ゴジラ×メカゴジラ : 関連ニュース
「ゴジラ・シアター」2025年も継続!「ゴジラ対メカゴジラ」「メカゴジラの逆襲」などを4Kデジタルリマスター版で上映
ゴジラ70周年記念企画としてスタートした「ゴジラ・シアター」が、好評につき、2025年の実施が決定している。今回は、70年の歴史を支えてきた魅力的なゴジラ作品の中から「ゴジラ対メカゴジラ」「メカゴジラの逆襲」「ゴジラVSメカゴジラ」「... 続きを読む
2025年1月10日【大接戦】「ゴジラ」作品人気投票の結果発表 栄えある1位に輝いたのは…?
今年は日本が誇る怪獣ゴジラ生誕70周年。映画.comのX(旧Twitrer)アカウント(@eigacom)では、6月7日から7月1日まで、「#ゴジラ勝手にトーナメント」と題して、人気作品を決定するトーナメント形式の投票企画を実施。この... 続きを読む
2024年7月7日釈由美子、特撮がつないだ世界の映画人との縁を語る 目指す境地は「守りに入らない芝居」【「Ike Boys イケボーイズ」インタビュー】
日本の特撮、アニメに対する愛情とオマージュが満載のアメリカ映画「Ike Boys イケボーイズ」が6月14日より全国公開を迎える。 メガホンをとったのは、日本の特撮を見て育ち、日本への留学経験もあるというアメリカ人映画監督のエリック・... 続きを読む
2024年6月12日「ゴジラ-1.0」「月の満ち欠け」アマプラで見放題配信!福山雅治初のライブフィルム、「あぶない刑事」シリーズなどもラインナップ
Prime Videoが5月に配信開始する新着作品が発表された。既に発表されている「ゴジラ-1.0」(第96回アカデミー賞視覚効果賞を受賞)に加え、大泉洋が主演し、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウが共演した「月の満ち欠け... 続きを読む
2024年4月25日「ゴジラ-1.0」5月3日からPrime Videoで見放題独占配信 ゴジラ邦画実写全30作品も
第96回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」が、Prime Videoで5月3日から見放題独占配信されることが決定した。 1954年に初めて姿を現して以来、日本のみならず世界中を魅了し、衝撃を与え続けてきたゴジラの70... 続きを読む
2024年4月16日人類の運命がスクールカースト最底辺のオタクに託される…日本特撮ファンの米国人監督が学生時代を投影「Ike Boys イケボーイズ」6月14日公開
日本の特撮を見て育ったアメリカ人監督エリック・マキーバーが、オクラホマ州を舞台に日本特撮へのオマージュ満載で撮り上げたファンタジー映画「Ike Boys イケボーイズ」が6月14日公開される。釈由美子、岩松了、金子修介監督がキャストと... 続きを読む
2024年2月14日笠井信輔アナがハリウッドデビュー!? 「ゴジラvsコング」日本語吹き替えキャストに決定
ハリウッド版「ゴジラ」シリーズの「GODZILLA ゴジラ」(2014)、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(19)と、「キングコング:髑髏島の巨神」(17)をクロスオーバーして描く「モンスターバース」シリーズの第4作で、ゴジラと... 続きを読む
2021年4月1日南明奈、ゴジラ界のレジェンド・宝田明にうっとり「何歳になってもかっこいい」
映画「シン・ゴジラ」公開を記念した展覧会「大ゴジラ特撮王国 YOKOHAMA」の発表会見が7月14日、神奈川・横浜のランドマークタワーで行われ、オフィシャルサポーターを務める横浜出身のタレント・南明奈、ミレニアムゴジラシリーズ3作のメ... 続きを読む
2016年7月14日ヒロインは釈由美子。「ゴジラ×メカゴジラ」会見
今年でシリーズ26作目となる「ゴジラ×メカゴジラ」の製作報告会が7月16日、東宝スタジオ(東京・成城学園前)にて行われ、ヒロインを演じる釈由美子ほか、宅麻伸、中尾彬、手塚昌明監督、特殊技術の菊池雄一氏、富山省吾プロデューサーが出席した... 続きを読む
2002年7月16日ゴジラ松井が「ゴジラ」に出演
"ゴジラ"のニックネームを持つ巨人の松井秀喜選手が、今年の「ゴジラ」に出演する。昨年、ニックネームが縁で「ゴジラ」のPRに参加した松井秀喜選手。東京国際映画祭で上映されたビデオメッセージにて「来年はぜひ出させてください」と発言したこと... 続きを読む
2002年6月4日全10件を表示