劇場公開日 2002年8月10日

釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!のレビュー・感想・評価

全8件を表示

3.5釣りの成果はアナゴ、サクラマス、ブリ、マダイ

2022年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

舞台となる富山県は本木監督の故郷。老舗製薬メーカーの会長から美術館建設の発注を得たハマちゃんだが、鈴木京香演じるミス鈴木建設こと桂を巻き込む大騒動になってしまう。

悪代官をほうふつさせる圧倒的な存在感を放つ丹波哲郎が、嬉々とした表情でワンマン会長を演じているのが特筆すべきポイント。

その豪快さがハマちゃんとの息もぴったりで、シリーズのなかでも爆笑度の高い作品になった。

● 公開日:2002年8月10日

● ロケ地:富山県

● ゲスト:鈴木京香、小澤征悦、丹波哲郎

● 釣りの成果:アナゴ、サクラマス、ブリ、マダイ

● 監督:本木克英

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大塚史貴

3.5【”大霊界、丹波哲郎登場の巻。そして、目出鯛!”今作は相変わらずのドタバタ劇であるが、鈴木京香さんの美しさにヤラレル作品である。富山の海山の風景も変わらずに美しいなあ。】

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

幸せ

ドキドキ

ー いやあ、ビックリである。何がって?美術館の設計担当のキリヤマを演じた鈴木京香さんである。今と変わらないじゃない、ビックリ!凄いなあ。不老の方だなあ・・。-

■浜ちゃんの釣り仲間の富山の老舗薬問屋の会長(丹波哲郎)から美術館建設という大きな仕事を取ってきたハマちゃん。
 ところがその会長が変わり者でヘンテコリンな霊界みたいなデザインをめぐって、設計担当のキリヤマは”こんな変なデザインは駄目です!”と言ってスーさんに直訴する。
 建築物は100年後に真価が問われるというスーさんも賛成し、浜ちゃんとキリヤマが会長の元に行くのであーる。

◆感想

・他のレビューでも書いたが、このシリーズや寅さんシリーズの後半になると、オイラがチビッ子の頃の俳優さんが出演していて嬉しい。今作だと、杉浦直樹さんかな。

・今回は珍しく、浜ちゃんの営業が上手くいかなくって、彼は窮地に立たされるのだが、それにしても、仙台出身の鈴木京香さんの不老の人っぷりにはビックリする。だって、この作品今から20年以上前の作品だよ。今年の正月に観た映画と変わらないじゃん‼吃驚!

・後は、今は重厚な役が多い小澤征悦さんのお若い時の姿も観れて、嬉しいっす。スンゴイ良い男じゃん。お似合いだよね。

<今作は、相変わらずのドタバタ劇であるが、鈴木京香さんの美しさにヤラレル作品なのである。あ、ストーリーにあんまり触れてないや。じゃーね!>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

3.5富山はブリ

2025年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

富山と言えば、ブリ、ホタルイカ、鱒寿司ですね。特別ゲストに丹羽哲郎がいて、懐かしかったです。シリーズを重ねる度にキャストが豪華になってきていて、観客も次のシリーズが楽しみになりますね。公開当時はまだ結婚がポジティブな時代だったことを思いだしました。

それにしても、浜チャンはコミュニュケーション能力の鬼ですな。浜チャンとスーさんの関係も憧れます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミカ

4.0鈴木京香と富山

2024年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

両者の魅力に溢れた作品でした。
若き鈴木京香は凄く魅力的でした。
美しい富山の風景描写は圧巻でした。
とても面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

3.0富山の薬

2021年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

今回は富山の薬メーカーが建設する美術館のデザインをめぐり、設計の女史(鈴木京香)と乗り込んだハマちゃんだが、相手の社長(丹波哲郎)に女史が見初められる。
息子の嫁に、となるわけだが、ほったらかしていたハマちゃん、いよいよスーさんのご出陣と相成る。
と山田からは魚は美味いよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0ゲストが豪華になってきましたね。中身はやや飽きてきてます。1番面白...

2020年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ゲストが豪華になってきましたね。中身はやや飽きてきてます。1番面白かったのは渓流名人のサインだった(笑)
鈴木京香と小澤の出会いとか違和感あったが、今回は丹哲が救ってくれた感じでした。丹哲と三國の共演、なんか凄いです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.5富山のいいところが詰まっています。

2015年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ストーリーはいつも通りの展開で、社命で出張に行って、適当に仕事して釣りをして、出張先の夜はハマちゃんの宴会芸。
今回は舞台が富山で、トロッコ電車や、宇奈月温泉など、富山の観光名所が多く出てきて富山のいいところがつまっているなぁと思ったら監督が富山出身でした。富山愛が出ています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cenriv

3.5安心して見られる明るい喜劇

2013年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

総合:65点
ストーリー: 65
キャスト: 75
演出: 70
ビジュアル: 70
音楽: 65

 原作はいくらか読んだことがあったが、映画は初めて見た。西田敏行の人当りの良さといい加減さが原作の主人公の良さをきっちり引き出していて好感が持てた。釣りばかりやっていて仕事などしていないくせに、結局は釣りと人当りの良さで人とは違う角度からしっかり仕事をこなしてくる。無理して釣りで接待をしているのではなく、本人が心から楽しんでいるから雰囲気が明るい。この雰囲気ならばシリーズが長く続いたのも納得できる。またいい加減さが招く危機でもやはり明るくて緩い雰囲気で安心できる。特別に素晴らしい物語ではないけれど、気軽に見られていいのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cape God
PR U-NEXTで本編を観る