劇場公開日 2004年5月29日

天国の本屋 恋火のレビュー・感想・評価

全9件を表示

2.5F. Schubert - Piano Quintet in A D667 "the trout"

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
チネチッタ

3.0なかなか良かった。

2021年1月11日
スマートフォンから投稿

幸せ

ピアノが心地よかった。
天国でのアルバイト、意味合いがあったんですね。なかなか、じんわり感動。
玉山鉄二、竹内結子、好演。

香里奈と新井浩文の香川照之の演技がなんかちょっと下手なのは気になった。
古い作品だからかな。

個人的にはいろいろあり思い出の作品になったかなあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れいすけ(休眠中)

3.5ゆるいファンタジー

2020年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

無念が残って天国に行った人達が幸せな思いになる話でしたが、最後ハッピーエンドで終わって良かった。二役の竹内結子はとても綺麗でした。絵になる女優ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
優翔太郎

2.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
にあ

3.0言葉を「字」じゃなくて「音」で聞きたいとか

2020年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

3.0泣いた赤鬼

2019年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 竹内結子は、死んだ人間の役や、死んだ人と仲良くなる役が良く似合う。そして、今回は豪華なことに死んだ人間と生きている人間の一人二役である。香里奈は『深呼吸の必要』ではいい演技だったが、今回はイマイチ。玉山の演技もイマイチだった。しかし竹内が香川照之の自宅で死んだ叔母の振りをして説得しようとするシーンは、長回しにもかかわらず二人ともいい演技で見ごたえがある。全体的には、二つのエピソードを繋ぎ合わせたためか、詰め込みすぎ感があり、辻褄の合わない場面もあったことが残念だ。どうせなら、「泣いた赤鬼」をもっと聞きたかった(笑)

 音楽で言えば、冒頭の五重奏の音楽はピアノのリズムが狂いすぎでわざとらしさが目立ちます。作曲する場面においても、和声学や対位法を無視しすぎていると感じた。もっと理論的にアプローチしてほしい。だけど、ユーミンの曲には何故か感動します。音響効果や松任谷正隆の音楽が素晴らしいし、花火も綺麗だ。花火大会へ行く予定のない人は必見の映画かもしれない・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

3.5豪華キャスト

2017年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主役以外はほとんどわたし好みの役者が勢ぞろい。
原田芳雄につられて観て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yoyo

4.5シリーズ原作が好きで、観ました!

2016年5月26日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

和火が打ち上がった時は泣いた!和火って凄いなぁ!原作を読んでからの方が、入って行きやすいかもしれないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
海(カイ)

4.0再会

2009年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

幸せ

100才を待たずに亡くなった者は、残りの人生を天国で過ごすと言う考え方に夢を感じます。
子供の頃に憧れていた女性と天国で再会し、力を合わせて未完成だった組曲を完成させる。
交通事故で亡くなった弟との再会シーンで、ホロリとしてしまいました。
現生では花火会場の海岸で、憧れの女性と瓜二つの姪と知り合うと言うロマンチックな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
scopy
PR U-NEXTで本編を観る