劇場公開日 1991年8月24日

ターミネーター2のレビュー・感想・評価

全188件中、101~120件目を表示

5.0SFだけれど人間劇

2021年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この映画のいいところは主に2つ。まずは敵である液体金属製ターミネータT-1000の造形の見事さ。そして2つ目は前作の恐怖の敵であるT-800を味方とし、ジョンと人間的交流をさせたことだと思う。家庭事情でグレているジョンを守る中で徐々に人間のようになっていくT-800。「俺は泣くことはできないが、お前の泣く理由はわかる」というセリフには感動した。ついにロボットにここまで言わせるかと。冷酷無比なT-1000との対比も素晴らしい。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
sumire

4.0あの頃はこんなアナログデジタル

2021年5月1日
Androidアプリから投稿

顔が二つに割れて元に戻るとこなんか、90年代初頭らしくていい。当時のアメ車が懐かしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kubonbich

5.0満点

2021年4月25日
Androidアプリから投稿

何度でも見たい
鑑賞日を複数登録できるようにしてください>映画.comさん

2021/4/5 鑑賞
2024/11/15 鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダビ

5.0BS4Kで視聴

2021年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

幸せ

公開当時には映画館で観ました。
それから、テレビ放送でも何度か見ましたが、今回はBS4Kで鑑賞しました。

圧倒的な4K画質と有機Elの発色、サラウンド音質が相まって、最高の映画体験を味わいました。

1992年公開当時の映画館での上映はフィルム上映だっと思いますが、解像感では4Kリマスターの方が上質ですね。

当時の映像が最新映画のようなクオリティに蘇っており、リンダハミルトン、シュワちゃん、エドワードの生き生きとした表情と質感がリアルです。
街並みの空気感も細部まで表現されています。
もちろんアクションシーンやVFXも圧倒的なので、4KUHDで見ることをオススメします。
正式な続編として公開されたターミネーターニューフェイトも見ましたが、やはりターミネーターシリーズは2で完結とするのが1番いいかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スコセッシ

4.0名悪役

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前作での悪役がヒーローとなって戻ってくる設定が面白いです。ストーリーも前作以上に盛り上がっていて惹きつけられます。でもそれと同じくらい強烈なインパクトだったのが今作で登場する新型の悪いターミネーターです。無表情で走り迫ってくるあの恐怖。やっつけてもやっつけてもヌルッと再生し、どこまでも追いかけてくる。知らない俳優さんでしたが、ハマり役だと思いました。私の中では忘れられない悪役です。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
セロファン

3.0約20年ぶり?2回目

2021年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

やっぱ、服までコピー出来ちゃうとことか、色々と違和感を感じる、映画ならではのやっつけ感を更に感じた2回目でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bigsuke

5.0想い出の一作

2020年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波

学生の時、この映画でエドワードファーロングにハマった。想い出の作品なので、問答無用に高得点(笑)
何回も観た。回数覚えてないくらい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kei

5.0180度転換

2020年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

続篇になるとターミネーターが善玉にもなる、という美味しい設定で、シュワちゃんも満足。
当然、バージョンアップしたターミネーターが登場、液状金属体で度肝を抜く。
サラ・コナーはしばらくお休みなる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いやよセブン

5.0インパクト凄し

2020年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 22件)
KEI

4.5個人的には1の方が好み。

2020年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

新たに送り込まれた新型ターミネーターからコナー親子を守る為に、旧型ターミネーターが戦う物語。

ターミネーターの2作目です。CG技術が格段に進歩したなか、ターミネーター同士の闘いの迫力は『流石』の一言です。
パワーや頑丈さだけではなく液体化する身体を持つターミネーターを「どのように仕留めるのか?」
迫力ある闘いへの興奮と合わせて、興味が尽きません。前作で人気爆発したシュワルツェネッガーを人間側に持ってくる設定にもそれ程違和感はなく、秀逸だと思います。
ただ、生身の人間が必死に戦い生き抜いた前作と比較すると、私には見劣りするように感じます。CGの洗練された迫力より、必死にショットガンを放つ人間に魅力を感じます。タイムリープパラドックスを感じる部分が多々あったことを含めて、若干だけ評価を下げました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よし

5.0やっぱり大好き

2020年6月1日
iPhoneアプリから投稿

以前大好きだった映画を見るのはそれなりの覚悟がいる。
歳を取って感性が変わっていて面白くないなんて思っちゃったらどうしようなんて心配をしつつも再生。

良かった。やっぱり面白い。

ハスキーボイスに潤んだ瞳の美少年とガンズの音楽、最高に幸せ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おこげ

4.5シンギュラリティの行く末

2020年5月23日
Androidアプリから投稿

この映画は未来を予測してますよね。シンギュラリティの結果、コンピュータが人間を奴隷化しようとする世界が訪れると。T1のギクシャクした最後、T1000の滑らかな最後、象徴的です。
#シンギュラリティー
#AIの暴走

コメントする (0件)
共感した! 10件)
地元はどこでもワンダーランド

4.0ターミネーターといえばやはりコレ! 現在のハリウッド大作のルーツか!?

2020年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 40件)
たなかなかなか

5.0I'll be back

2020年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 51件)
J24

4.0衝撃の

2020年3月29日
iPhoneアプリから投稿

アクションシーンを楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
どれぱ

4.0世界一カッコイイGood

2020年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

知的

監督のジェームズ・キャメロンを好きになったきっかけの作品。
キャメロンのセンスが大放出!
敵を倒す方法もその手があったか!ってなる。
最後シュワちゃんのGoodポーズかっくいいー
一体シュワちゃん意識して何回Goodポーズしたことか…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Pegasus

4.5今なお見られる不朽の名作

2020年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

説明不要の不朽の名作!
男の子の”好き”が全て詰まっている!

と、思い出補正で語ると大絶賛ではあるが、前作を見たうえで鑑賞するとちょっとした設定のズレや作中での登場人物の行動などおや?っと思うことは多々あり。
それでも当時の革命的な映像技術と、派手なアクションで「こまけぇことはいいんだよ!」と何度見ても興奮とワクワクを提供してくれる。

ただ、 「Hasta la vista, baby!」を「地獄で会おうぜ、ベイビー」と訳すのは何年たっても納得がいかない。なっち語ってやつですな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
せがれん@趣味アカ

4.0マトリックス以前の映像改革

2020年1月3日
Androidアプリから投稿

言うまでもなく視覚効果班は最高の仕事しました。特に液体金属なんかジェニシスのと大差ないです。
豪快なカーチェイスに溶鉱炉での決戦等、見所は大盛り。そこらへん上出来だったが故に、生体組織もたない液体金属がタイムスリップできた設定の矛盾が勿体無い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
筋肉モリモリマッチョマンの変態

5.0ターミネーターニューフェイトを見て

2020年1月2日
iPhoneアプリから投稿

 久しぶりに1と2を鑑賞。やはり2は傑作。その後の駄作の連打を悲しく思います。2でピリオドでよかったんだよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MrP

5.0ターミネーター

2019年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
REpower
PR U-NEXTで本編を観る