劇場公開日 2018年2月17日

太陽がいっぱいのレビュー・感想・評価

全56件中、1~20件目を表示

やっぱり淀川さんは凄い

2024年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 今年8月、88歳で亡くなったアラン・ドロンの追悼上映。僕が子供の頃には「アラン・ドロン」と言えば「二枚目」の代名詞で、その映画を観た事がなくとも、あるいはどんな人なのか知らずとも、その名に全ての人が平伏していた様に思います。そんなドロンの出世作です。

 僕が本作を観たのは40~50年前だったと思うのですが、淀川長治さんが本作を観て「これは同性愛の映画ですね」と公開時に語っていた事を後年になって知りました。原作者のパトリシア・ハイスミスが同性愛者であった事は知られてはおらず、そうした発言を公にし辛かったであろう当時に、それを喝破した淀川さんはやはり只者ではなかったんだなと感心。

 但し、その見方が合っているのかどうかは制作者自身のみが知る事で、今回改めて観ても「そう見ればそう見える」程度に感じるだけでした。でも、淀川さんはやはり凄いな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
La Strada

4.0上っ面な人間関係

2024年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 トムはフィリップに嫉妬していて、多くの資産を持っており美人な婚約者がいる彼に成り代わりたかったのだろう。そしてフィリップもトムをどこか見下していた。仲が良いように見えるのは上辺だけで、内心では互いのことをあまりよく思っていない。そんな人間の複雑な心理を描けていた。

 ストーリーは、全体的に説明を減らして視聴者に考えさせるような場面が多いのが面白かった。ラストシーンも、青空の下で輝く美しい海の映像と、切ない音楽が合わさって余韻を残すような終わり方なのが良かった。

 昨今の邦画などは説明過多で観たまんまの印象の映画が多いので、こういう考えさせるような映画を製作して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
根岸 圭一

4.5金満家の凡庸な厭らしさ、下流のハスっこい厭らしさをこれほどまでに表現して見せるとは。

2024年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

萌える

幼いころに見た時は、
破滅へのカウントダウン。それでいて、当の本人は優越感におぼれ、満ち足りた気分に酔っている。
その差にヒリヒリして、イタくて、
ドロン氏の二枚目ぶりに浸透していたこともあり、
あまりにも悲しすぎて、胸がふさがれてしまい、
なかなか再鑑賞できなかった。

ドロン氏の逝去。(ご冥福をお祈りします)
意を決して再鑑賞。

こんなに繊細な演技をする方だったんだ…。
 『黒いチューリップ』『世にも怪奇な物語』『山猫』しか見ていなかったけれど。それらの作品でも好演しているが、改めて見直してしまった。

こりゃ、世界を魅了するわ。

水野晴郎氏は、映画の解説の中で、ドロン氏ご自身の生い立ちがこの演技に利いているとおっしゃっていたが、
フィリップとトムとを並べてみると、トムの三流ぶりが際立つ。
目端が利く頭の切れが唯一の武器。
大金を得るために受け負った仕事のおかげで、金満家の暮らしぶりを経験してしまった。
今までは憧れていただけの贅沢。身に着ける靴や衣服のフィット感。食事だって場末の食堂ではなく、調度の豊かなカフェ。
それよりも、周りの人が金満家に向ける視線。それに対して自分に向ける視線の格差。
その度に傷つく。仲間であって、仲間ではない。ミソッカス。使い走り。ペットではなく家畜としての犬扱い。
そして、そんな立ち位置に我慢ができないトム。
誰よりも、自分の頭がキレることを自負している。
凡庸なフィリップよりも、自分こそが皆の敬意を得ても良いはずなのにという視線がちらつく。(元々階級があるヨーロッパ人ではなく、自身の力で成り上がれるUSA出身という設定)
それでいて、フィリップにぴったりとくっついて、おこぼれを享受しようとする姿。
コバンザメのようにすぐ後ろに張り付いて、機会あれば、すっとフィリップを出し抜こうとする姿。
 目が不自由なふりをしてナンパした夫人に対する行為。おこぼれの骨にしゃぶりついているようで、イタイ。
このようなトムのチラ見えする厭らしさ(≒野心)にうすうす気が付いているマルジュやフレディはトムを嫌い側に置かないようにするものの、フィリップはトムを御せると思っていて…。

対するフィリップは、金満家にありがちの、自信を持った振る舞い。
働かなくとも食べていける身分ではあるが、自分の力で何かを成し遂げているわけではなく、父の庇護下にあり、鬱屈した気分を、トムをいじめることで晴らしている。それでいて、おこぼれを与えていて、それでトムを御せていると思える凡庸さ。金満家が”人”と見なしている人達への心遣いと、トムへの心配りへの違い。一人ではいられず、といって自分の意見を持っているマルジュだけでは自分を保てず、自分に従順な(ふりをする)トムを必要としているのに。
 演じるロネ氏が良い味を出している。意地悪なのに、人の良い面もあるという、ある意味いじめっ子の典型的人間像だが、演じるには微妙な役。トムに対してあれだけのことをしているのに、殺されて当然という評はあまり見ないという不思議な仕上がり。結果を考えなしで行い、死ぬかもと気が付いたとたん必死で助けたからか?

淀川氏は、この映画の根底に同性愛があるとおっしゃっていたようだが、私にはそれは感じられず。
 トムのナルシストぶり。フィリップの人の気持ちへの無神経さ・幼さだけが印象に残る。

トムは何をしたかったのだろう。さっさと、財産を奪い取って、誰ともあわない土地に高跳びすればよかったのに。ヨットだって、わざわざ売りに出さずに、漂流したように見せればよかったのに。

マルジュへの固執。マルジュを愛しているようには見えないのに。
”王様”になりたかったのか。フィリップに向けられていた周りの人の視線を得たかったのか?だからヨーロッパの社交界から離れられなかったのか?
マルジュも、その一環、まるで高価なアクセサリーを得るように扱う。

フィリップに成り代わってからのニアミスは、映画を観ている私たちからはハラハラドキドキしておもしろいが、トムは大金を得てから豪勢に散財したシーンもなく。

それでも、すべてを手に入れた。自分の計画が計画通りに成就したと思い、優越感に浸り、満ち足りた気持ちになる、その時。

そんな卑屈で、それでも幸せになりたかった男をこんな風に演じるなんて。
ドロン氏は最高の役者でもあると思う。
そしてそんな物語を余すことなく撮った映像・演出。
この色男とこの映像を、ロータ氏の音楽が引き立てる。
色あせない映画。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
とみいじょん

5.0アラン・ドロンの存在感!

2024年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

何だろう、この空虚さ。
カミュの異邦人に通じるものを感じる。
彼の青い瞳が大海原と重なる。
度を越した美しさは凶々しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アメリカの友人

4.0アラン・ドロン

Mさん
2024年9月30日
Androidアプリから投稿

名前も顔もよく知っていたけど、はじめて映画で見た。
けっこうドキドキしておもしろかった。
スーツ姿のドロンはかっこいい。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
M

4.0アラン・ドロン氏 追悼鑑賞

2024年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、TV地上波

悲しい

パトリシア・ハイスミスの
ミステリー小説の映画化で
二枚目俳優のアラン・ドロンが
悪人を演じ
世界中にインパクトを与えた作品

富豪の息子であるフィリップの
傍若無人な態度や行動が原因で
リプリーの心に怒りと嫉妬が芽生え

全力で、完全犯罪を試みるが
そう簡単にはいかないもの
アラン・ドロン演じる
トム・リプリーの
表情の変化も見事でした。
ラストの衝撃が悲しいですね。

イタリアの美しい街並みもステキで
ニーノ・ロータの
美しい映画音楽に感動したものです。

リメイクの「リプリー」も
鑑賞済ですが

やはりオリジナルですね。

録画DVD鑑賞

コメントする 11件)
共感した! 22件)
LaLa

3.5若いアラン・ドロンを観る作品

2024年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

貧しいアメリカ人のトムは、金持ちのフィリップの父親に頼まれ、彼を連れ戻すためイタリアのナポリにやってきた。金の力で女遊びに明け暮れるフィリップに対し、怒りと嫉妬を持ったトムは、フィリップを殺して彼に成りすまそうと計画し・・・トムの悪事は成功するのか、という話。

アラン・ドロンが今年8月18日に亡くなった事による追悼上映を鑑賞。
何度も観てるが、やっぱりイケメンだなぁ、とあらためて思った。
演じてる役も悪い奴だし、彼の私生活にしても家庭内暴力を起こしてるようで、決して人間的に良いやつではないのだろうが、顔だけは美しいと思う。
そんなアラン・ドロンを堪能する作品。
最後の衝撃は何度見ても天国から地獄だなぁ、と思う。
あと、ニーノ・ロータの悲しげな音楽も耳に残る。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
りあの

3.5美しいアラン・ドロン

2024年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アラン・ドロンが亡くなった。
男前の代名詞だったアラン・ドロン。
アラン・ドロンを偲び一躍スターになったこの作品を観た。
24~5歳のアラン・ドロンは男前を通り越して美しかった。
悪い人間でありながら美しさでそんな風に見えなかった。
昔なんで警察の捜査もそんなに厳しくなく
優雅にさえ見えてしまった。
この映画は船がキーになっていて
船で始まり船で終わっていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tom

4.0パトリシア・ハイスミス

2024年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

20数年前にリバイバル上映で鑑賞し、地中海とアラン・ドロンの美しさが印象的に残っていました。後に地中海に旅行で訪れた際にヨットがたくさんあって、映画で観ていた通りだと感動したのです。そして、お正月に帰省した際に改めて父と一緒に再鑑賞。

本作の魅力はやはり、地中海とアラン・ドロン、ニナ・ロータの音楽につきますね。ストーリーも分かりやすいですし。

ところが、本作の原作がパトリシア・ハイスミスであれば話は変わってきます。

町山さんによると、本作がゲイ作品だと一番初めに解説したのが淀川先生だったとのこと。だから、本作は所々に同性愛の隠喩があると。

パトリシア・ハイスミス原作『キャロル』は直喩なので分かりやすいですが、本作の隠喩は全然分かりませんでしたね。同性愛について、現代は直接的な表現が出来る社会にはなりましたが、当時は絶対に不可能だったと思います。

そんな風に本作を鑑賞すると、トムの大胆な行動の裏にはフィリップに対する大きな性衝動があったのではないかと、思いました。

コメントする 9件)
共感した! 7件)
ミカ

4.0トム・クルーズと異なり、アラン・ドロンには内面の影が…

2023年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

何十年ぶりかの鑑賞だったが、
話の骨子としては、裕福な友人を殺害して
彼になりすましたものの、
思いがけない事態から犯罪がばれると言う、
単純なストーリーの記憶だった。

しかし、ヨット上の殺人が
展開の1/3にも達しない段階で起きることや、
第2の殺人が行われること等は
すっかりと忘れていた鑑賞の中、
男女二人が恋愛関係にある上での
別の男性が加わるクルージングの設定や、
なりすましの過程や殺害後の後始末等、
また、ロープがスクリューに絡まってままで
航海出来たのだろうか等々、
無理くりさを感じないこともなかったが、
最初の殺害後の細かいアクシデントと
その対応の連続など、
承知の結末までどう展開するのだったろう
かと興味深く鑑賞した。

さて、アラン・ドロンはトム・クルーズと
同じような二枚目俳優なのだろうが、
トム・クルーズと異なり、
アラン・ドロンは全ての作品に共通して、
内面の影を感じさせる特異な美男子俳優
だったと、今回の鑑賞で改めて感じた。

ところで、ニーノ・ロータには
フェリーニの「道」をはじめとして
「ロミオとジュリエット」「ゴッドファーザー」
等のたくさんの映画作品で、
美しいメロディを堪能させて頂いた。
しかし、彼は、
この映画のメロディは好きでは無いそうで、
御自身のベストアルバムにも
入れていない位だ。
一方、私が特に好きなのは、
むしろこの作品のメロディなのだが、
それでも他の映画作品同様に、
この作品のテーマソングでも途中挿入される
ガチャガチャフレーズが好きでは無く、
私にとっては困った映画音楽作家ではある。

コメントする 3件)
共感した! 11件)
KENZO一級建築士事務所

2.5母親が

2023年2月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

サスペンス映画としては、そんなに面白くはなかったです。
そういえば僕の母親がアラン・ドロン、好きだったな~。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
光陽

4.5初鑑賞だと思っていたが。。。

2023年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

初鑑賞のつもりで、アランドロン、天下無双のイケメンだなあと思いながら、

見ていたら、ラストで、初見ではないことに気がついた。

それくらいのラストの衝撃だった。

おそらく30年以上前の学生時代に、レンタルビデオで観たと思う。

ラスト以外は全く覚えていない。

期待してはなかったが、予想以上にいい映画だった。

引き込まれたし、中弛みもなく、作りも良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
藤崎敬太

5.0アラン・ドロン

2023年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公(アラン・ドロン)は貧乏で、ちょっとだけ知っている人から、イタリアに行った息子(モーリス・ロネ)を連れ帰ってほしい、と頼まれる。
この息子は金持ちにありがちな鼻持ちならない男で、美しい彼女(マリー・ラフォレ)がいるのだが、とてもそっけなく、時には残酷だ。
主人公はこの男を殺して、なりすまそうと考え・・・。
アラン・ドロンの印象は強烈、ニーノ・ロータの音楽も切ない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.5ニーノロータの名曲

2023年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アランドロン扮するトムリプリーは、他人の金で遊んでいると言った。

ニーノロータの名曲が懐かしい。アランドロンが若いだけで中身は単なる遊び人でたかりのトムだ。ニーノロータがこの作品に関わった事を悔やんでいたと何かで見たがなるほどと言わざるを得ないな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

0.5ニーノ・ロータの音楽があればそれで良い。

2023年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

『凄い完全犯罪だ。』って『あれさえなければ』なんて思っていたが。初見がまだガキの頃だったんだね。また、親父が横で、実況ネタバレしてくれたおかげで、当時でも、大感動とは言えなかった。
都合良くアリバイができたり、DNA捜査はまだまだの時代だろうが、指紋の事(実際に指紋の事は映画に登場する)が曖昧な事と、お金が動くからには、民事捜査はこの程度で済むはずはない。

騙されるな女性もあまりに無神経。
また、死体を運び出す時にあんなに都合良く済むはずは無い。
『クライム・サスペンスの傑作だ』とか言う方はいるだろうが、火曜○スペン○劇場なみ。
帆船にもエンジンは付いているが、犯行当時はエンジンは使っていなかったはずだ。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
マサシ

4.0とにかくドロンが究極のイケメンだということ&吹き替えがブルースウィリスに聞こえすぎた件

2022年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スターチャンネルの吹き替え(テレ東の2008版)で観ました。
この映画で知名度upしたドロンの代表作にして全世界に名を押し上げた映画。とにかく究極のイケメンでこういう美男はいないだろうと思いました。
1人の貧乏と1人のリッチの青年がフェリーで揉み合いの末リッチが殺されそこからなりすまして……
一方の吹き替えではドロンの声が先述(2008年版)の事でブルースウィリスに聞こえてたのでもっと若い人を起用すればと思いました

コメントする 1件)
共感した! 6件)
HIDE Your Eyes

5.0名作を観賞します。

2022年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ロシアのウクライナ侵攻が集結しません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピエロの涙

4.5【”太陽がいっぱいだ、最高の気分だ・・”貧しき青年が、金持ちの鼻もちならない青年に成りすます企てが破綻していく様を、ニーノ・ロータの哀愁漂うテーマソングに乗せてシニカルに描いた作品。】

2022年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波、VOD

悲しい

知的

難しい

ー 私事で恐縮であるが、今作を両親とTVで観たのは小学生高学年だったと記憶する。床に入るのはPM9:00という決まりが有ったが(その後の読書は10:00まで、許されていた。)時に、両親から誘われて、映画を観る機会が有った。
  今作もその一作である。
  正直に記すと、記憶としてはニーノ・ロータの哀愁を帯びたテーマソングと、ヨット上でのシーンと彼の有名なラストシーンのみが残っているのみであった。
  両親は、何故にこの映画を小学生だった私に”観よう”・・”と言ってくれたのか、30年振りに鑑賞し、何となく分かった気がする・・。-

<Caution ! 以下、今更ながらであるが、内容に少し触れています。>

・今作の原作「The Talented Mr.RipLey」を執筆したパトリシア・ハイスミスは、20代後半に嵌った作家である。
 90年代後半に、彼女の作品が一気に翻訳出版された際は、嬉しかった。
 今では死語かもしれないが”イヤミス”の先駆者である。
 特に短編集の切れ味には唸らされたモノである。

・実に久方ぶりに今作を鑑賞すると、主人公のトム・リプリー(アラン・ドロン)が富豪の息子フィリップに徐々に殺意を抱いていく様が微妙なテイストで描かれている事が分かる。
併せて、フィリップの恋人、マルジュに対する想いも・・。

・面白かったのは、彼が立てた金持ちの鼻もちならない青年フィリップの成りすまし計画を実行する様である。
フィリップの筆跡をドラフターを使いながら、何度も透かし紙に書き、確認するシーン。
パスポート写真を偽造するシーン。

<リプリーが、フレディを殺害するシーンやその後の展開などは、現在のサスペンス映画と比較すると、粗さが目立つ。
 だが、その粗さをニーノ・ロータの哀愁を帯びたテーマソングと、リプリーがラスト、ほんの束の間抱いた満足感、達成感をリクライニングチェアーに全身を委ね、陽光を全身に浴びながら口にした
”太陽がいっぱいだ、最高の気分だ・・”
と言う言葉が帳消しにする作品でもあるのである。
勿論、アラン・ドロンの美しさも含めて・・。>

コメントする 3件)
共感した! 19件)
NOBU

5.0アラン・ドロンの妖気。

2021年2月10日
iPhoneアプリから投稿

危険な美青年の典型且つ究極と言えるアラン・ドロンの妖気。
サスペンスとして一級。
オチが強烈(ネタバレ回避)。
再見したくなったのは「リプリー」より「キャッチミーイフユーキャン」。
ディカプリオはこういう役を演りたいのだろうなあ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きねまっきい