映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲のレビュー・感想・評価

全84件中、81~84件目を表示

5.0奇跡のような名作が生まれた!

2012年9月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

興奮

小さい頃「クレヨンしんちゃん」が好きでずっと見ていたが、いつの頃からか興味が無くなり全く見なくなった。
それから何年か経ち、「クレヨンしんちゃん」好きの友達に勧められ、たまたま本作を見た。
それからまたしばらく「クレヨンしんちゃん」がマイブームとなり、2004年から2010年まで劇場でも見た。(今はまたちょっと鎮火したが)

「クレヨンしんちゃん」の映画ももう20本を数えるが、この「オトナ帝国」を超えるモノは出ないだろう。
大感動(泣)!!
名シーンや名セリフが本当に心に残る。

名シーンは何と言っても、ひろしの記憶が戻るシーン。
しんのすけに自分の靴の匂いをかがされ、これまでの自分の人生を思い出す。
秋田の田舎の少年時代〜上京〜つらいサラリーマン生活〜みさえとの出会い〜結婚して、しんのすけが生まれ、マイホーム購入〜仕事でヘトヘトになって帰っても明るく出迎えてくれる家族〜家族で里帰り…
「父ちゃん、オラが分かる?」と、しんのすけ。
「ああ…」と、ひろしは泣きながら愛する我が子を抱きしめる。
もう号泣!
しんのすけが東京タワーを全力疾走するシーンも胸打たれる。

名セリフは、敵役ケンちゃんの「21世紀の日本は、汚い金と燃えないゴミで溢れ返っている」というセリフ。
今の日本をズバッと風刺し、子供向けのアニメとは思えないドライなセリフで印象的。
ひろしがチャコちゃんに家族の温もりを訴えるセリフもイイ。

感動シーンばかりではなく、「クレヨンしんちゃん」らしいおバカなギャグも健在。
そのバランスが絶妙!

原恵一監督の手によって、奇跡のような名作が生まれた。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
近大

4.5音響もすごい。

2011年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

これもまた大好きな作品です。
もちろん内容が大好きで、何度も何度も観ているのですが
BGMも素晴らしいです、オトナ帝国。
私は22なので知らないですが、懐かしい感じの昭和の歌も流れてきますし
「21世紀を手に入れろ」という曲は鳥肌モノです。

大人の気持ちを理解できているつもりなので共感はできるのですが、
年齢的に本当にできているのか微妙なので
もっと成長したらさらに感動するのだろうか。と思ってます。
子供を持てばヒロシやみさえの立場から観れるのかな。

号泣、と言うわけではありませんが、じんわりくる涙でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
muckpiko

4.0笑いのツボと涙腺を刺激しまくってくる

2010年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ikuradon

5.0号泣! 騙されたと思って観てほしい

2009年4月26日
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

とにかく騙されたと思って観てほしい。「『クレヨンしんちゃん』なんて」と、疑っている人には特に。原恵一監督が生み出した奇跡の1本。号泣すること必至だし、しんちゃんの言葉に勇気をもらえるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダース平太
PR U-NEXTで本編を観る