「「真摯に向き合う」本当の姿」陽はまた昇る おぐやんさんの映画レビュー(感想・評価)
「真摯に向き合う」本当の姿
この映画を見て、
実話に基づいた物語という視点で、
リアルな決断の難しさを強く感じました。
ずっと徹底的に問いかけられるのは、
「もし自分がその場になったら、
同じ決断ができただけでしょうか?」
ということです。
その瞬間的な判断は、
ビジネスでも人生でも、
現実には非常に難しいし、実際解雇や人員整理は酷なものです。
この映画は、
そういった難題に対してリアルな挑戦を描いていました。
作中に描かれた企業の状況は、
厳しい事業部の業績や、シビアな社内の駆け引きを垣間見せます。
とはいえ製品が完成するまで、
不採算部門の売上を営業努力でカバーし、
開発費を捻出するために戦う様子は、
どれだけ大きなプレッシャーがあっても
「何を成し遂げるか?」をゴールにしているということを物語っています。
しかし、それ以上に印象だったのは、
開発期間中、会社がこのプロジェクトを信じて待ち続けた姿勢です。
この判断の背景には、
当時の事業部長の圧倒的な情熱があったと感じました。
その熱量こそが、企業の成功を支えた最大の貢献だったのではと
思うくらいです。
この映画を観て、
実は自分自身に問いかけるシーンがありました。
「今、自分が企業の代表としてやっているが、
同じ熱量で挑戦しているだろうか?」
そんなふうに思ってしまうかもしれない自分に気づき、
そのことが自分の才能や可能性を閉じてしまっているのではないか、
という疑念が思いうかんでしまいます。
さらに、製造業における規格を考える過程で、
官側の姿勢にも注目しました。
当初はやんわりと否定的な提案をしてきたにもかかわらず
いざ販売するとなったら
それはそれでOKという
現代と比べて当時ははるかに寛容で、
挑戦を許容する時代だったかもしれない。
そんな時代背景も、
この物語の成功に重要な役割を果たしたのだと感じました。
最後にもっと自分に足りないものが何かが
はっきりと見えてきました。
それは、「信念」と「情熱」です。
魂を揺さぶるような作品をうみだすことを
そこに向き合っているかどうか
自分自身よく考えるきっかけとなりました。
そして明日への新たな原動力となりましたことが
この作品にふれてありがたいと感じる次第です。