劇場公開日 1987年10月3日

「痺れるわ~」アンタッチャブル おまつさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0痺れるわ~

2025年5月6日
PCから投稿

 この映画に痺れない男がいるんやろか?と言い切ってしまいたいほど完成度の高いエンタメ作品です。それぞれ違った強烈な個性が集結し団結し悪に立ち向かっていく。観ているうちに自分もこのうちの誰かに当てはまるのではないかと思えてきてストーリーに引き込まれていく。スポーツで言うとアメフトやラグビーにも似た興奮が味わえます。こういうのってジャンルの一つにしてもいいですよね、「チームワークもん」(最低のネーミング)みたいな感じで。思い当たるところでは「俺たちに明日はない」だったり「スタンドバイミー」や「ルパン三世」なんかも入ってくると思います。
 そして、この作品の完成度の高さはデ・パルマ監督ならではです。名場面を挙げたらきりがないですが、この人は演者の個性と魅力を引き出すのがとても上手。他の作品でもAパチーノやTクルーズなどがスーパースターの座を築き上げることが出来たのもこの監督によるところが大きいのではないでしょうか。私の個人的なイチオシはMJフォックスの「カジュアリティーズ」。コメディーの第一人者として既に確固たる地位を築いているマイケルがシリアスな役に挑戦してアクターとしての幅を一気に広げたというパターン。出世作がホラーの「キャリー」であることも興味深いです。こちらは、Sスぺイクスがあまりに強烈にハマりすぎたので他の作品ではほとんどお目にかかれないことになってしまった?パターンです。いずれにせよ名優も名監督あってなんですね。

おまつ
PR U-NEXTで本編を観る