バグズ・ライフのレビュー・感想・評価
全20件を表示
改めて見ると、違った見え方がして良い
ディズニープラスで久々に鑑賞。
子供の頃は何となく見ていたが、大人になって改めて見るとまた違った見え方がしてよかった。
周りからなかなか評価されなくても、様々なアイデアを乗り切るフリックがかっこよかったです。アリでこんな発明が出来るのもアニメだからこそ出来る内容であり、他の虫達も個性があって飽きることなく楽しめました。
また、1998年の映画とは思えないようなリアルなCGも迫力があってよかったです。特に終盤の雨のシーンはハラハラしながら見ていました。
それと、エンディングのNG集も笑える内容で楽しかったです。
キャラクターたちのコミカルな動きが笑える!個性豊かな日常生活がみていてたのしい!
ダンゴムシコンビのテンポ感好き!かわいい!
イモムシすき!!てんとう虫がお兄ちゃん化していくのも良い!
キャラデザが、最初はマジでキモいと思ってたし後半もまぁキモいはキモいけど、なんだかんだ結局どのキャラにも愛着湧いて好き!ってなる☺️笑
キャラクターたちのコミカルな動きが笑えるし、その虫らしい個性豊かな日常生活(?)がみていてたのしい!
アリによる歓迎会のときの寸劇ででてくる、あおむしくんがぶった斬られてる絵がなかなかぶっ飛んだブラックジョークで、それに対するあおむしくんの反応も含めてとても好きだった笑
ホッパーの最後もなかなかリアルなものだったし、なかなか生々しくてよかった!笑
ストーリーもいいし、テンポ感もいいし、見てみて退屈する時間がなかった!
ただ、アリの民衆たちの長いものに巻かれるかんじとか、「本当はサーカス団だった!」がわかった時の手のひら返しっぷりにイライラして、「助ける価値なし!」なんて思った笑 民衆って、そういうもんだよな〜なんて
最後のほうの、アリのような小さな虫でも、力を合わせれば強いというので、まぁ悪い面でもあり良い面でもあるななんて思ったりもした。
あと、主人公に対しても女王に対しても、まぁまぁイラッとくる部分がある。笑
本当にピクサー作品?
元々期待はしていなかったものの、かなりのクオリティの低さにびっくりした。
絵もそれほど美彩ではなく、キャラクターも魅力不足で、ひどい出来だった。見るべき価値が一つも見いだせない。残念な作品。
エンド後のNGシーン集で救われた
村の優秀な若者(発明家)を一回のドジだけで迫害する昔からのがいいと凝り固まった思考してる長老たちに死ぬかもわからない街へ厄介払いして、自分たち以外の虫七種類を連れてきただけでも大手柄なのに、村を守る戦士たちじゃないと知ったとたん迫害するクズたち....
何様なの?死ぬかもわからない危険なところ行って自分たちと違う種族つれてきただけでもかなり働いてるのになんで迫害するのかわからんかった、厄介払いするとき女王はあまり乗り気じゃなかったからサイコパス集団のなかにもまともな奴がいて安心したけど、裏切られた途端主人公を迫害したね、ほぼまとものやついなかったな。ラストなんの謝罪もなく、
手のひら返ししてたのはあんまり好きじゃないな。
キャラクターには魅力はあるが、あんまり掘り下げられてないんだよねもったいない。
90分前後だから仕方ないと思うけどサーカス集団が「生きる喜びを与えてくれた」とかいってたけどあんまりわかんないなそこの部分はあんまり絶望してなかったように見える。
バッタのボスの1人の反逆は100人の反逆になりうるみたいなセリフとか俺がバカに見えるか?とかは今でも十分通用しうる悪役やってるし、芋虫みたいなお調子者とかもシングのグンター味があったりしていいと思ったよ。
主人公たちのありたちももうちょっと長い期間奴隷みたいにこき使われるシーンがあったら解放されたという意味でラストも気持ちよく見れたと思う。
子供向けだと思うからあんまり絶望させちゃいけないのかな、評論家気取りで作り手に回ったことないからわかんないな、経験してみたい。
と、冒険すぐ終わりすぎだよ、ほぼ安全だったじゃん10分前後しか冒険してないじゃん、どんな困難が待ってるかワクワクしてた分残念だったな。道具を駆使するんだろうと思ってたんだけどな...
登場人物ほぼカスと思ってたけど最後のNGシーンで救われたよありがとう。
七人のへっぽこ虫侍
劇場公開時鑑賞。
『トイ・ストーリー』に続くピクサーの二作目ということで、映像技術もまだ発展途上でしたが、まあとにかく楽しい! ストーリーの骨格は『七人の侍』なんだけど、助っ人がへっぽこと一捻りしてあるのが良い。エンドロールまでみっちり詰まってます。
やっぱり
やっぱりめちゃくちゃいい。小さい頃からずっと好きだった。ホッパーに楯突く最後のセリフなんてめちゃくちゃ覚えてたし、今でも痺れる。何か新しいことを始めたいやつや変わろうとしている人をみんな煙たがる。でも世界はそういう人たちの動きで作られてる。
大人になって観ると
子どものころ何度も観てきた映画だったが、なんとなく十数年ぶりに観てみると、社会風刺的なメッセージ性を持つ、もっと深みのある作品だったことに初めて気づき、驚いた。
あの世界でのバッタとアリの関係は、私たちの社会で言う「搾取する雇用者」、「搾取される被雇用者」の関係を描いていると自分は考えた。そうすると、主人公(アリ)の「お前ら(バッタ)は俺たちがいなきゃ成り立たないんだ」みたいな発言は、被雇用者をこけにしてふんぞり返る雇用者に対しての、「搾取される側」の叫びを代弁した痛烈な一言だったと思える。
ちなみに「カイジ」の3作目でも、藤原竜也が同じようなセリフを叫んでいた。
子供の頃
狂ったように鑑賞した作品だが久しぶりに観たらこんな良い作品だったのかと再認識した。
監督はトイストーリーのジョン・ラセター
アリの世界を映画化するというなんとも珍しい題材
アリとキリギリスがモチーフの様です
ドット姫が良すぎる
女王のペットはアブラムシなところも凝っていて好きです
声優は俳優、タレントが多いピクサー作品の中では珍しく本職の声優を起用している
上手。
フリックの勇気にはいつも励まされるし、個性的で可愛らしいキャラクタ...
フリックの勇気にはいつも励まされるし、個性的で可愛らしいキャラクターには愛らしさを感じる。ディズニーは虫を主人公にしても、良い作品を作ると思う。虫から観た世界や、虫ならではの食物連鎖、いろいろな細かい設定もよかった。
『アリとキリギリス』×『七人の侍』。
バッタたちの支配に苦しめられているアリの王国を救う為に、主人公のフリックと用心棒として雇われたサーカス団のメンバーが奮闘するファンタジー・アニメ。
監督は『トイ・ストーリー』で知られるアニメ界のレジェンド、ジョン・ラセター。
バッタのボス、ホッパーの声を『セブン』『ユージュアル・サスペクツ』の、オスカー俳優サー・ケヴィン・スペイシーが演じている。
初期のピクサー作品は続編が作られているものが大半ですが、本作は続編が作られておらず、そのためなんだか地味な印象を受けてしまう一作だと思います。
鑑賞した事はありますが、それははるか昔のことなので、今回再度視聴してみました。
今作の吹き替え声優陣が凄く良い!
『ライオンキング』でヒーロー&ヴィランを演じた宮本充さんと壤晴彦さんが今回もヒーローとヴィランという関係で演じておられますし、ヒロインはデイジー・ダックやアリスの声優である土井美加さんが演じておられます。
グーフィーを演じていた故・島香裕さんもメインキャストで参加されており、まさにディズニー声優ファン歓喜のキャスティングになっています!
シナリオは完全に『七人の侍』を意識していると思われます。
意外性はないですがエンタメの基本はしっかりと押さえられており、観ていて非常に楽しい。
助っ人として雇われるサーカス団員たちは皆キャラ立ちがしっかりしており、悪のバッタ軍団との対決を盛り上げます。
しかし、キャラクターとして特に良いのはバッタ軍団のボスホッパーでしょう。強く、残忍で頭が切れ、カリスマ性もあるがドジな弟には少々甘く、めちゃくちゃ鳥が怖いというギャップ萌えなキャラ。
このヴィランの魅力で映画のクオリティも3割増しくらいにはなっていると思います。
ピクサーとしての前作『トイ・ストーリー』と比べると映像は格段にレベルアップしています。雨や炎など、前作にはなかった描写が増えており、わずか数年で技術が大きく進歩していることが窺えます。
本作の主人公であるフリックも非常に良い。トラブルメーカーだった彼の成長物語としても良く描けています。
フリックが旅に出るためタンポポに乗り干上がった川を渡る場面では、最高に気持ちいいタイミングでBGMが挿入され、思わず泣いてしまいました。
映画の冒頭ではホッパーにビビっていた彼が、ラストではぼろぼろにされながらもホッパーに大見得を切って立ち向かう姿に大感動!
恋愛あり、バトルあり、冒険あり、あらゆるエンターテイメントが詰め込まれた非常に優れた娯楽作品です。そろそろ2とか作ってもいいんじゃないですか?
やっぱりピクサーって最高
大の虫嫌いだけどバグズライフは可愛く虫が描かれていて一匹一匹キャラが濃く大好きな作品です!!
小さくて弱そうで子供とかによく潰されちゃうイメージの蟻が何十匹もの力を合わせれば本当は強いんだぞ!!
蟻の見方が変わります!!!
最後の特典のNG集は本当に面白いです(笑)
ピクサーのそーゆー所が大好きです!!
ディズニーとピクサーの共同作品。3Dアニメも定着し、馴染みやすく...
ディズニーとピクサーの共同作品。3Dアニメも定着し、馴染みやすくなっている頃の作品。
働きアリなんだけど、色が白に近いのでシロアリじゃないかと勘違いしてしまう。デフォルメされすぎた虫は、万国共通じゃないためわかりやすいといえばそうなのですが・・・
支配者と被支配者の関係。「アリとキリギリス」とも全く関係ないし、バッタの死骸にもアリは集るだろうし。どうも力関係の設定が納得できないのでのめり込めなかったのか。やはり子供向け感が拭えない。
わざとらしいNGシーンって、なんだかなぁ・・・
「勝ったのはわしらではない。蟻たちだ」
思い出しレビュー37本目。
『バグズ・ライフ』
平和なアリたちの世界に、食べ物収穫の時期になるとバッタたちがやって来て、全て奪っていってしまう。
困ったアリたちは、強い昆虫を雇ってバッタたちを退治して貰おうとするが…。
我らが日本の至宝『七人の侍』の設定が活かされた、ピクサー第二回作品。
これが『七人の侍』通りだと、志村喬みたいな人格者な虫がリーダーとなり、三船敏郎みたいな粗野な虫など仲間を集める。
でも、アリたちが見付けたのは、何とサーカス団の虫たち!
ここら辺、『サボテン・ブラザーズ』。
両作の面白味が巧く活かされている。
彼らサーカス団を英雄と勘違い。
でも当然バレ、信用失墜。
そんな時、バッタたちが襲来し…。
バッタたちがアリたちを苦しめる理由には、食べ物以外にある。
本当はバッタたちはアリたちを恐れている。
もし、自分たちより圧倒的に多いその数で立ち向かって来たら…? もし、アリたちがその事に気付いたら…?
だから力で抑え付けている。どちらがリーダーか分からせる為に。
そして遂にアリたちが立ち上がる!
自分たちは強い。
ちっぽけな存在じゃないんだ、と…。
この時点で、勝敗は決したと言えよう。
ユニークなキャラたち。中でも、サーカスの太っちょイモムシくんがお気に入り。最後、嬉しい事が。
画は美しく、テンポよく、最後まで飽きさせない。
ピクサーのクオリティーの高さは昔から変わらない。
もう一つ変わらないのは、普遍的なメッセージ。
これがピクサーが、今も尚愛され続ける理由だろう。
本作に限って言えば、日本の名作が原点になっている事が誇らしい。
3.4
世界観が独創的でとても楽しい。ミニチュアみたいで、ピタゴラ装置を連想させるよな仕組みが沢山あってみんなこういうの好きだと思う。
最後のエンドロールのとき、メイキング映像みたいのがあった。トイストーリーでもあったが、こういうのがピクサーのいいところだと思う。
内容は子ども向け。だけど面白かった。
ピクサーを全部観ておきたいと思ったので、まずバグズ・ライフを観た。これが第1作目。
懐かしく爽やか
映像がとにかく綺麗!!
少し前の作品で3Dでもないのに、遠近感と立体感がすごい
内容は濃くはないです
自分が人生で1番最初に見た映画ですが、当時は何も考えずに 「葉っぱ」 だけのイメージしかなかった。
しかし18になって見ると食物連鎖とか考えられるようになります。
でもやはり子供向けです。子供向けだからこそ、楽しく後味がいい作品です。
EDではハイクオリティーなNGが見れます
自分が見たビデオにはおじいちゃんのチェスのShort映画もついてました
ぜひ最後まで見ることを進めます
全20件を表示