劇場公開日 1972年7月15日

  • 予告編を見る

ゴッドファーザーのレビュー・感想・評価

全168件中、21~40件目を表示

3.0アルパチーノがそのマーロンブランドの子息でその兄弟の末弟で、そのギ...

2025年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

難しい

アルパチーノがそのマーロンブランドの子息でその兄弟の末弟で、そのギャングの一味に加わっていなかったが、長兄が妹がその夫に暴行されたを配下から聞き、憤って、車に乗り込み、高速道路の入場口で、一時停止をしたら待ち構えていたギャングに四方八方から撃たれて死亡し、ゴッドファーザー2が、そのアルパチーノがそのギャングの頭になってますが、そのギャングの仲間内での話が漏れているようで、ファッションモデルと結婚したその次兄が疑われ、湖に兄弟二人でカヌーで出て、その次兄が死亡しますが、その2にキューバ革命やマーロンブランドの青年時代も差し挟んでましたが、実際に戦前にムッソリーニが内閣を組閣し、体制側になった際にそのイタリアのギャングが米国に移住したそうで、戦前が共産主義がマルクス主義が全盛で、ファシズムがこれまでのに対するその否定の集合のような、太宰治の小説が負け犬のような男の話ですが、これまでの能動的な男の小説のただ逆を読んだだけなのかなと

コメントする (0件)
共感した! 0件)
39stepbacK

5.0タイプの映画

2024年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

かっけえ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鮫鮫鮫鮫!

3.5デニーロってゴッドファーザーじゃなかったんだ

2024年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

なんかしらないおじさんがゴッドファーザーだった違和感。
更におじさんも撃たれるし、入院するし、亡くなるしでそんなに出てこない(パパっぷりをもっと見たかった)
なんか時間の経過がどれぐらいか解らないんだけど、
マイケルは求婚しすぎだし、女性側も受け入れるんかい。
結局車を爆発させたのはどこの組織だったんだろう。
どう復讐するのかにドキドキする映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Theo5

5.0別格

2024年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

マフィア系の映画は好きですが、これは別格。
古い映画なので、名作と知りながら、これまで観てなかった事を後悔。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
POPCORN

4.00047 スクリーンに血の雨が降る

2024年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

1972年公開
パラマウントの製作部長はB級原作でギャング映画を作ろうと
するが、原作が予想外の大ヒットするに予算をどんどんつけて
大作製作にシフトする。
しかし公開に先駆けほんまもんがマフィアの名前を出すな、と
クレームをつけ直接お話をしてようやく製作にありつける。
マフィアにも家族があり出世欲があり素人でありたい、
と思うんやね。
まあここは芸術家きどりの監督コッポラの意思が強かったそうな。
馬も首をはねられる。キャー!
ファミリーには好戦的な奴は必ず出てくるもので
とんがったジェームズカーン。
死亡フラグ立ちまくり蜂の巣にされる。
今宵組織を背負って立つ決意のアルパチーノ!
ニーノ・ロータにうっとりとしてしまいますな。
80点
テレビ初鑑賞 1976年10月13日/20日『水曜ロードショー』

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NWFchamp1973

5.0言うことなし

2024年5月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

最高の映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K3

4.0静かなる悲しみ、怒り、復讐

2024年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ギャングスター映画祭にて鑑賞。
キングオブギャング映画に相応しいどっしりとした重厚感のある作品。
息子を愛する父親、父親を愛する息子の物悲しみと怒りと復讐、そして愛の物語。
次のゴッドファーザーは….

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kei6

4.0完成度高っ!

2024年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

初見。
名作とは知っていたけど、なんとなく怖くて観ずに今まで来てしまってた。

1972年作品とは思えない完成度の高さ。衝撃。
昔のイタリア系マフィアの様子がよく理解できた。
フィクションとは思えないリアリティ。役者達の演技が本当にすごい。
マイケルの最初と最後の人相の違いの演技も本当にすごかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きゃな

5.0やっぱりこれを30代で撮れるコッポラは化け物だと思う。 素直に凄いなあ。

2024年4月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

やっぱりこれを30代で撮れるコッポラは化け物だと思う。
素直に凄いなあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kazuyuki

4.0コミュニティという檻

2024年2月17日
iPhoneアプリから投稿

今更ながら初めての鑑賞です。
語り尽くされし名作なので今更何を読み解くでもないでしょう。劇中のとおりならマフィア家業は、命懸け制限なしの便利屋のようなもので、割りに合わない生業ですね。
閉じられたコミュニティでは、より"内向き"に、より"過激"に、事態が収束することが多いものですが。イタリア移民というコミュニティの檻の中、異国の地で同郷どうしで喰らいあってしまうのは物悲しいですね。
檻から出られない限り、移民はどこまでいっても移民であり、移民の中にあっては余所者はいつまでも余所者であるという、悲しい対比も考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
torya

5.0個人から組織人への変化

2024年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 コッポラ監督の傑作『ゴッドファーザー』を再鑑賞。レビューも書き直した。

 今作は、元々マフィアの家業には手を出していなかったマイケルが成り上がる姿を通じて、自分の感情で動く個人から、組織全体の利益を考慮して判断する組織人への変化が重点的に描かれている。組織で出世することは、個人的な感情を抑制して組織そのものになっていくことだと言える。

 マイケルは組織そのものになることができた。その点が粗暴な長男のソニーやいまいち仕事に対する真剣味に欠ける次男のフレドとは異なった。彼らはマイケルと違い、組織の仕事に個人の感情が入り過ぎる。その点マイケルは個人の感情の抑制が上手い。だからこそ組織の後継者に最適だと判断されたのだと思う。同時に、組織のために時には冷徹な判断を下さねばならない場面も出てくるようになる。それが個人の感情のみで生きている妻のケイや妹のコニーには受け入れがたく、二人との間に溝が生まれる原因となったと言える。

 今作が秀逸なのは、そんなマイケルの変化をリアリティ高く描いていることだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
根岸 圭一

4.0最後のところがひたすらかっこいい〜

2023年10月15日
iPhoneアプリから投稿

これぞ悪。だけど彼の正義においては正

空気感で語る映像の魅せ方がものすごく好みだったので他の作品も見てみようと思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
た

5.0アメリカの陰の政府=マフィア‼️

2023年7月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

今やすっかりオールタイムベストランキングの1位常連となってしまった、コッポラ監督の名作ギャング映画‼️マフィア同士の抗争を血なまぐさいバイオレンスで彩りながらも、作品自体の構造はオペラを観ているような、またはクラッシックコンサートを鑑賞しているような重厚感です‼️一つ一つのエピソード(楽曲)をじっくり描き、そのエピソードが繋がることで、一つの大きな物語となる‼️見事です‼️ビトー・コルレオーネが復讐の手助けを懇願されるシーンからの華やかな娘の結婚式のシーン‼️ハリウッドの監督に嫌われた歌手のエピソードから、その大物監督のベッドの中に彼の愛馬の血まみれの生首が転がっているシーンの衝撃‼️ホントビビりました‼️マイケルが敵対するマフィアの親分の頭を撃ち抜くシーン‼️蜂の巣にされるソニーの暗殺‼️逃亡先のイタリアで現地の娘と結婚、その娘が爆死するという悲劇に見舞われるマイケル‼️ "人生は美しい" と呟いて、明るい陽光の中でこと切れるビトー‼️一つ一つのエピソードが印象的で美しく、それに被さるニーノ・ロータの名曲ぶりが凄まじいです‼️ホントに大好きな映画‼️でもどっちかと言うとPART Ⅱの方が好きかな‼️ちなみに冒頭の結婚式でコッポラ監督のインスピレーションとなったのは、黒澤明監督の「悪い奴ほどよく眠る」‼️さすが世界のクロサワ‼️

コメントする 1件)
共感した! 19件)
活動写真愛好家

5.01972年で

2023年7月9日
iPhoneアプリから投稿

この完成度は、2001年宇宙の旅と並ぶ、世界三代映画謎史なのら!
(あと一つは今度考えます)
生まれる8年も前にこの完成度クオリティだって、見た?あのオープニング(見てるからみんなここにおるんやろうけど)あの音楽の入り方にあの映像の入り方にあの人物の構図の入り方に最初のセリフがあれって全てがセンスの塊❕映画作るのうまい!(そりゃプロですから凄いお方です)

コメントする 8件)
共感した! 7件)
ミスター

3.5名作

2023年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

名作中の名作と言われている作品。
見れる機会があったので見てみたが、一度では
そこまでの魅力がわからなかった。
また見よう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Keita

3.0人情から恐怖へ

2023年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

なにがマイケルをそうさせてしまったのか、人情から恐怖の支配へと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

4.5小説はだいぶ前に読んでいたけど、 映画は初めてちゃんと通して見た。...

2022年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

小説はだいぶ前に読んでいたけど、
映画は初めてちゃんと通して見た。
マフィアのファミリーに産まれたが故の宿命に
翻弄される生き様を
生々しく描いて、素晴らしい名作でした。
マフィア同士で、
騙しあいがありつつ、
和平を模索しつつ、
政治力と暴力が両方ないと生き残れない世界。
マーロン・ブランドがちょっとずつ年老いていき、
アル・パチーノがちょっとずつ
ドンに成長していく姿が緻密に表現されています。
暴力がない世界が望ましく、
マイケル・コルレオーネがファミリーを
新たな世界へ導こうとする姿、
綺麗な身になるために最後の暴力を行使する決断、
見応えありました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あとぅーし

5.0やばし

2022年12月12日
iPhoneアプリから投稿

こんなに偉大な作品でしたか💦
子供の頃に父親と観て登場人物も把握できず30年間手をつけづにいました
面白すぎやないですか!!
今日はつみして、恥ずかしながらアルパチーノがどの人かも最初わからず観てました、皆さんのコメント読みながらの鑑賞
アルパチーノ綺麗!面白かった!!
ゴッドファーザーの年老いていく姿もうますぎ!
やーーーん!
面白かったぁ!!!
家族愛強くてこわ!裏切りなんてできやしない!
今年の年越しは2と3を観賞しますです
面白かったーーーー

コメントする 2件)
共感した! 10件)
コアラ0413

4.0久しぶりに観て、よかった。

2022年12月11日
PCから投稿

本当に久しぶりにみたけど、面白かった。
前にみたときは何ともという感じだったから少し驚き。
さすが名作という感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
khapphom
PR U-NEXTで本編を観る