吸血鬼ノスフェラトゥのレビュー・感想・評価

全5件を表示

3.0黒澤明はドイツ表現主義映像の影響を受けていたのか?

2021年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ポランスキーの「吸血鬼」を観た勢いで
初鑑賞。

私がレンタルして観たDVDの上映時間は
63分だったが、解説のデータでは94分
とあった。“オリジナル”との注釈があった
ので、本来は94分の作品だったが、
著作権訴訟の影響で後に見つかったフィルム
では63分までしか再現出来なかったとのこと
なのだろうか。ストーリーに分かりにくさを
感じた部分はその影響だろうか。

映像面ではこの作品でもドイツ表現主義的
に思えたが、新たに感じたのが、
不動産屋の社長などの目を見開いた表情の
クローズアップが、黒澤明の例えば
「蜘蛛巣城」等での三船や山田五十鈴の
表情描写を想起させたことだ。

黒澤明はドイツ表現主義映画の影響を
受けていたのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KENZO一級建築士事務所

3.0Blood! Your precious blood! 吸血鬼映画の超元祖!

2019年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アキ爺

4.01922年作品!Σ(・□・;)

2019年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 無声映画の名作?恐怖の交響曲というサブタイトルが示すように後から音楽を付け足したもので、これがまたいい。21世紀に入ってからフィルムの欠損部分を補ったりして、かなり見やすくもなっている。

 時代は19世紀。ヨーロッパにペストが流行したということとノスフェラトゥを関連付け、人々を恐怖に陥れる。今では吸血鬼の恐怖を表現するには直接の噛みつきだと思うが、そのようなシーンはなかなか出てこない。いつの間にか蚊に刺されたという表現なのだ・・・最後に妻エレンが噛まれるのかと思いきや、ノスフェラトゥの陰におっぱいを揉まれるだけだった。

 映像はホラー映画の元祖だけあって、稚拙な中にも実験的な編集がいくつも見受けられる。家の中にスーッと消えて入ったり、コマ送りによって扉を自動で開けたり、二重撮影?によって姿を消したり・・・最後には太陽の光と陰で彼の終焉を表現している。

 最近のヴァンパイア映画を観すぎているためか、恐怖というものが全く感じられない。ペストの蔓延といったエピソードはちょっと怖いが、結局はノスフェラトゥがペストを蔓延させたのか?棺には呪われた土が必要であり、ネズミもいっぱい運ばれたこともあるだろう。ストーリー的にはペストの流行を吸血鬼に関連付けたといった全体イメージが残る。

 序盤に登場したドクロ付きの壁時計が欲しいかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kossy

3.5ドイツ表現主義の代表作とされてはいるが、 らしさはそれほど感じない

2018年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

表現主義とは印象主義との反語
見たままではなく、内面の感情を表現する事に力点を置く、つまり後のシュルリアリズムに通じる
絵画で言えばキュビズムが時代や考え方に通じると思う

伯爵が棺からまっすぐに起き上がるシーンは、誰もが知っている名シーンだ
またその吸血鬼のビジュアルも
なぜなら幾多の映像作品でオマージュされ引用されまくってきている超有名なシーンだからだ
その後のありとあらゆる映画に影響を与えていると思う

かといってそれが表現主義的な表現かどうかは別問題だ
物語もそれが表現主義に通じるのかというと首をかしげてしまう

本作はドイツ表現主義の代表作とされてはいるが、らしさはそれほど感じとれない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき240

5.0音楽と雰囲気が最高!

2012年4月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

題名通り音楽と雰囲気が最高です。

オルロック伯爵が全然怖くないです。だから、安心してみれますよ〜。

でも、怖いと思う人もいるかもしれません。

ニーナが美人でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アルカード