くない

2022年7月4日
スマートフォンから投稿

終始騒々しくて観ていて疲れる
過大評価だと思う

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぺい

5.02015年の未来に自分の息子を助けに行くのだけど。 2015年とい...

2022年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

2015年の未来に自分の息子を助けに行くのだけど。
2015年というと今年なわけで、当時観てた時はもっと未来の話に思えたけど、時代が追いついたのですね。でも空飛ぶ車はまだ走っていないけど(笑)
でもそんな未来の世界にワクワク、過去へ未来へドタバタ、1のストーリーとも深く関わっているので、楽しく観れます。
マイケル・J・フォックスの女装や何役も演じているシーンもおもしろい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっしー

4.0ハラハラのドタバタコメディ

2022年5月22日
PCから投稿

笑える

興奮

1に続いて今回初めて2を観ました。
前作同様ドタバタコメディが面白くて2時間があっという間です(笑)
ハラハラする場面も多く飽きずに観終えることができました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リウキ

5.0大ヒット映画の続編

2022年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

何とか無事に1985年に戻ったマーティ
ジェニファーとの再会を喜んでいたところ
ドクが現れ「未来が大変なことになっている」と言い
2015年の未来へ飛ぶ!
そこで何とか解決するものの さらにやっかいな事が起こり
1955年の過去に戻ることに・・・

前作の大ヒットから4年後に製作されたこの続編
普通 パート2は二番煎じの傾向があるが
本作は そうではなく更にパワーアップされた作品となっている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃあるず

5.0誰でも楽しめる

2021年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

単純なのに面白くて早くPart3を観たい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
喜怒哀楽

4.0タイムスリップものの先駆者

2021年8月25日
Androidアプリから投稿

長く愛され続けられるだけあって、話の作りがすごいなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Koki

4.5ITは?

2021年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

本作のシリーズは、恐らく3回は鑑賞してますが、それでも最後に鑑賞してから25年位は経ちますかね。本当は昨年劇場で鑑賞したかったのですが、残念な事に行けませんでした。

再鑑賞で私が一番楽しみにしていたのは、1989年に製作側が創造した2015年の姿です。空飛ぶ車は今後当たり前になりそうですが、ITが全くでてこないんですよ。FAXで連絡していたり、TVゲームがしょぼかったり。ITはどんなクリエイティブな人達にも想像すらできなかったという事実。現実は想像を超えますね。

あと、ITがないとシンプルにならないですね。全てが大掛かりでした。スモール化という概念がなかったんですかね。こういう事を考えると面白い。

私はPart2の構成が完璧だと思います。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
ミカ

5.0間違いなし!

2021年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

前作があんなに面白かったのに、続編もこんなに面白く作れるなんてすごい!
ビフがやっぱり最高!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
moonmoon

4.5久しぶりに観たけどやっぱり面白い❗️

2021年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり面白い!
ストーリーも良く出来てるしチョイチョイ笑かしてくる!
なんと言ってもマイケル・J・フォックスがサイコー!!
ドクも良いしビフも良く見つけて来たなって感じの配役。

残念なのは2021年現在、車はまだ飛んでないし、ジョーズシリーズも4作しか出来てない!(笑)

コメントする 4件)
共感した! 21件)
トラ吉

4.0パラレルワールドの醍醐味

2021年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

今度は未来へやってきた。
マーティとジェニファーは結婚していて、子供が二人いるが問題あり。
マーティはスポーツ年鑑を手に入れて、戻ったら賭けで大儲けしようと思うが、これをビフに盗られてしまう。
ビフはデロリアンを操縦して過去に戻り・・・。
とても面白く作ってあり、ラストは唖然。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

5.0上手く繋がってる!

2021年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

PARTⅡの見所は以下の3つだと思います。
1,夢いっぱいの未来生活
2,タイムトラベルの暗黒面
3,PARTⅠの名場面再び!

昔はPARTⅡって未来と過去を行ったり来たりして複雑だし、‘新’1985年では辛い事実も判明するので、他のシリーズと比べると若干苦手でした。しかし、今改めて観ると上手く繋がってるなと唸ってしまいます。

子供の頃観た時は、空飛ぶ車や3Dのジョーズとか2015年の街並みにワクワクしました。2021年の今観ると答え合わせ的な感覚で楽しむ事もできます。コーヒーショップでのおなじみのやりとりや、その後の追いかけっこのシーンもパワーアップして登場するので、そこも見所です。

‘新’1985年の荒んだ世界。本当にショッキングでした。PARTⅠではドキドキワクワクのタイムトラベルで胸がいっぱいでしたが、PARTⅡではタイムトラベルの恐ろしい面を目の当たりにし、胸が張り裂けそうでした。しかも全てのきっかけはマーティのちょっとした出来心のせい。やるせないマーティの気持ちが痛いほど伝わってきます。

後半、PARTⅠの名場面の再登場には懐かしい気持ちでいっぱいになります。(昨日観たばかりなのですが...)しかもあの名場面を別の角度から楽しめるので嬉しさ倍増です。PARTⅠでマーティがダンスパーティで気持ちよく歌ってる頭上であんな事が起きていたとは...そう考えながら観ると面白いです。もう一人のマーティを邪魔しないようにという点にもきちんと気を遣われています。1955年のドクと1985年のドクが出くわす場面も好きです。

未来に行って現在に戻り、再び過去へ...ちょっと混乱しそうになりますが、ちゃんとつじつまが合って繋がってる。伏線やネタなどの遊び心を残しながら、物語としてきちんと成立している。改めて観てみると本当に素晴らしい映画だなと思わずにはいられません。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
セロファン

4.0大当たりの続編

2021年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前作の期待を持たせるラストシーンから見事なストーリー展開でした。これほど続編が楽しみな作品もないでしょう。すっかり自分も映画の世界に入ってしまいました。

そしてさらに期待を持たせるエンディング。
最高のエンターテイメントです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shin

3.5この映画の面白さは「1980年代の人達の想像」が現れてるところ。 ...

2020年12月31日
iPhoneアプリから投稿

この映画の面白さは「1980年代の人達の想像」が現れてるところ。
その時代の人達はこんな事考えてたんだな〜と思うと感慨深い。
やたら意味なくカラフルな建物や乗り物なんかもまさに絶頂期の人達の考えそうな事。
現代人ならきっと未来はもっとハイテクで高層ビルだらけで色も実用的な色で、と考えるだろうなと。
ストーリーも分かりやすくいかにも80年代なコミカルな部分もおバカっぽくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
コルチゾるくん

3.0面白いのに…😢

2020年12月12日
スマートフォンから投稿

面白いのにぃぃぃ、吹替版しかやってない!
マーティーの声がじゃまです。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
あすみる

4.0復刻版を映画館でみて鑑賞に浸る

2020年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初見でリマスター版吹替を映画館でみました。

最初、さすがにリマスター版と言えども、映像はまだしも、音声に迫力がないかなー、と思いつつも観ていくうち気にならないくらいに惹き込まれる。

過去現在未来から、それぞれが絡み合って、はちゃめちゃしていく展開は、シンプルながらも飽きさせない工夫がたくさんでした。

続編へのつなぎも、全くモヤモヤせず、ある意味すっきり。
話の続きが気になるというより、アトラクションを楽しんだ感じ。

初見なので懐かしさにに浸れはしませんでしたが、
こうして、復刻版を映画館でクスクス笑いながら時代の流れを感じながら観る、そんな玄人ぶるのも心地よかった笑

コメントする (0件)
共感した! 36件)
ひでぼー

4.0【すでに過去の未来】

2020年12月6日
iPhoneアプリから投稿

BTFは、Part1が、あんな思わせぶりな終わり方なのに、本当は第1作で終わりの予定だったと聞いたことがある。

Part2は、今度は未来か!と期待したが、実は、また、過去に戻って55年の話が中心になる。

それに、今見返すと、85年から30年後の2015年は既に過去で、チグハグ感が、どうしても残ってしまう。

ドローンのような機能を備えた空陸両用の自動車の実現は、もう少し先の話だろうし、通信の主流はゴーグルタイプではなくて、スマホだ。

ただ、ロータリーのようなところを走る自動車の形は、トヨタやホンダのハイブリット型に似ていたのには少し驚いた。
こういうことはあるのだ。

浮遊式のスケボはないが、電動アシストや、電動のキックスケーターはある。
僕は、いつか、電動のキックスケーターで通勤したいなと思っている。

実は、ビフのスポーツの儲け話でドタバタするPart2を、僕は他のPartと比べて。あまり好きではない。

なんか、とって付けたようなストーリーに感じられるのと、BTFの痛快さやテンポの良さが足りないと感じるからだ。
ジョージが死んじゃったとか、それに伴ってロレインがやむなく再婚したとか、メロドラマ風なのも実は面倒くさい。

Part2は、企画段階で、物語の長さゆえ、単独から、Part3と分けて制作されることになったらしいので、実は、Part3に向けて、ちょっと無理やり長尺にアレンジされたのではないかと疑っているが、まあ、BTF全体としては、やむなしというところです。

コメントする (0件)
共感した! 43件)
ワンコ

5.02015年へ!

2020年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

興奮

『パートIII』と一緒に製作されたシリーズ2作目。
前作1985年の30年後の2015年へ。

やはり未来ものってのは、センスの差が出る。
この作品は、もちろん成功例(^^)b
センスが悪い作品の未来世界は見れたもんじゃないからなぁ~(^_^;)
ただ、2015年に車は空を飛ばなかった(^_^;)

内容は、1作目の繰り返しのような場面の連続だけど、未来に行ったり、過去に戻ったり、シチュエーションが全然違うので、どのシーンも楽しめる(^^)b

さて、2015年から1985年に戻った時のビフ。
モデルはドナルド・トランプとの事。
なるほど、トランプのような人間が支配すると、あんな荒廃した世界になるのかぁ…

ってゆーか、2015年のカフェのゲーム機の前にいた少年…見た事あると思ったら、イライジャ・ウッドかぁ~

コメントする (0件)
共感した! 36件)
n.yamada
PR U-NEXTで本編を観る