スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナスのレビュー・感想・評価

全97件中、21~40件目を表示

4.5素晴らしい映像と音響を堪能

2022年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人的にはシリーズで一番好きかもしれない。前作のジェダイの帰還から15年あまり、CG技術が格段に進歩していて、その出来に感動したのを良く覚えている。
ダースモールとの殺陣は今見てもカッコいい。あのダブルブレードを初めて見た時の興奮は今も忘れない。
また物語の始まりでもあるので、シリーズ独特の伏線回収と今後への繋がりも見どころの一つだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Iwarenkon

4.0スターウォーズのはじまりのはじまり。アナキン・スカイウォーカーのお...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スターウォーズのはじまりのはじまり。アナキン・スカイウォーカーのお話。若かりしオビ=ワンも。
公開当時、待望の続編ということでとても話題になった記憶がある。
CGが多彩に映像も綺麗になっていて、ストーリーはもうちょっとって感じはするけれどもスター・ウォーズ色は変わらずそのままなので楽しめます。戦闘シーンの音楽が良かった。
クワイ=ガン・ジン役のまだ若いリーアム・ニーソン、渋くてカッコよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

4.0ダース・モールの堂々たる悪役っぷり

2022年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

20年ぶりに視聴。
当時はそれほどでも、って感想だったのに、今見るとめちゃくちゃ面白かった。

ダース・モールがとにかく印象的。
ジェダイ二人を相手にして一歩も引かない。
悪役だけど、卑怯なことは一切しない。
散り際も見事。

20年前は退屈だと感じたポッドレースも楽しく見れました。
公開当時は・・・スターウォーズかくあるべし、みたいな変な思い込みがあったんでしょうか。
とにかく最初から最後まで楽しい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sukacinema

4.5始まりましたね!

2022年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kame-pukupuku

3.5まあまあ

2021年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まあまあ面白かったです☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

2.0頭に入ってこなかった

2021年6月6日
スマートフォンから投稿

通商連合とかナブーとかある程度スターウォーズを見ている人でないとわからない言葉が結構出てきます。

映像自体は素晴らしいけど、ストーリーがいまいち頭に入ってきませんでした。

個人的にはゴットレースのシーンがいちばん楽しかったな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいすけ

3.0言いたいことは沢山ある。…が、ダース・モール戦だけでも十分お釣りがくる!

2021年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 19件)
たなかなかなか

3.0改めて見直してみた

2021年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

スターウォーズはエピソード3,4,5は随分昔に何度も見た。
エピソード1,2,3は何となくTVで見て名前が出てきすぎて何がなんだかわかんなかった。

なので改めて見直してみた。

もう20年以上前の映画だったんだな。
思いの外CGがゲームっぽくてがっかり。
前に見たときはすごいなーって思ってたんだけど。
技術が進歩したんだな。。

通商連合は何をサインさせたかったのかわからなかったな。
関税の事なの?関税のサインさせるのに戦争って非効率のような。。。
続けて見れば分かるのかな?

意外とコミカルな感じだったんだな。
アナキンが何気に宇宙船で戦ってたりアミダラ女王が最前線で
戦ってたりするし。冒険活劇っぽかった。
それはそれでいいんだけど。

世界観がやっぱ趣味じゃないのかもしれないな。
すごいとは思うけどね。もう少しハードなノリが好きだから。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

5.0映画という素晴らしい文化に感謝

2021年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

マンダロリアン観てたら、やっぱり物語の起源から確認したい衝動に駆られて、
久しぶりにEP1を観ました。
こんな大切な映画、何度も観た映画ですが、けっこう忘れています。
20年以上経過しているから当たり前ですが、出演者さんの若さに驚きます。
ナタリーポートさんはレオンから数年後、まだ少女っぽさが残ります。
キーナ•ナイトレイさんは言われないと分からないくらいナタリーさんに似てますね。
公開当時のハラハラドキドキの想いと、今現在では見方がまるで違うので、
想像以上に新鮮で楽しめました。
映画という素晴らしい文化に驚愕と感謝を感じます。

ぜんぜん色褪せた感じしません。
特に、ダースモール🖤カッコいいです。
抜群の運動神経ですねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あすパパ

3.0え!ダースモールって

2021年2月2日
iPhoneアプリから投稿

なんだったの?
退場早くてびっくり、有名な悪役だと思ってたけど、、
今後もでてくるのかな?
正直昔はスターウォーズは4〜6でお腹一杯だったのでエピソード1は完全初見。
意外と面白い、ダースベイダーはこんな純粋な子供だったのね、どうにもはしゃいでる姿や母親への愛情など見ると泣けてきます。
ピンクの化け物は蛇足だったなあ
まあおちゃらけキャラは必要か。
2を楽しみに見てみようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まあ映画好

4.5いつまでもいつまでも名作

2020年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

久しぶりに休日にダラダラと見ていたのだが、何回見ても新しい発見がある。
こんな絡み方をしてたんだという、ジン・オビワン・アナキン、
アナキン多分そんなに記憶ないんだろうけど、結構クワイガンと絡んでるんだよな。
非常に良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
[#D2TV]

3.570点

2020年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

1.5シスとは?

2020年8月15日
PCから投稿

空飛んでる鼻がゾウみたいになってる虫の店長みたいな奴にはジェダイの心理操作が聞かないのはなぜ?ジョージ・ルーカスがどういう意図で入れたのか気になる。(DVDのコメンタリーで少し触れていたが、詳しくは言っていなかった)
途中のレースシーンが冗長に思えたが、まあまあ楽しめた。
ラストのダースモールの最期がしょうもない決着ってしょんぼりした。闘ってるときにグルグル回るのもよく分からん。隙だらけだろ。
サブタイトルのファントム・メナスって何だったの?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

3.5見えてる結果への過程をどこまで面白くできるか。

2020年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開時鑑賞。
EP4-6はテレビ視聴だったので、初めて劇場で観たスターウォーズということになる。危うく最後にもなるところだったが。
ポッドレースはまあ楽しいですが。当時ジャージャーがメチャメチャきらわれてましたが、今でもそうなんでしょうか。
ただダースモールの扱い…。
まとめると「グッズが多すぎて在庫チェックと売り上げ金額合わせるのがめちゃめちゃ大変」でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

3.5ルーカス監督の映画青年らしい演出のダイナミズムと脚本の未完成

2020年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジョージ・ルーカス自ら演出の今年最大の話題作で、本国アメリカでの評価が低かったので心配したが、まずまずの面白さだった。CGが発達した今日の映画の在り方から言えば、映像がアニメに近づくのは仕方ない。問題は、生身の人間がCGの映像の中で存在感を出してくれればよい。残念な点は、スターウォーズの始まりの物語のダースベイダーの少年時代の話としては、プロローグにもっと力をいれてもらいたかった。特に子役の登場の仕方に工夫が足りない。
力が注がれたレースシーンの迫力と、ラストの決戦の場面の四つのシーンをクロスカッティングした危機と劇的勝利の畳みかける演出力と編集のダイナミズムはいい。黒澤明作品からインスピレーションを得た美術の独創性含め、映画青年たるルーカス監督の良さは充分表れていると思う。脚本は省略が多く、物語の語り部分が弱い。見せたい欲求が勝っていて、あと30分くらい付け加えて緩急のリズムを生んだなら傑作になったと思う。
  1999年 7月20日

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Gustav

5.0ヒジュアル、ストーリー的に4-6と比較してこっちのほうが好き。3D...

2020年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

ヒジュアル、ストーリー的に4-6と比較してこっちのほうが好き。3Dverも見に行ったけど3Dの意味はあまりなかったかな...でもストーリー、キャラクターは大好き!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あかねちん

5.0すべては必然。

2020年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

アナキン・スカイウォーカーの幼少期と
クワイ・ガン、オビ=ワンとの出合いと研鑽の日々に焦点が当てられた作品。

人生はどんな形であれ、全ての出来事は運命であり、必然。
作中でクワイ・ガンが語ったこの「偶然ではなく運命」
この一言が印象的でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
さかもっち

5.0迫力満点!広大な宇宙と夢の世界!

2020年4月27日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

エピソード1は、オビ=ワン・ケノービと
アナキン・スカイウォーカーとの出会いを描く!
辺鄙な星タトゥイーンで奴隷だったアナキンが、
ジェダイ・マスターのクワイ=ガン・ジンに
見初められ、ジェダイへの道と進む。

そして、アナキンと女王パドメ・アミダラとの
出会いも今後の展開に重要だね!

ジェダイ・マスターたちがこんなにもいる!
エピソード4〜6では、
ヨーダとオビ=ワンしか残っていないので、
ちょっとした感動を味わえます!

アミダラの女王の風変わりな衣装も見所の一つ!
ジェダイの衣装も含め、
日本の着物から発想を得たんだとか!

シスの誕生、共和国との戦いなど、
スターウォーズの原点を描く!
ああ!ワクワクしてくるね!

久しぶりに、スターウォーズで
現実逃避できました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うさぎ

5.0一番スターウォーズ"らしい"映画

2020年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ジョー・ジョー・エン

4.0そんなに悪い作品?と思って見直してみました。

2020年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
孔雀ノリ
PR映画チケットをU-NEXTでお得にゲット