ナチュラル・ボーン・キラーズのレビュー・感想・評価
全42件中、21~40件目を表示
ナチュラルに殺して
DVD200円ゲットシリーズ。こいつはヤバ過ぎ。 タランティーノ原...
DVD200円ゲットシリーズ。こいつはヤバ過ぎ。
タランティーノ原案、もうそれだけでヤバい。芸術を重んじる彼と対立し、作品に完成度を求めたのがオリバー・ストーン。もう激ヤバ(笑)
狂気の殺人カップル。実在のモデルがいたという彼等はもちろんヤバい。しかし、両親、刑事、刑務所長、キャスターとクズばかりなので、なぜか彼等がどこかピュアに思えてしまうのだ。
感化されるバカがいたらヤバい!と思ったが時すでに遅し。もう世界中にそんなバカどもが多数。
こいつは見る人間を選ばねば、いや封印せねばならぬ作品かもしれない。ということで評価は低めにしておきます。食い入るように見てしまいます。やっぱり人間エロとグロが大好物(笑)
カマキリのような殺傷本能
猟奇的なカップル
愛し合う1組の男女、ミッキーとマロリーが殺戮を繰り返す様を描いた猟奇的な愛の逃避行的ロードムービー。
幼少期に性的虐待を受けたマロリーの件や中盤のインディアンの家にて蛇に襲われるシーンなどの要所要所でモノクロとカラーの連続やまったく関係ない背景を合成したシーンが続いたりと悪夢的な映像が連続し、正直かなり精神的にクる笑。
単純に血だらけになって暴れまわる後半の脱獄シーンの方が観やすかったくらい笑。
なので後半まで我慢して観ていただきたい。
我らがRDJの低すぎてもはや聞こえないレベルの良い声や大げさな身振り手振りなどの過剰に感じてしまうほどの演技で後半の流れを持っていき、逮捕されマロリーと離れ離れになってしまったミッキーが彼女と自由を取り戻すために1人脱獄を仕掛けるシーンにてRage Against The MachineのBombtrackとTake The Power Backのミックスが流れるまでが最高の流れだ笑。
あとはもう血だらけ、暴力だらけ、トミーリージョーンズ唾飛ばしまくりで笑えるシーンの連続だ笑。
そんで最後まで見終わってクレジット眺めてる時に原案クエンティンタランティーノと観てやたら納得した覚えがあるなぁ笑。
ヒットしたのが不思議
サイコパスの原罪
アイアンマンと缶コーヒーBOSS
エヴォリューション映画としてほんとに凄い。
何故オリバーストーンともあろう人がこんな映画を撮ったのかわからない。
なんだか狙われた作品というような気がしないでもない。
エヴォリューション映画として最高!
低評価となっているのはみんなエヴォリューション映画を理解していないからだと思う。
昔付き合いのあった友人はバカ映画として最高に面白かったといっていたが、エヴォリューション映画というよりはそっちの方が納得行くひょうげんなのかもしれない。
これはオリバーストーンの狙ったエヴォリューション映画なのだ。
オリバーストーンが「いい映画撮りますねぇ」から脱却したかったその表現の方法として取った素晴らしい作品だということができるだろう。
というのは今思えばであって、昔は普通に楽しんだ。
ビデオで借りたと思うので、96年ごろじゃないか。
全42件中、21~40件目を表示












