ドイツ零年
劇場公開日:2025年12月20日
解説・あらすじ
ヌーベルバーグの監督たちに多大な影響を与えたネオレアリズモの旗手ロベルト・ロッセリーニによる「戦争3部作」の3作目で、第2次世界大戦後の廃墟と化したベルリンの街に生きる少年とその家族の姿を通して、戦争がもたらす残酷さを描いたドラマ。ほぼオールロケ、素人俳優の起用といったネオレアリズモの手法を駆使しながら、少年を襲う悲劇をドキュメンタリータッチで描き出す。
ナチスドイツ崩壊後のベルリン。少年エドモンドは、病弱で寝たきりの父、警察を恐れ家に引きこもる元ナチス党員の兄、家計を助けながら父を看病する姉とともに、間借りした狭い部屋に暮らしている。父と兄に代わってお金を稼ぐため、学校にも行かず廃墟のような街をさまようエドモンドは、ある日、小学校の担任教師だったエニングと再会する。学校を追放され闇商売に手を染めるエニングが説くナチス思想に、無垢なエドモンドは次第に感化されていく。
1948年製作/74分/イタリア
原題または英題:Germania anno zero
配給:ザジフィルムズ
劇場公開日:2025年12月20日
その他の公開日:1952年6月7日(日本初公開)
原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。
スタッフ・キャスト
- 監督
- ロベルト・ロッセリーニ
- 製作
- ロベルト・ロッセリーニ
- 脚本
- ロベルト・ロッセリーニ
- マックス・コルペット
- カルロ・リッツァーニ
- 撮影
- ロベール・ジュイヤール
- 音楽
- レンツォ・ロッセリーニ
-

エドモンド・メシュケ
-

エルンスト・ピットシャウ
-

インゲトラウト・ヒンツェ
-

フランツ・クリューガー
-

エーリッヒ・ギューネ
-

アレクサンドラ・マニス
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
万引き家族
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
この世界の片隅に
セッション
ダンケルク
1917 命をかけた伝令
バケモノの子
![ロベルト・ロッセリーニ「ドイツ零年」&ジャン=リュック・ゴダール「新ドイツ零年」を上映 特集[2つのゼロ年]](https://eiga.k-img.com/images/buzz/121274/750e7f71ad819ea1/320.jpg?1759994279)










