劇場公開日 1959年8月30日

海流 : 関連ニュース

返還前の沖縄で撮影された台湾の幻の映画2作が初上映【第2回沖縄環太平洋国際映画祭】

沖縄県・那覇市を中心に開催中の、第2回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭で、2月23日「琉球の恋」(リン・フーディ監督)が桜坂劇場でワールドプレミア上映され、女優として50年以上のキャリアを持つ、台湾の国民的女優シュウ... 続きを読む

2025年2月23日

「第二回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭」2月下旬開催決定! コンペティション部門エントリー開始、東京・大阪・沖縄離島・台湾で第一回上映作巡回も

昨年、沖縄県・那覇市を中心に開催された第一回「cinema at Sea 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」の二回目が2025年2月下旬に開催決定、本年度から、名称を第二回「Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭」と... 続きを読む

2024年10月10日

【インタビュー】デイジー・リドリー、実際の海で遠泳シーンを撮影 女性で初めて英仏海峡を横断した水泳選手の実話

1926年に女性で初めて英仏海峡を横断した水泳選手の実話を映画化した「ヤング・ウーマン・アンド・シー」が、7月19日からディズニープラスで配信される。映画.comは、主人公のトゥルーディ・イーダリーを演じたデイジー・リドリー(「スター... 続きを読む

2024年7月18日

「ちいかわ」関連本が2冊同時刊行 ちいかわたちと学びながら語彙力アップ、社会科の知識を深めよう

人気キャラクター「ちいかわ」の関連本「ちいかわ 慣用句&故事成語」「ちいかわ47都道府県 クイズで学べる地理の本」が発売された。 「ちいかわ 慣用句&故事成語」は、2つ以上の言葉を組み合わせた特定の意味を表す「慣用句」と、遠い昔にあっ... 続きを読む

2023年11月27日

日本列島に人類はどのように渡ってきたのか…3万年前の祖先の航海を徹底再現したドキュメント「スギメ」与那国島で上映

台湾と琉球列島の間にある世界最大級の海流・黒潮を越え、3万数千年前に初めて日本列島へ渡ってきた祖先たちが、どの様な航海をしたのかを壮大な野外実験(実験航海)によって解明するドキュメンタリー映画「スギメ」が、作品の舞台となった沖縄・与那... 続きを読む

2022年4月3日

リム・カーワイ監督の特集上映、東京&大阪で12月開催 黒沢清、濱口竜介、オダギリジョーらの絶賛コメントも

大阪を拠点に、香港、中国、バルカン半島などで映画を製作し、どこにも属さず彷徨う"シネマドリフター(漂流者)"を自称する中華系マレーシア人のリム・カーワイ監督の特集上映が、大阪・シネ・ヌーヴォXで12月18日~29日、東京・ユーロライブ... 続きを読む

2021年12月3日

木村拓哉出演の大型国際ドラマ「ザ・スウォーム」キャラクター&メイキング画像初公開

木村拓哉が出演する全編英語の大型国際ドラマ「THE SWARM(ザ・スウォーム)」がクランクアップし、キャラクター公式画像とメイキング画像が初公開された。 「THE SWARM(ザ・スウォーム)」は、ドイツ人作家フランク・シェッツィン... 続きを読む

2021年10月7日

「ファインディング・ドリー」人気者のウミガメ、クラッシュの再登場シーンを収めた本編映像公開

ディズニー/ピクサーの最新長編アニメーション「ファインディング・ドリー」で、ウミガメのクラッシュが登場するシーンの本編映像が公開された。 同作は、日本でも興行収入110億円の大ヒットを記録した「ファインディング・ニモ」の13年ぶりとな... 続きを読む

2016年6月23日
「海流」の作品トップへ