スプラッシュのレビュー・感想・評価
全9件を表示
現代と違って実際の海がよい
今作ればCGだらけになるんだろうけど、この映画は実際に水深12mの海で撮影したとか。若かりし頃のトム・ハンクスも見ていて初々しく、昔に戻った気分で楽しめる映画。
内容的には人魚と人間のラブファンタジー+コメディ。人魚のヒレがやたらリアル。
昔はもっとのめりこんだけど、今でも懐かしく楽しめました。
人魚姫の恋と冒険‼️
一目惚れした青年に会うため、ニューヨークの街に人魚が現れるという現代版「人魚姫」‼️抜群のコメディ・センスとナイーブな容貌が魅力のトム・ハンクスと、パツキンの愛らしいダリル・ハンナの主演コンビが相性抜群‼️水に濡れると下半身がお魚ちゃんになってバレそうになるヒヤヒヤ感とドキドキ感‼️エビを殻ごとバキバキ食べるダリル・ハンナのマーメイド‼️「ブレードランナー」のレプリカントとは思えない‼️イーストリバーに逃がした人魚を追ってハンクスが水に飛び込むシーンなど、胸キュンもの‼️死語だな、これは‼️そして人魚がしなやかに泳ぐ姿を捉えた、水中撮影なんか、アニメ版「リトル・マーメイド」以上の美しさですよ‼️
初期トム・ハンクスを満喫できる
出だしからしばらくは退屈でしたが、人魚が現れてからは徐々に楽しめました。
トム・ハンクスのあわてぶりは今と変わらず良かったですし、人魚の尻尾なんてよく出来たもので、驚いてるシーンは映画に引きずり込まれた感覚になりました。
くだらない話しと思わず恋愛したつもりで観るといいですね。
初期の作品でも絶妙なヒューマン・ファンタジーを満喫できました。
今初めて見ると違和感あるかも
人魚とのラブファンタジー。 トム・ハンクス出演作品の中ではややハズ...
ファンタジーだけでなくロケシーンも楽しい
基本人魚姫の現代版なのだが素晴らしく良く出来ている
移民の異人種間の恋愛のメタファでもあり、兄弟の絆の物語でもある
しかし、そんな小難しい話はどうでも良くて、人魚がニューヨークに現れたらというファンタジーをまどろむ事なく、テンポ良く楽しく繰り広げてくれる
トムハンクスとダリルハンナの演技も良い
またニューヨークの街中を沢山写すロケのシーンが楽しい
ブロンクスの青果市場、42丁目の主人公のマンション、ブルーミングデイール、マジソンが捕まったアメリカ自然史博物館、コロンバスサークル、終盤のブルックリン橋のたもとの魚市場の駐車場とおぼしきところ……ニューヨークに旅行に行ったような楽しさがある
存分に楽しめる映画だ
トムハンクスが調子こき
全9件を表示