劇場公開日 1991年8月24日

ターミネーター2のレビュー・感想・評価

全175件中、41~60件目を表示

4.0多数のための少数の犠牲

2024年8月24日
iPhoneアプリから投稿

リバイバル上映にて鑑賞。
登場人物にそれぞれ魅力があり、関係性の変化も見入る。
大義のためとはいえ、カーチェイスや銃撃戦、爆破はやりすぎなくらい派手だが、世界観を考えると妥当なのか。正義と悪と簡単に線引きできない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ななな

5.0超傑作(´∇`)ケッサク😍

2024年8月24日
iPhoneアプリから投稿

映画の中で1番か2番か3番か4番かこ

コメントする 3件)
共感した! 7件)
ミスター

4.0リバイバル上映プロジェクトで鑑賞

2024年8月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

この作品を何回映画館で観たことか。最初の劇場公開から33年経ちましたが今観ても色褪せない映像とストーリーに酔いしれました。やはり「ターミネーター2」がシリーズ最高傑作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よう

5.0最高!感動!上映感謝!!

2024年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 9件)
共感した! 20件)
SAKURAI

5.01と2 どちらが好きか?

2024年8月20日
PCから投稿

世間では2の方が名作と言われていますが、今回数十年ぶりで続けて観たところドラマ性では1の方が優れているように感じました。
思いのほか2はアクションシーンが多いですね。
何といっても2を名作たらしめたのはあのラストでしょうね。
圧倒的な感動です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
越後屋

4.0初めて観たときは小学生の時でしたが、人間とロボットの戦いに興奮した...

2024年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

怖い

興奮

初めて観たときは小学生の時でしたが、人間とロボットの戦いに興奮したのを覚えています。主人公を守るために人型ロボットが液体型ロボット戦うのをみて、アーノルド・シュワルツェネッガーが無敵すぎてこの作品をきっかけに大好きになりました。
今観ると、現代AIが発達してきているのを見るといずれ知能を持ち始め現実に起こりうる可能性もあるなと考えさせられる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮田亮

5.0第3のターミネーター・サラ

2024年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

サラカッコよくなりすぎ…前作からは想像も出来ない成長っぷり。そら息子もリーダーなりますよね。
エドワードファーロングもかっこいい。綺麗な顔。

前作では一生追いかけてくる怖すぎロボが、何故か従順になっていて面白かった。続編として完璧に仕上がっている作品。内容は勿論のこと、戦闘シーンも派手で見応えアリ。

'91年とは思えないCG。精巧なのに年代を感じさせる稚拙さもあるにはあって、なんだか余計に不気味。

アーノルド・シュワルツェネッガーの仏頂面が今作では凄く可愛く見えました。I'll be back!!

2025/5/8

コメントする (0件)
共感した! 2件)
暇

5.0見れば誰もが涙の理由を知る。SFアクション最高傑作

2024年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

言わずと知れた大ヒットシリーズ第二弾。
前作から全てがパワーアップした感動作です。

物語はAI技術が発達し、意思を獲得した人工知能が人類に反旗を翻した未来から始まる。
人工知能の機械軍は「ターミネーター」と呼ばれる人型のアンドロイドや様々な兵器を用いて人類の殲滅を開始。ピンチに陥る人類。
そこに一人の男、ジョン・コナーが現れる。彼はレジスタンスを組織し、人類のリーダーとして機械軍と戦って勝利する。

しかし、敗北を悟った人工知能は過去を変えることでその結末を覆そうと考え、タイムマシンを起動。最新型のターミネーターを過去に送り込む。目的は少年時代のジョンの抹殺。
人類の命運をかけた最終決戦が、過去で繰り広げられることとなる......

というあらすじです。

ストーリーやキャラクター、ダークな世界観、音楽、演出、全てが素晴らしい最高傑作です。
映像表現も画期的で、今見ても驚かされるクオリティです。
名台詞も多く、哲学的で考えさせられる要素もあります。時代を先取りしたAI技術の要素は我々への警告でもあります。
少年時代のジョンとターミネーターの関係性、新型ターミネーターとの激闘とその結末。
見れば誰もが涙する。まさに泣けるアクション映画。
シリーズものなので、一作目を見ていない方はセットで見ることで感動が増します。
エモーショナルな物語が展開されるので、アクション映画が苦手な方にもぜひ見て頂きたい、いつまでも色褪せない作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤング・スネーク

5.0好きな映画ランキング:3位

2024年3月7日
スマートフォンから投稿

T1000のビジュ良すぎませんか?
ヴィランがいい。
無駄なシーンが本当にない。
ファーロングイケメンやなー。現在は・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nux/ニュークス 👑

4.5ターミネーターの人間らしさが出てる

2024年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前作の『ターミネーター』は個人的にはさほど面白いと思わなかった。しかし、今作は製作費が高額なこともあってかとても面白かった。

まず、前作を踏まえて主要な登場人物が未来において人類と機械との戦争が起こることを理解しているため、冒頭からストーリーに緊張感が出せており、スリルがある。そして前作のターミネーターが今作では味方という胸熱な展開。ターミネーターはジョン・コナーとの交流を通じて友情を深め、人間らしさを身に付けていくという成長要素があり、観ていてグッと来るものがある。だからこそ、ターミネーターとの最後の別れのシーンが感動的なものになっており、楽しく観ることができた。

アクション映画はそこまで好きでは無いのだが、この映画に関してはとても楽しく観ることができた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
根岸 圭一

3.5前作はアクションラブストーリーで、シュワルツェネッガーは恐怖の存在...

2024年1月18日
スマートフォンから投稿

前作はアクションラブストーリーで、シュワルツェネッガーは恐怖の存在でした。そのシュワルツェネッガーが今作では主人公の強い味方として活躍します。

恋愛要素のかわりに母と息子の関係がピックアップされていて、新たな恐怖の存在もグレードアップしていて満足度があります。
内容は前作以上にインパクトがあります。
今作は見どころであったCGも今となっては見慣れてしまいました。
強くて優しいシュワルツェネッガーがとてもカッコよく描写されています。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
どん・Giovanni

4.0地獄で会おうぜベイビー!

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿

スカイネットは、人間軍の指導者ジョン・コナーを抹殺すべく、ターミネーターT-1000を送る。人間軍もそれに抗うために旧式のターミネーターを送り込む。

少年ジョンコナーとターミネーターのお互いを思いやる姿に涙が出てきました。マシーンは学習します。どんどん学習します。涙の意味も、嬉しさも生命の尊さも。ただ、マシーンはプログラムされてるだけなのです。自分の与えられたミッションを誠実にこなしてるだけなのです。見ててマシーンもまた人間に変わりないなと思いました。

また、少年ジョンコナーがどんな時ま人の命を奪うなとという指令を崩さなかったのは少年ゆえなのか凄いと思いました。未来の何億という人類を守るために目の前の数人は致し方ない犠牲です。サラコナーも目的のために人を殺さず済んだのは少なからずジョンの影響があったと思います。この優しさが人間軍のリーダーになる資質かなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビリケン

4.0見た

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

5.0アクション映画のイメージを変えた1本

2023年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

唐突だが、懺悔しようと思う。私はアクション映画をナメていた。もう10年以上前の話なので時効だとも思うけど、アクション映画なんてマッチョがヒャッハーしてスゲー!なだけの映画だと信じていた。
当然、「T2」もマッチョが暴れて強ぇ!なだけの映画だと思っていた。

私は愚かだった。映画を観終わって滂沱の涙を流しながら、私は驚愕すらしていた。こんなに素晴らしい映画体験があるのか、と。
以降、「T2」は何度も見直している。2時間半あるけど、常に最高の2時間半だ。

まず、エドワード・ファーロングが可愛い!初めて観た時からその印象は全く変わらない「千年に一度の美少年」。このジョンがレジスタンスを率いる指導者になるのか…!そりゃ付いていくよ!「来るな」って言われても付いていきますとも!

アクションのアイディアも素晴らしい。特にショットガンをくるりと回してリロードするT800。2019年現在でも、五指に入るガンアクション。
一見地味、だが他の誰かがやっているところを観たことがない。それこそが「ユニーク」。

「千年に一度の美少年」と「ユニークなサイボーグ」が少しずつ絆を深める、そのテンポの良さと個性のぶつかり合いも観ていて楽しい!
映像で「これでもか!」と魅せてくる二人(一人と一体)のコミュニケーション、さらにそれを補強する闘う母ちゃん・サラのナレーション。
いや~、何回観ても夢中になるな~!

ストーリー、キャスト、アクション、どれを取っても一級品。映像も、今観ても褪めないクオリティ。
今観ると、むしろ現実が少しずつスカイネットのある未来に近づいている感覚すらあって、本当に良く出来てると思う。

「T2」を観て本当に良かった。きっと今後もまた観るだろう。多分年1回くらいのペースで。
もしまだ「T2」を観ていない方がこのレビューを読んでいるなら、私はこう言う。
「今すぐ、レビューを閉じて「T2」を観るんだ。ハンカチの用意を忘れるな!」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

4.5前作から7年くらいの経過でCG技術が格段に進歩したことで実現した映...

2023年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前作から7年くらいの経過でCG技術が格段に進歩したことで実現した映像化。
この映像クオリティが無ければそこまで大ヒットにならなかったかも知れない。

制作費が前作640万ドルから1億ドルに激増してるのすごい。

序盤から罪の無い一般人たちがいっぱい巻き込まれてボコボコにされるのちょっと同情する。

ラストのカーチェイス、液体窒素、鉄工所の流れは映画史に残る名シーン。素晴らしいエンターテイメント。

サラはイタいおばさんに。
ジョン10歳は無理がある。
T-1000走るの早過ぎ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さしみしょうゆ

5.0感想メモ

2023年10月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

5.0液体金属

2023年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
AzuPercival

4.5前作に及ばなかった続編‼️

2023年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 19件)
活動写真愛好家

4.5シュワちゃんと少年かっこいい

2023年8月16日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

少年はドラゴンボールのトランクスのモデルになったらしいです。
未来感やハードボイルド感があって好きです。2が有名なのでほとんどの方は2から見たのでしょうが、敵が味方になる熱い展開で1を見た後に2を見たかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くいしんぼう

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2023年8月10日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
マサシ
PR U-NEXTで本編を観る