劇場公開日 2025年11月21日

「TOHOシネマズ日比谷の支配人に文句を!」サウンド・オブ・ミュージック ある日どこかでさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0 TOHOシネマズ日比谷の支配人に文句を!

2025年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

癒される

「サウンド・オブ・ミュージック」の4K版を日比谷TOHOシネマズのスクリーン1で朝早くから勇んで観に行ったけれど、なんとあのスクリーンサイズの二周りは小さい画面でびっくり!せっかくの日比谷ではIMAXより大きいスクリーンなのにどうして???
ディズニー社の指示でもない限り現場でプロジェクターの拡大比率をあげればいいだけのはずなのに?あんなに綺麗な4Kだったから拡大しても綺麗なはず!
こんな事は公開前のテスト試写で確認済みのはずだから日比谷の支配人も知っていたはず!
せっかくスクリーン1での上映を狙って平日の朝9時40分の回に駆けつけたのに!
場内は7割の入りで流石に世紀の名作を楽しもうと集まったお客さんばかり!
これだとスクリーンサイズが小さいところではさらに画面も小さくなるわけかあ?!
考えるに拡大率をこの作品だけ調整すると他の作品の時にまた調整しないといけなくなるからか?
そんなのデジタルなんだからいくらでも設定は簡単なはずだと思いますがねえ?
前回映画館で観たのは渋谷パンテオン閉館のさよなら上映だった70ミリプリントで観たので約10年ぶりか?!
音響もクリアだったけどウォールからは出ていなかった!
修道院長のあの歌も勿論カット無しでIntermissionもちゃんとあったけれど、なんと休憩始まって3分くらいしたら突然プロジェクターのボリュームスイッチを切ったような感じで音楽の途中でブチ!!っと音を立ててカット!
ひょっとして4分程度の休憩ではトイレから戻れない人が多いからとわざと休憩時間を延ばすために止めたのか?と。
だから静止画もカットで場内は更に明るく。
それなのにその後2分程度でまた急にボリュームを上げたかのように音楽の途中から始まりすぐに後編開始となったのにはびっくり!
こんな名作でしかも60周年記念なんだからもう少し大事に上映して欲しかったなあ!
とにかく東宝の旗艦店である日比谷の支配人に文句を言いたいね!

※全ての曲が素晴らしいミュージカルは3時間でも全く長さを感じない事を今回再確認しましたよ!
トイレの心配も無用!何回観ても永遠の名作は色褪せないね!

ある日どこかで