シックス・デイのレビュー・感想・評価
全6件を表示
ふたりに増えたシュワちゃんに悪人が勝てるわけないだろいい加減にしろ!
人間のクローン技術が法律で制限された近未来。クローン技術を用いて暗躍していた企業が間違ってまだ生きてるシュワちゃんをクローンしてしまった。同じ人間がふたり居ては人間クローンの重大な証拠になるから片方を消せ!と悪人が襲ってくる映画。
シュワちゃんが力を合わせてしまった瞬間悪党の敗北が決まってしまい、もう笑うしかない展開に。
可変飛行機やSF銃、Ama〇on直結冷蔵庫などのSFモリモリで大味な娯楽作だけれども、人間より先に死ぬペットの問題や、治療不可の難病をかかる前に戻すことで覆すクローン技術の倫理性を問う所もある頭脳派映画。
でもうるせぇ悪人が使えば悪いに決まってるだろう!と筋肉で解決する脳筋映画。
クローン人間
金曜ロードショーでやっていたのを今でも思い出します。
敵の部下が弱くて何度も倒されるがクローンで再び襲ってきます。目の裏に点があるとクローンだったかな。また見ようと思います。
俺が2人〜!?
午後ロ常連
中盤からの展開をいつも忘れて
つい見ちゃうんですけど
はなしがごちゃついてて覚えてないんだなあ
近未来演出は結構普通ですよね、
もう少しの未来これがあればいいなーみたいな
冒頭に出た冷蔵庫は今ありますね!
映画なんだからどかーんとありえねーだろ!でももしかしたら…と夢を見せるくらいでいいのに。
まあヘリの異常スピードは今でも無理だけど。
それに見せ場はクローンの方だしね。
あのポンコツ部下はなんなんだ…。
話も、ほんと普通なんですけど
その普通でも面白い
どこが面白いのか説明できないのが致命的なんですけど
クローンが便利なくらい生き返って同じ展開続くんですけどね
なんだ…?
でもまあつい見ちゃう。
忘れた頃に観るからか。
出だしはワクワクした!!
出だしは凄く面白いですが、良い歳をしたオッサンが妙に誕生日誕生日うるさい気がします。敵エージェントは何度倒しても復活しますし、後半は同じような展開で茶番に感じ、長くて飽きてきます。小銃が強力で拘りを感じます。女エージェントが余貴美子に似ていました。もう一人の自分の処遇については、何か適当に褒めてウヤムヤにしたのでびっくりです。ドラッカーの知的なルックスは結構好みでした。
クローン人間を題材にした映画あるある話
間違えてクローンを作られてしまった上に命まで狙われてしまう男の話。
題材がクローンなだけで、大きい企業の犯罪に巻き込まれたからその企業の悪玉をやっつける王道ストーリーですね。
シュワが二人いて面白い
そんなに無理して本体のシュワを殺さなくてもいいじゃないかと思った。元々やらなくてもいいような陰謀にちょっと無理があるような感じがしたし、敵が間抜けな部下を何回もクローンで作り直すのも変だった。シュワが力持ちぶりをあまり発揮していなかった。
全6件を表示