ジャスティス(1979)のレビュー・感想・評価
全9件を表示
【法に携わる者にとっての、真なる正義とは何かを描いた作品。】
■熱血弁護士、アーサー・カークランド(アル・パチーノ)は、微罪で逮捕されたジェフと、性倒錯の黒人・ラルフの、2人の事件を抱えていた。
アーサーは弁護に奔走するが、矛盾と不正に満ちた裁判所の壁にぶつかり悲劇的な結末を迎える。
だが、ある日、彼と常に敵対して来た”抒情酌量”と言う考えを持たない、法に実直過ぎるフレミング判事が女性への暴行罪で告訴され、彼はアーサーに弁護を依頼する。
◆感想
・当たり前だが、弁護士は弁護人の刑を如何に軽くするか、無罪にするかに腐心する。故に、石を投げれば弁護士に当たると言われるアメリカでは、犯罪者の罪に焦点が当たるよりも、如何に優秀な弁護士が犯罪者の量刑を軽くしたかに焦点が当てられる。
・日本でも、刑事裁判の鉄則として、”疑わしきは被告人の利益に”と言う白鳥決定が厳然としてある。私も学生時代に、それを叩き込まれたモノである。
・だが、この作品ではアル・パチーノ演じるアーサー・カークランド弁護士は、そういった忖度をしない。
悪は悪であるとして、弁護士ながら厳然と弁護人の罪を法廷で糾弾するのである。
<今作は、ストーリー展開が粗い部分はある。だが、ラストに微罪で逮捕されたジェフと、性倒錯の黒人・ラルフを有罪とした弁護人であるフレミング判事に対し、厳然と鉄槌を下すのである。
今作は、現代に観ると訴訟社会アメリカを痛烈に揶揄した作品としても観る事が出来る。弁護士の有能さを、”如何に極悪な犯罪者の量刑を軽くするか。””如何に軽微な訴訟で、多額の賠償金を勝ち取る事が出来るか。”という尺度で捉える訴訟社会アメリカに対してである。>
狼たちの午後の演技による法曹界版セルピコ
周囲の雑音に惑わされず正義を追及する姿勢はまさに「セルピコ」ですが、イライラ、ブチ切れる役作りはほぼ「狼たちの午後」です。
日本人にはピンと来ないテーマで、非現実的に感じますが、これがアメリカの裁判制度の現実であって大きな問題点であることはアメリカ市民の常識なんでしょうか?
映画としては複層的なストーリーを上手く処理してドラマチックも十分に感じる佳作です。パチーノ先輩の迫力が作品の全てを支配しているようです。
ジョン・フォーサイスはホント嫌な感じ
2021年2月28日
映画 #ジャスティス 鑑賞
若い頃の #アル・パチーノ はよく吠えてるよな!吠えまくり!若手芸人並みに吠えて、蹴って、殴って、わめいて!
正義感が強いのも特徴!熱い!
最後のどんでん返しは、意見が別れるところだろうな!
んなこたぁーない
アル・パチーノの昔の映画で、いまだにレンタル屋に置いてあるので「名作かな?」と思って観たけど、個人的には駄作だった。
DVDパッケージ裏のインフォから、「法を通して、政治とカネの絡んだ"考え方(正義)"のぶつかり合い」みたいのを期待して観たけど、カネの話は出てこず、政治や法律の話も半人前レベルで、えらくガキっぽい善悪の口ゲンカに終始するストーリー。
「裁判の代理を頼まれた同僚が、友人との食事にかまけて、そのことを忘却する」という、ワケわからん脚本が入ってたり、所々の脱線の意味不明具合レベルが勘弁。代理弁護士の遅刻で、被告の量刑が決まるなら、そもそも裁判自体いらんやろ。裁いてる対象ちゃうし、なんぼでも「死刑」逝けるから。
ラストは「んな裁判ないやろ」という感想に到達。せっかく、話を「2次元・3次元」と複雑化できそうな「法曹界」という題材なのに、その関係者たる登場人物が、全員(よく弁護士・判事になれたなという)「アホ」または「ヌけてる」ため「1次元」に終始し、結末に向かう脚本の必然性が滅茶苦茶という。
アル・パチーノ主演じゃなかったら、レンタル屋から消えていたであろう作品。
自由と万人の正義を
若き熱血弁護士アーサーが、腐敗した法曹界の中で正義を貫く。
ノーマン・ジュイソン監督による1979年の作品。
熱く、スリリングで、硬派な作風かと思いきや、ちょいと変化球。
法廷に銃を持ち込む型破りな判事(「静粛に!」と銃をブッ放す)、アクの強い同僚弁護士。
複数の案件を抱えるアーサー。冤罪の疑いある青年や同性愛の黒人ら依頼者たち。
一癖二癖ある登場人物たちの群像劇。
ヘリの操縦が趣味の型破り判事に誘われ、空の旅へ。高所恐怖症のアーサーの狼狽っぷり。(離陸地点目前でヘリは墜落)
祖父とのほっこりするやり取り。
少々脱線的なエピソードがユーモラス。
色んな意味で、弁護士の多忙な日々。
そんな時、ある事件が。
法の正義を巡って対立関係にある判事が婦女暴行の罪で逮捕。弁護をアーサーに依頼してきた。
これには、法曹界の思惑が…。
ラスト、法廷で熱弁を奮うアーサー。
これまで耐えに耐えてた事、言い出したくとも言い出せなかった事、見てるこちらの鬱憤を晴らしてくれるほどの代弁。
アル・パチーノが熱演…と言うより、大パフォーマンス。
全編、アル・パチーノを見る映画でもあった。
正義とは何か
物凄く雑多な現代の課題を自然な形に組み合わせたような話である。判事や弁護士の姿を、コミカルに描いているが、その内情の悲惨さや複雑さがきちんと表されている。正義に最も近い人たちが、最もその矛盾に苦しめられるのは当然だろう。正義とはなんなのか、その解答をいろんな角度から提供してくれる、内容の濃い作品だった。
アル・パチーノ格好良かったなぁ。
アル・パチーノ演じる弁護士が、
目の仇にされている判事から、弁護を依頼される。
判事は、●●の疑いで捕まってしまったのだ。
最初は断わるアル・パチーノだったけれど、
色々を経て、引き受けることに。
だけど調べていく内に、
有罪の色が濃くなって来て・・・
いやぁ、アル・パチーノ格好良かったなぁ。
全9件を表示