「悪女のせいではなく自ら破滅していった男の話」嘆きの天使(1930) KENZO一級建築士事務所さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0悪女のせいではなく自ら破滅していった男の話

2020年12月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この映画の超要約的ストーリーとしては、
悪女に翻弄されて破滅していく男の話として
紹介されることが多いかと思うが、
何十年ぶりかで再鑑賞して、
違う印象を持った。

多分、彼は自ら破滅していったのだろう。
彼が社会的に認知されるのは
教授の地位があってのことなのに、
踊り子に熱を上げ過ぎて教授の地位を失う。

踊り子も、彼の自分を真剣に守ろうとする
姿勢に共感した部分もあったろうが、
結婚を受け入れたのは彼が教授だった
との要因も欠かせなかったろう。

だから、彼女は社会的地位も収入も失った
彼の代わりに他の男性に興味が移った
だけなのだから、
必ずしも彼女が悪女とは言えないだろう。

結婚当初、彼女は、教授の地位を失った
彼の状況を理解していたにも関わらず、
彼は自らの知性を活用すべき行動も
起こさない。
そしてヒモのような立場から、終いには、
元教授の道化師という客寄せ的役割を
受け入れられず、破滅する。

理性が感情に完全に敗北した
瞬間だったろうか。

彼は、彼女からの受動的な要因で破滅
していったのではなく、
自らの主体的な要因により破滅していった話
として認識し直した再鑑賞となった。

この手の話の原点みたいな映画で、
今となってはストーリーに新鮮さはないが、
デフォルメの効いた構図と陰影の
ドイツ表現主義を強く感じさせる要素満載
で、飽きずに鑑賞出来た。

KENZO一級建築士事務所