ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃 : 関連ニュース
「ゴジラ-1.0」11月1日に本編ノーカット&地上波初放送! 神木隆之介、浜辺美波、山崎貴監督がコメント
邦画・アジア映画史上初めて、第96回アカデミー視覚効果賞を受賞した大ヒット作「ゴジラ-1.0」が、11月1日に日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、本編ノーカットで地上波初放送されることが決定した。放送決定に合わせ、神木隆之介、浜辺美... 続きを読む
2024年10月4日【大接戦】「ゴジラ」作品人気投票の結果発表 栄えある1位に輝いたのは…?
今年は日本が誇る怪獣ゴジラ生誕70周年。映画.comのX(旧Twitrer)アカウント(@eigacom)では、6月7日から7月1日まで、「#ゴジラ勝手にトーナメント」と題して、人気作品を決定するトーナメント形式の投票企画を実施。この... 続きを読む
2024年7月7日「ゴジラ-1.0」「月の満ち欠け」アマプラで見放題配信!福山雅治初のライブフィルム、「あぶない刑事」シリーズなどもラインナップ
Prime Videoが5月に配信開始する新着作品が発表された。既に発表されている「ゴジラ-1.0」(第96回アカデミー賞視覚効果賞を受賞)に加え、大泉洋が主演し、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウが共演した「月の満ち欠け... 続きを読む
2024年4月25日「ゴジラ-1.0」5月3日からPrime Videoで見放題独占配信 ゴジラ邦画実写全30作品も
第96回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」が、Prime Videoで5月3日から見放題独占配信されることが決定した。 1954年に初めて姿を現して以来、日本のみならず世界中を魅了し、衝撃を与え続けてきたゴジラの70... 続きを読む
2024年4月16日岡田将生×金子修介監督「ゴールド・ボーイ」中国ベストセラーを映画化 「挑戦しがいのある役でした」
岡田将生が、金子修介監督のメガホンで中国ベストセラー・サスペンス作品を映画化する「ゴールド・ボーイ」で主演を務めることがわかった。2024年春公開を予定している。あわせてティザービジュアルが披露された。 原作は、中国のベストセラー作家... 続きを読む
2023年10月16日モノクロ版「シン・ゴジラ オルソ」を初上映! 「山崎貴セレクション ゴジラ上映会」に金子修介、庵野秀明がゲスト登壇
11月3日に公開を控えるゴジラ生誕70周年記念作品「ゴジラ-1.0」(読み:ゴジラマイナスワン)の公開を記念し、池袋HUMAXシネマズでは、「山崎貴セレクション ゴジラ上映会」を開催中。このほど、第3回(10月13日実施)と第4回(1... 続きを読む
2023年10月3日10月「日曜アニメ劇場」は「ルパン三世 風魔一族の陰謀」、特撮「ゴジラ」シリーズを放送
BS12トゥエルビで毎週日曜午後7時から放送中の「日曜アニメ劇場」で、10月1日から以下の作品が放送される。 10月1日 「ルパン三世 風魔一族の陰謀」(1987/大関雅幸監督) 10月8日 「キングコング対ゴジラ」(1962/本多猪... 続きを読む
2023年9月29日笠井信輔アナがハリウッドデビュー!? 「ゴジラvsコング」日本語吹き替えキャストに決定
ハリウッド版「ゴジラ」シリーズの「GODZILLA ゴジラ」(2014)、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(19)と、「キングコング:髑髏島の巨神」(17)をクロスオーバーして描く「モンスターバース」シリーズの第4作で、ゴジラと... 続きを読む
2021年4月1日金子修介監督新作公開を記念し「1999年の夏休み」を35ミリで上映!
金子修介監督最新作「少女は異世界で戦った」(9月27日~)の公開を記念して、9月12日に金子監督のカルト的な人気を誇る名作「1999年の夏休み」(1988)の35ミリフィルムでの上映と、金子監督と両作品の出演女優らによるトークショーイ... 続きを読む
2014年9月11日「GODZILLA」ハリウッドで初披露!渡辺謙ら主要キャスト結集にファン2000人熱狂
レジェンダリー・ピクチャーズとワーナー・ブラザース製作・配給の「GODZILLA」のワールドプレミアが5月8日(現地時間)、アカデミー賞授賞式会場で知られる米ロサンゼルスのドルビーシアターで行われた。「GODZILLA」の名が刻まれる... 続きを読む
2014年5月9日02年の日本映画界は全体的に微減
1月30日、映連(日本映画製作者連盟)は02年の主な映画諸統計を発表した。02年に国内で封切られた作品数は640本(前年630本)。興行収入は1967億8000万円で、過去最高を記録した01年と比べて98.3%。動員数は1億6076万... 続きを読む
2003年2月5日02年、日本のヒット作ベスト10が発表!
1月30日、映連(日本映画製作者連盟)は02年の主な映画諸統計を発表した。それによると02年に国内で封切られた作品数は640本(前年630本)。総興行収入は1967億8000万円で、過去最高を記録した01年と比べて98.3%。また、総... 続きを読む
2003年2月4日第14回東京国際映画祭。キャメロン・ディアス、今年は本当に来るの!?
毎年秋の恒例イベントとして、内外映画ファンの関心を集める「東京国際映画祭」の開催概要が決定した。14回目を迎える今年は、10月27日から11月4日にかけて開催。Bunkamuraをメイン会場に、渋谷地区が映画一色に染まる。 「コンペテ... 続きを読む
2001年10月2日「ゴジラ」最新作を撮るのは「ガメラ」の金子修介監督!
「ガメラ」三部作で数々の賞を総なめにした金子監督が、「ゴジラ」最新作のメガホンを取ることになった。3月6日、東宝本社にて、金子修介監督と富山省吾プロデューサーが出席してシリーズ最新作「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」の製作発... 続きを読む
2001年3月6日全14件を表示