「ファーストショット&ラストショットが粋!」カンバセーション…盗聴… ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)
ファーストショット&ラストショットが粋!
クリックして本文を読む
ファーストショットから、「え!?どういうこと!?」って感じでグイグイ引き込まれ
ラストショットでうまいなぁと。素晴らしい鑑賞後感でした。
ハリーは完璧な盗聴のプロ、、、的な描かれ方を冒頭からされるにもかかわらず、
・短気で部下に逃げられてしまう
・ハニートラップにひっかかる
・「盗聴しているぞ」の一言で疑心暗鬼になりまくる
ってな感じで、完璧でないところに愛嬌があるというか、人間らしさを感じました。
ストーリーについても、冒頭〜途中までの流れで、
殺人幇助になる仕事をしてしまったのではないかと悩み、なんとか殺人は回避しようと
四苦八苦するハリーでしたが、
オチはそのまったく真逆で、ターゲットと思っていた2人が実は犯行を企てていて
実行したという落とし方は、やられたなぁ!と。
毎度こうやってまんまと映画の思惑にハマる私。
チョロいですね。
であるがゆえに、映画を心底楽しめるたちなんだろうなぁと、得だなぁと思います(笑)
疑心暗鬼になりまくり、盗聴器がどこに仕掛けられているか家中をさがすハリー。
壁を壊し、床までひっぺがして見つからず(たぶん騙されたのでしょうね)、
ラストは自らのサックス🎷演奏で終える、という、何とも良い作品を観たなぁと感じられました。
旧作鑑賞もたまには良いですね。
70年代ならではの舞台なので、実によく練られているなと思った次第です。
コメントする