死刑執行人もまた死すのレビュー・感想・評価
全3件を表示
ハイドリヒ
中欧旅行に行ってからナチス関連に興味がさらに強くなったので見た。
ハイドリヒ暗殺については「ハイドリヒを撃て!ナチの野獣暗殺作戦」で知った。
その作品が良すぎたため、この作品の評価が相対的に低くなってしまった。まぁ昔の映画だからクオリティが低いのはしょうがない。
実話かと思ったらフィクションだった。
他の作品と同様、チェコ軍人を匿った家族は存在するが悲惨な目にあったのは父親だけだった。
拷問されても口を割らないおばちゃん強い、、逞しい。
登場人物のほとんどがチェコ側の味方だったり、お父さんの最後のセリフなど、実話よりメッセージ性が強く出てた気がする。
なんとドイツの植民地時代のチェコスロバキアで上映されていたらしい、、。なんで上映できたのだろう🤔
メッセージ性が強いのも納得。
途中ついていけなくなったけど、ナチ側の人が犯人に仕立てられててスッキリ。爽快っちゃ爽快なストーリー。
さて、その後に『プラハの春』を迎える
『決して降伏はしない!!!』
『私を思い出す時は自由の為闘って死んだと思え』
までは良いが、
グリューバー警部の存在が最初から雑に描かれている。ありえないミステリー。
さて、この映画はチェコスロバキアでナチス・ドイツ支配下で上映されているようだ。どうしたら、上映出来るのだろうと感じた。
レジスタンス運動はフランスでも温度差の違いから派閥があった。この映画のようにきれいに口裏を合わすことなんか出来るわけが無いが、上映させるためには仕方ないシナリオ操作に思える。
さて、それで、ナチス・ドイツの支配が溶けて労働者の社会主義国にチェコスロバキアはなった。ここで迫害された者達が建国していると思う。さて、その後に『プラハの春』を迎えるが、『プラハの春』を勝ち取った者達はどの階層の人達だったのだろう。
面白かった
チェコのナチス支配に対抗する人々を描いていた。暗殺犯を逃がすのをちょっと協力しただけですぐ警察に目をつけられ、芋づる式に協力者が逮捕されてしまうゲシュタポの捜査能力がすごい。けっこう長い映画で白黒だったが、サスペンスフルで最後まで引き込まれた。
スパイをみんなで陥れるのは痛快だったのだが、一体どんな方法で口裏を合わせていたのか気になった。
やっぱり自由はありがたいなーと思った反面、地下活動は怖いけど楽しそうだった。
全3件を表示