「脱獄映画の教科書のような作品。 男の一念岩をも通す。」アルカトラズからの脱出 たなかなかなかさんの映画レビュー(感想・評価)
脱獄映画の教科書のような作品。 男の一念岩をも通す。
高い知能を持つ脱獄の常習犯モリスが、難攻不落と言われる「アルカトラズ刑務所」からの脱獄に挑戦する、実話を基にしたサスペンス映画。
主人公フランク・モリスを演じるのは「ドル箱三部作」や『ダーティハリー』シリーズの、映画界の伝説クリント・イーストウッド。
マイ・オールタイム・ベスト映画『ショーシャンクの空に』に、大きな影響を与えたという本作を観賞!
成程、確かに『ショーシャンク』で観たことがある展開や設定が目白押しです。
刑務所図書館とか、動物に餌をやる老囚人とか、壁の破片を歩きながら地面に撒くところとか…。
特に、獄中で仲良くなる黒人は完全に『アルカトラズ』からの引用。
『アルカトラズ』では黒人なのにイングリッシュ(アングル人が語源)という名前のキャラクターが登場するのに対し、『ショーシャンク』では黒人なのにレッド(赤毛)という名前のキャラクターが登場する。これは完全にオマージュでしょう。
イングリッシュを演じたポール・ベンジャミンという役者さんとモーガン・フリーマンって顔まで似てる。
今の時代に『ショーシャンク』が作られていたら、『アルカトラズ』のパクリだっ!ってSNSで叩かれてそう。
本作の何が良いかって、そのシンプルすぎるタイトルでしょう!!
『Escape From Alcatraz』という、考え始めて10秒で決めたかのような単純明快なタイトル。
「タイトルを観ただけで内容がわかっちゃう映画ランキング」があれば、間違いなく上位に食い込んでくる。
こういうバカっぽいほどシンプルなタイトル、個人的に大好きです💕
映画の内容は完璧にタイトル通り。ほとんど意外性ゼロ。
脱獄映画のお約束を全て回収している教科書のような作品。
全体的にかなり静かでスローテンポな作品なので、中盤辺りはかなり眠たかった💤
実話を基にしている、且つ難攻不落の刑務所からの脱獄を描いているという点で、1973年の映画『パピヨン』を思い出す所が多々あった。
真っ暗な懲罰房とか、最後は刑務所に残る相棒とか、海にダイブしての脱獄とか…。
クリント・イーストウッドとスティーブ・マックイーンってなんとなく雰囲気や立ち位置が似ていると思うので、製作サイドも多分『パピヨン』を意識していたんだろうと思われる。
『パピヨン』→『アルカトラズ』→『ショーシャンク』という風に、脱獄映画というのはある程度定型のようなものがあり、それを過去の作品から現在まで引き継ぎながら存在している伝統芸能のようなジャンルなんだなぁ、と今回鑑賞してみて感じました。
…『パピヨン』のネタバレになってるけど、流石にもう良いよね?
クリント・イーストウッドが渋い演技を見せてくれるので、何やら凄い映画のような気がしてきますが、シナリオは結構いい加減。
「ここは普通の刑務所とは違う!囚人は1人で過ごしてもらう!雑誌とか新聞も無しだ!」と所長が叫んでいたので、「どれだけ厳しい刑務所なんだろう…😨」とビビっていたら、割とみんな呑気に過ごしている。
あんまり働かずに絵を描いたりアコーディオン弾いたりしていて、むしろ楽しそう。ちなみに雑誌も普通に読める。
難攻不落を謳っておきながら、監視がとにかくザル。
レインコートパクられ過ぎ問題。
リトマス、お前一体何処からドリル調達してきたんだよっ💦
独房で火を起こしても気付かれないって、流石にチョロすぎる。
…etc、全然アルカトラズがヤバい刑務所にみえない。あと、割と看守が優しい。看守をもっと悪人に描かないと、脱獄した時にドラマ的なカタルシスが生まれないな、と思った。
モリスの芸術的センスが凄すぎる。人形作ったり通気口の絵を描いたり…。
あの人形の件は実際の出来事のようですね。いや、凄いわ。事実は小説より奇なり。
でも、劇中で人形を作る過程を見せない方が良かった。
髪の毛とかを集める描写だけに留めておいて、最後看守が眠るモリスの頭を叩いたらポロッとその頭が取れて、脱獄用にダミーの人形を作っていたのか!というのが明らかになるという方が、映画的な驚きがあったかも。
40年以上前の作品なので、流石に今見ると古い。つまらない映画ではないが、退屈で眠たくなる時間があるのも事実。
とはいえ、『ショーシャンクの空に』のファンなら一見の価値があるし、イーストウッドのファンなら満足できるはず。
脱獄映画の歴史を学びたい人にもオススメ!
※
製作費:800万ドル(16億円くらい)
興行収入:4,300万ドル(86億円くらい)
…大ヒット!
MAKOさん、コメントありがとうございます😊
『勝利への脱出』、初めて知りましたがスタローン×マイケル・ケインとはかなり興味が湧きます!
機会があれば観賞したいと思います♪
ありがとうございました!