上海特急

解説

「アメリカの悲劇」「間諜X27」に次ぐジョセフ・フォン・スタンバーグの監督作品」で原作はハリイ・ハヴェイの筆になる小説、それを「モロッコ」「反逆者」のジュールス・ファースマンが脚色し、「アメリカの悲劇」「間諜X27」と同じくリー・ガームスが撮影した。主演者は「間諜X27」「モロッコ」のマルレーネ・ディトリッヒで「沈黙(1931)」「赤新聞」のクライヴ・ブルック、「龍の娘」のアンナ・メイ・ウォン、「間諜X27」「龍の娘」のワーナー・オーランド、「腕白大将」のユージーン・パレット、「間諜X27」のグスタフ・ヴォン・セイファティッツなどが助演する。

1932年製作/アメリカ
原題または英題:Shanghai Express

ストーリー

上海特急列車は、やがて北京を出発した。車内はひどいドンチャン騒ぎだった。そのデッキで久しく別れていた愛人がめぐり合った。シャンハイ・リリとして知られている浮名の高い女と英国陸軍の一等軍曹ハアヴェイだった。二人は数年前喧嘩して別れ、リリは淫売婦として中国の海岸を流れていた。ハアヴェイはまだリリを愛していたがリリの現在はもはや二人の間に高い障壁を作っていた。リリの車室には高等教育を受けた中国の娘フイ・フェイがいた。彼女もまたリリに劣らない程のしたたか者だった。他の車室には中国のある地方の勢力家ヘンリイ・チャンとサム・サルトがいた。サムはあらゆるものに賭けたがる賭博狂で今も彼はこの上海行き特急が必ず遅れるということに賭けていたが、幸か不幸か、この賭博狂の予言が的中して、列車は北京を出て一時間中国の兵隊に臨時停車を命ぜられた。そして車内はくまなく捜索され、一人の怖え切った中国人が叛軍の便衣隊兵士として捕らえられた。その時、チャンは何故か怒ったが平気を装っていた。その夜、叛軍は列車を襲撃した。ところが機関手は自暴になって列車を走らせたので、叛軍は登り線の貨物列車を徴発して追跡した。二つの列車は夜を衝いて疾走する。ついに叛軍は機関銃で機関手を殺し、無人のまま疾駆する特急に飛び乗って列車を止めてしまった。やがて乗客は小さな駅に追い込められた。そしてチャンが叛軍の將であることが判った。彼は上海に電報をうって、この特急には英国の軍人が乗っていることを告げ、もし先に捕らえられた便衣隊を無害で返さなければ特急は出発させないと言った。ついにその便衣隊が帰るまで乗客は拘留されてしまった。ハアヴェイは獄中でチャンがリリを口説いているの聞いた。そして間もなく、チャンは不覚にもハアヴェイに張り倒された。丁度その時、上海から便衣隊が列車で到着し、乗客は特急に乗り込むことが出来た。けれどリリはハアヴェイが見えないので停車場に引き返して見るとチャンが焼きごてでハアヴェイを盲目にしようとしていた。彼女はチャンに従うからハアヴェイを許してやってくれと頼んだのでようやくハアヴェイは許された。やがてチャンは駅に隠れていたフェイに殺された。彼女からそのことを聞いたハアヴェイは再び停車場に引返してリリに乗車をすすめた。最初は、彼女はチャンとの約束を守って動かなかったが彼が殺されたと聞いて、ハアヴェイの後に従って叛軍と戦いながら特急に帰った。上海行き特急列車は再び出発した。ハアヴェイはリリがチャンに身売りしたものと信じて冷たかった。けれどこうした事件から上海に着く前に二人の愛は再び結ばれるに至った。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

映画レビュー

3.5【マレーネ・ディートリッヒの耽美的、退廃的美貌にヤラレル作品。】

2024年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

■内戦に揺れる1930年代初頭の中国。
 北京から上海へ向かう特急列車に乗り込んだのは、“上海リリー”の異名を持つ謎めいた女性(マレーネ・ディートリッヒ)。
 その車中で、かつて深く想いを寄せたが些細なことで別れてしまった英国軍医・ハーヴェイ大尉と再会した彼女は声をかける。

◆感想

・キャメラは列車内と一部駅構内の身を映し出しているが故、観ていると上海列車に乗っているようである。

・且つて愛した男英国軍医・ハーヴェイ大尉との再会時の抑制したマレーネ・ディートリッヒの姿。

・チャンの奸計に乗った振りをして、“上海リリー”は英国軍医・ハーヴェイ大尉を助けるのである。

<少し分かりにくい箇所もあるが、現在この作品が観れるだけでも、僥倖な事であろう。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

3.0当時の中国、特に上海のノスタルジー

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョニーデブ

3.0 これが1931年に作られた映画だということを考慮にいれれば満点近...

2023年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 これが1931年に作られた映画だということを考慮にいれれば満点近い点数で評価しなければならないのだろうなぁ。ただ、ストーリーが面白くない。

 中心はもちろんハービーとリリー(本名はマデリンだっけ?)の恋愛復活劇。捕らわれたハービーが人質交換によって無事釈放されることになったのだが、非情なリーダーであるチャンが彼の両目を潰すと言ってきた。おかげでハービーとの関係を忘れられないリリーは自分がチャン達に同行する決意をしたのだ。釈放以前にも全財産を投げ打ってでも助けてほしいと懇願した・・・けど、それもこれも彼には伝わってないのだ。

 コメディリーフとしてフランス語しか喋らない軍人や、何でも賭け事の対象にする男。それに犬を溺愛する気取ったおばさん、などなど。気になるのは謎の中国人女性フー・フェイ(ウォング)が欧米人と一緒の一等車に乗っていることも意味深げ。彼女をもっと掘り下げると面白い内容になったのになぁ・・・また、ハービーと同室だった神学者がリリーへの考えをころころ変えるところなんてのも違和感ある内容。

 ただ、アジアを全体的にバカにした内容にはビックリだ。もちろん列強が中国に進出していた時代だが、アメリカだけは乗り遅れた感が強い。そうした意味もあったのか、イギリス以外のフランス人やドイツ人もお粗末な描き方だったような気がする。まぁ、戦前のアメリカ産映画というのはこんな内容が多いんだろうけど・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kossy

3.0初ディートリヒ

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿

草創期のアジア人ハリウッド女優、アンナ・マリー・ウォンに興味がありAmazonプライムで。
ディートリヒの映画も初めて。
イメージと違って本人はセクシーよりイノセントかわいい印象。役はクールだしスタイリングも最高にばっちり決まってた。

内容は上海行きの列車が舞台のカサブランカみたいな話。
あんまり変なことは起こらなくてマジメ。でもセリフはおしゃれ。
くだんのウォンの役柄も終始クールさに貫かれていた。
ステレオタイプなエキゾチシズムではあるものの、このイメージが同時代の作り手に与えたインパクトは小さくなかっただろうなと思う。
使い倒された例のパターン、の源流を確認できたのはよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ipxqi