映画 クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝のレビュー・感想・評価
全7件を表示
50点
映画評価:50点
ハイグレ魔王より、しっかりと物語が作り込まれていて見応えがあった。
逆を言えば、
ギャグや感動系より正統派で勝負してしまった為、
退屈といえば、退屈。
ハイグレ魔王の時は勢いで見終わったのに対し、
こちらは何度か休憩しながら見ました。
内容もわかりやすいし、
普通に面白かったのですが、
何とも言えぬ不満感があります。
でも、これ以上何かを付け足して欲しい訳でもないんですよね~。
ワクワクが足りなかったのかな?
それとも、敵キャラに魅力がなかったのかな?
う~む…。
でも、もっと評価されても良いとも思う。
【2025.9.6観賞】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《過去作ランキング》
①ブリブリ王国:50点(New)
②ハイグレ魔王:45点
※でもハイグレ魔王の方が好み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブリブリ王国、それは神秘の島国だった
見た事ないけど
王子の声が可愛い!!
冒頭で「ブリブリ王国 首都ブーリー」という表示が出て噴き出したのがピークでした。前半のジャングルのシーンはとても退屈で、一般的な映画と違ってスリルや命の危険は無い為あまりにも単調で、同シリーズの「嵐を呼ぶジャングル」(2000)と同じく、ジャングルは相性が悪く苦手なネタなのだと思います。また、キャラが多いのが仇となり、後半の野原一家はほぼ他の人の行動を見ているだけになってしまっています。王子(山田妙子)の声が合っていて可愛かったです。若い頃の小宮悦子って、こんなにネタにされる程アイドル的な存在でしたっけ。
私たちの方がよっぽどノーマルじゃない…
今回はインディージョーンズやアンチャーテッドのようなアクションアドベンチャー作品になっている。特にアクションの要素に驚いた。戦いが素早く細かい動きを滑らかに見せているせいか、すごく見応えのあるシーンになっている。中盤の電車内での戦いは本当に驚いた。
相変わらず野原一家の超人ぶりも気持ちがいい。こいつらはどこに行っても楽しいだろうな。いつまでも見ていたいやりとりもいつも通りで幸せな気分になった。ひろしとみさえのキスも本編でとても重要な扱いをしていたのも、非常に映画的だなと感心した。
突然のミュージカルシーンは笑った。
ただ今作は割と不満な点も多い。
クライマックスでの山場。サインのくだりなど緊迫した状況での、いつものしんちゃん的なギャグの詰め合わせには笑ってしまったが、今回敵を倒す構図が何段階もありすぎたため、時間的な切迫感もないのも合間って、けっこう長くグダグダしていた印象。よかったアクション部分も、戦ってる間は物語が止まっていたのも気になった。
ラストもインディージョーンズ的な切れ味を意識したのかわからないが、ドタバタし過ぎてバランスが悪いといった感じ。
そういう少し高度なものを求めなければ、普通に楽しめる作品であることは間違いない。
全7件を表示





