倦怠 : 関連ニュース
松たか子&松村北斗“ファースト”バレンタインの思い出「本命の人には」「小学1年生のとき」
映画「ファーストキス 1ST KISS」(全国332館で封切り)の初日舞台挨拶が2月7日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、夫婦役で共演する松たか子、アイドルグループ「SixTONES」の松村北斗が出席。自身にとっての"ファースト... 続きを読む
2025年2月7日松たか子と松村北斗が紡ぐ、どこまでも軽妙洒脱な会話の行き着く先【「ファーストキス 1ST KISS」インタビュー】
「ファーストキス 1ST KISS」は、大人が楽しんで何度も見たいと思い、そのディテールや台詞について、誰かと話したくなるタイプのラブストーリーだ。タイトルだけ聞くとまるでティーンエイジャー向けのようだが、そう思い込む観客がいるのも想... 続きを読む
2025年2月5日松村北斗「静岡を元気にしたい」 共演した松たか子に名物のフルーツサンドを差し入れ
「花束みたいな恋をした」「怪物」の脚本家・坂元裕二がオリジナルストーリーで描いた恋愛映画「ファーストキス 1ST KISS」の公開直前イベントが1月28日、都内で行われ、夫婦役で共演する松たか子、アイドルグループ「SixTONES」の... 続きを読む
2025年1月28日全財産は20ドル――エディとヴェノムが一攫千金を狙う!「ヴェノム ザ・ラストダンス」新本編映像
映画「ヴェノム」シリーズの最終章「ヴェノム ザ・ラストダンス」(公開中)の新たな本編映像(https://youtu.be/AisOWdyzckA)が、このほど公開された。 公開されたのは、エディ(トム・ハーディ)とヴェノムが一攫千金... 続きを読む
2024年11月2日松たか子×松村北斗「1ST KISS」にリリー・フランキー、吉岡里帆、森七菜 坂元裕二×塚原あゆ子監督が初タッグ
リリー・フランキー、吉岡里帆、森七菜が、松たか子と松村北斗(「SixTONES」)が共演する映画「ファーストキス 1ST KISS」に出演することがわかった。 本作は、人気脚本家・坂元裕二とヒットメーカーの塚原あゆ子監督が初タッグを組... 続きを読む
2024年10月17日【「#スージー・サーチ」評論】我々も抱えている日常の疲れとシンクロしてじわじわと効いてくる
「SNS時代の闇を暴く!」みたいなテーマを含んだ映画は近年山のように作られている。俳優、脚本家でもあるソフィー・カーグマンの長編監督デビューとなった本作も、同じ系譜に入れられるのは間違いないだろう。 主人公のスージー(カーシー・クレモ... 続きを読む
2024年8月18日松たか子×松村北斗、「1ST KISS」で初タッグ! 脚本・坂元裕二×監督・塚原あゆ子のオリジナルラブストーリー
日本を代表する脚本家・坂元裕二が塚原あゆ子監督と初タッグを組む、オリジナルラブストーリー「1ST KISS ファーストキス」の製作が決定した。主演を務める松たか子は初共演となる松村北斗とともに、坂元が「一生の思い出になる映画を作りまし... 続きを読む
2024年8月12日「フェラーリ」レースに身を捧げる男たちのクールなサングラス姿! 【6月27日はサングラスの日】
「サングラスの日(National Sunglasses Day)」である本日6月27日、F1界の"帝王"と呼ばれた男の情熱と狂気を描く「フェラーリ」から、アダム・ドライバーとガブリエル・レオーネのクールなサングラス姿をおさめた場面写... 続きを読む
2024年6月27日「ゴーストワールド」22年ぶりに上映! 「ダメに生きる」“低体温系”青春映画
青春映画の傑作「ゴーストワールド」(2001)が、11月23日から、22年ぶりに全国で上映されることがわかった。「ダメに生きる」というキャッチコピーが反響を呼び、当時としては新しい"低体温系"青春映画として大ヒットを記録。17歳のソー... 続きを読む
2023年7月28日倦怠期を迎えた男女がたどる、“愛する人が知らない人になるまで” イ・ドンフィ&チョン・ウンチェ共演のラブストーリー、8月11日公開
倦怠期を迎えた男女がたどる、"愛する人が知らない人になるまで"を描くラブストーリー「SOMEONE YOU LOVED(英題)」が、「もしかしたら私たちは別れたかもしれない」の邦題で、8月11日に公開されることが決定した。あわせて、予... 続きを読む
2023年6月22日【6月4日はアンジェリーナ・ジョリーの誕生日】戦士、妖精、暗殺者から“ゾウ”まで多彩なキャリアを振り返る
本日6月4日は、アンジェリーナ・ジョリーの48歳の誕生日。「17歳のカルテ」(1999)で第72回アカデミー助演女優賞を受賞し、一躍スター女優となると、さまざまなジャンルの作品で存在感を発揮し、初監督作「最愛の大地」(2011)では脚... 続きを読む
2023年6月4日【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選
4月1日はエイプリルフール。由来は諸説ありますが、今日は1年に1度、嘘をつくことが許される日です。映画の題材にもよく使われる"嘘"は、その内容次第で喜劇にも悲劇にもなりえるもの。本記事では、笑える嘘から、優しい嘘、切ない嘘、悲しい嘘ま... 続きを読む
2023年4月1日“スピルバーグの父親”という難役を熱演 「フェイブルマンズ」カメレオン俳優ポール・ダノに注目
スティーブン・スピルバーグ監督の最新作「フェイブルマンズ」が、3月3日から公開される。名作を世界に送り出してきたスピルバーグが、映画監督になる夢を叶えた自身の原体験を描いた本作では、「リトル・ミス・サンシャイン」「ルビー・スパークス」... 続きを読む
2023年2月17日オスカー候補が集まるニューヨーク映画祭 “開催60周年”で注目した5作品を紹介【NY発コラム】
ニューヨークで注目されている映画・ドラマとは? 現地在住のライター・細木信宏が、スタッフやキャストのインタビュー、イベント取材を通じて、日本未公開作品や良質な独立系映画を紹介していきます。 ニューヨーク映画祭が60周年の節目を迎えた。... 続きを読む
2022年10月27日フランスの肉屋夫婦のヴィーガン狩り描くブラックコメディ「ヴィーガンズ・ハム」予告編
「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2022」(10月21日~11月10日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか)で上映されるフランス映画「ヴィーガンズ・ハム」の予告編、新場面写真が公開された。 本作は、コメディアン出... 続きを読む
2022年9月29日青山真治監督の特集上映、PFFで開催 「WiLd LIFe」「月の砂漠」「赤ずきん」などを35ミリフィルム上映
青山真治監督の特集上映が、9月10日より国立映画アーカイブで開催する「第44回ぴあフィルムフェスティバル2022」で行われることがわかった。上映機会の少なかった5作品をセレクトし、35ミリフィルムで披露する貴重な機会となる。 「EUR... 続きを読む
2022年7月20日松坂桃李&仲里依紗、離婚を目指す夫婦に! 宮藤官九郎&大石静がタッグ、錦戸亮らが共演するNetflixドラマ「離婚しようよ」23年配信
松坂桃李と仲里依紗が離婚に向かう夫婦を演じ、宮藤官九郎と大石静が共同脚本を担うNetflixオリジナルシリーズ「離婚しようよ」が、2023年に配信されることが決定した。錦戸亮、板谷由夏、山本耕史、古田新太が共演。「池袋ウエストゲートパ... 続きを読む
2022年3月4日【「クラッシュ」評論】究極のフェティシズムの最果てを描いた退廃的で悲しく美しい問題作
社会的なモラルはもちろん、自分の中のモラルをみなさんはどれくらい自己分析、認識できているだろうか。道徳意識や倫理、日常生活における正しい行動、善悪を判断する感性。その基準は普遍的なようではあるが、人々の考えや言動を普遍的な基準に当ては... 続きを読む
2021年12月26日【完全リスト】西島秀俊、NYタイムズが選ぶ2021年最高の俳優に選出「控えめでメランコリックな存在感」
世界の映画賞で快進撃を続けている濱口竜介監督作「ドライブ・マイ・カー」に主演した西島秀俊が、デンゼル・ワシントン、ホアキン・フェニックスらと並び米ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ2021年最高の俳優に選出された。 その年の最高の俳優を選... 続きを読む
2021年12月10日【ハリウッドコラムvol.309】ワクチン接種後に起きた心身の変化とロサンゼルスのいま
ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)に所属する、米LA在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。 ***************************... 続きを読む
2021年5月25日全67件中、1~20件目を表示