「「見えない脅威」が如何にタチが悪いか」風が吹くとき momokichiさんの映画レビュー(感想・評価)
「見えない脅威」が如何にタチが悪いか
放射能は見えない。
だからつい"シェルター”から外に出てしまう。外に置いていた瓶に入った水も雨水も飲んでしまう。(一応、沸かすけれど)やっぱり2階のトイレを使うし、ついには家の外にも気軽に出てしまう。身体への影響が即座には出てこないのでなおさらだ。でも放射能は確実に急速に身体を蝕んでいく。。。 「見えない脅威」のタチの悪さをまざまざと見せつけられた。そういえば放射能だけでなくコロナなどウィルスも同じ「見えない脅威」だ。
・もし放射能に色がつけられたら?
・あるゴーグル越しにみると放射能が舞っているのが見えたら?
・放射能がこびりついている場所だけが光っていたら?
放射能を見ることができたら、外したドアを壁に60度に立てかけただけの"シェルター”にほとんど意味がないことを、貯めてあった水や雨水なんて飲めたもんじゃないことを、2階のトイレも、ましてや家の外なんて出れたもんじゃないことが解かるだろう。逆にコロナのときに一部であったような過剰な反応も、コロナが見えていたら防げていただろう。
世の科学者は放射能やウィルスなど見えない脅威を見える化することにぜひ力をいれて欲しい。
ちゃんとカトラリーを並べてお皿で食べる。お気に入りのクッションやカーテン、壁はペンキ塗って修繕、ズボンはアイロン掛けて、破れた服は丁寧に繕う。イギリス人らしくきちっとした生活。きちっとした日常。
核はこの人間らしい生活を奪いにくる。しかも、ほんと突然に。
被爆後もカトラリーを並べて人間らしい営みを続けようとした妻。ジョークを交ぜながら妻を励まし続けた夫。しかし、なんとか人間性を保っていた夫婦もついに寝たきりに。。
幸せで仲の良い老夫婦の日常が、核のせいで非人間的な形で終わらせられようとしていることがいたたまれなかった。
※吹き替えの声、鶴瓶かなあと思ってったら森繁久弥!ええ!?もう1回観て確認したいぞ。
※単調な日常が続く(特に前半)のでウトウトも。でもだからこそ平和な日常。
※無知って恐ろしい。できあがった"シェルター”がまさかの出来で驚愕。G7首脳だけでなく人類は全員、原爆資料館に行こう。『はだしのゲン』も読もう。(『COPPELION』でもまあいいし。)
※前々から観たいと思っていた作品。ネット配信サービスになく、DVDもすげえプレミアム価格なので途方に暮れていたところ、なんとリバイバル上映が始まったではないか!この機会を逃すものかと朝早く起きて映画館に向かった。その後PrimeVideoでレンタル扱い出した模様。。。まあでも映画館だから集中して観れて良かったな。
コメントありがとうございます。いつどこの国が核を使うか分からないような現代において、知らないというのは本当に恐ろしいことだと思います。私も子供の頃読んだはだしのゲンは何十年経っても未だにトラウマのように覚えています。広島に行ったら必ず平和公園に足を運びます。是非海外の方には訪れてほしいですね。
コメントありがとうございます。
たしかに、見えない脅威の見える化ができれば効率よい対処ができますね。
私も技術の推進を期待したい!
しかし、一方で〝知らぬ幸せ〟についても心にのこり…。
何とも言えない後味です。
さっきNHKのラジオニュースで
「東海村の臨界事故から25年です」と言ってました。
バケツでウランをまぜてしまい、臨界の青い発光=チェレンコフ光ですね。
作業員は2人死亡で、建物の外に住む住民も多くが被曝して避難したと。
ホント、見えないから怖い。被曝していても気が付かない。
人間は高レベル核廃棄物とか、10万年も監理しますと豪語するけれど・・
コメントありがとうございます。
見えない脅威の恐ろしいところは、脅威に対して杜撰にもなるし、過剰に恐怖を煽る事もですよね。
人の理解力は本当に五十歩百歩で専門家の中でも「定説」の鵜呑みにしている人が大半のようにも思います。
コロナワクチンが安全なのか危険なのかすら、専門家でさえ意見が分かれていますものね。
平和を希求する人間の叡智を信じて、明るい未来を信じようと思っています。