猫が行方不明

劇場公開日:1996年7月27日

解説

パリの下町を舞台に、迷子になった飼い猫を探す若い女性が、様々な人々との出会いで少しだけ大人になる姿を描くロマンチック・コメディ。監督・脚本は、本作が日本初紹介のセドリック・クラピッシュ。長編第三作にあたる本作が意表を突いて大ヒット、さらにベルリン映画祭国際批評家連盟賞を受賞したことで、一躍国際的な人気監督になった。製作はアイッサ・ジャブリ、ファリド・ラウアサ、マニュエル・ムンツ。撮影はブノア・ドゥロム。美術はフランソワ・エマニュエリ。衣裳はピエール・イヴ・ゲイロー、モード関係の衣裳提供は「プレタポルテ」のラミーヌ・カヨーテ。録音はオリヴィエ・ル・ヴァコン。編集はフランシーヌ・サンベール。出演は実質上のデビューの本作で、いきなり人気者となったギャランス・クラヴェル、「憎しみ」のジヌディヌ・スアレム、舞台の演出家で劇作家でもある『パリのレストラン』(第4回横浜フランス映画祭で上映)などのオリヴィエ・ピィなど、日本ではこれまで馴染みのなかった俳優たちが印象に残る好演を競っている。

1996年製作/91分/フランス
原題または英題:Chacun cherche son chat
配給:フランス映画社(フランス映画社=日本ビクター=TBS提供)
劇場公開日:1996年7月27日

あらすじ

クロエ(ギャランス・クラヴェル)は休暇に行くあいだ愛猫グリグリ(アラピムー)を誰に預けたらいいのか悩んでいる。ルームメイトのゲイの青年ミシェル(オリヴィエ・ピィ)は彼氏と別れたばかりでそれどころじゃないし、管理人はもう何匹も預かっているというし。そこで人づてに紹介されたのが、頑固だけどお人好しの猫好きのおばあさんマダム・ルネ(ルネ・ル・カルム)。ところが休暇から帰ってくると、グリグリは行方不明。ルネはご近所の老婦人ネットワークにこの情報を流し、みんなおせっかい半分で熱心に協力してくれるが、手がかりはない。またルネは夜に猫を探すための護衛役にと、アラブ系の青年ジャメル(ジヌディヌ・スアレム)を紹介してくれる。ちょっと頭は鈍いが善良なジャメルは、クロエに恋して一生懸命猫を探す。クロエのもう一つの悩みは恋人のいないこと。ミシェルの見立てでちょっと女らしい服装にして出かけると、今度は変な男たちに言い寄られてますます嫌な気分に。ミシェルの新しい恋人クロード(フランク・マゾーニ)がアパートを追い出されて二人の所に転がり込んできたので、彼女はますます複雑な気持ち。ジャメルが猫を探して屋根に登って転落しそうになる。危機一髪で消防団に助けられたが、彼は自分の誠実さが冗談のタネにされて泣いてしまう。クロエは以前から街ですれ違って密かに好意を抱いていた青年(ロマン・デュラス)とついに話をする。実はドラムを叩いて近所迷惑になっている張本人なのだが、恋をすればあばたもえくぼ…だが彼と寝た直後、そのベッドに恋人らしい女性から電話がある。マダム・ルネが風邪で寝込んだ。お見舞いに行くと台所のオーヴンの後ろで猫の声が!なんとグリグリだった。クロエの隣人で男ヤモメの画家、通称ベルカント(ジョエル・ブリス)が引っ越しをする。荷物運びを手伝いながら、クロエは彼がずっと自分に好意を抱き、自分の絵まで描いていたことを知る。近所のカフェでのささやかな送別会のあと、クロエと画家は再会を約束をしてお別れのキスをし、顔いっぱいに笑みを浮かべて走りだす。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

1.0 隠れていただけ

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

3.5 さりげなくベタな演出

2025年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

何でもない自然な雰囲気がいい。し、脚本も何だかこれはこれでいい本なのではないか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ferma

3.0 【”飼い猫が行方不明になった巴里の下町に住む若き女性を様々な人が手伝い、女性が様々な人種の心優しき人と出会うヒューマンコメディ。粋でお洒落な作品である。】

2025年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

■粗筋
 メイクアップ・アーティストの見習いクロエは久しぶりにバカンスに行く間、愛猫のグリグリを近所に住むネコ好きのマダム・ルネに預ける。
 ところが休暇から帰ってくると、グリグリは行方不明になってしまっていた。ルネはご近所の老人クラブや移民の青年を巻き込んでグリグリの大捜索を開始する。

◆感想

・物語としては粗筋に書いた通りで、特に大きな出来事が起こる訳でもない映画である。

・だが、この映画には巴里の下町に住む、様々な人種の心優しき人たちの善性溢れる姿が、コミカルなタッチで描かれているのである。

<今作は、セドリック・クラピッシュ監督のデビュー作という事であるが、粋でお洒落な作品であると、私は思います。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

3.5 雰囲気が可愛い

2025年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ドキドキ

カワイイ

リアルタイムで鑑賞していて懐かしくて再鑑賞しました。このパリのインテリア、ファッション、雰囲気が可愛くて、当時は大好きでした。96年の作品にゲイカップルが出てくるのも珍しい?クラピッシュの「スパニッシュ・アパートメント」で描かれた他文化が混ざった感じの原点みたいな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミカ