大学の若大将

劇場公開日:

解説

「続社長道中記 女親分対決の巻」の笠原良三に「女家族」の共同執筆者・田波靖男のオリジナル・シナリオを「黒い画集 ある遭難」の杉江敏男が監督した青春映画。撮影担当は「続社長道中記 女親分対決の巻」の鈴木斌。

1961年製作/82分/日本
原題:Sir Galahad in Campus
配給:東宝
劇場公開日:1961年7月8日

ストーリー

京南大学水泳部の田沼雄一は、明治時代からの歴史を誇るすきやき屋「田能久」の若旦郡である。父久太郎は昔気質の頑固者で、最近は商売仇のステーキハウス「黒馬車」がぐんぐんのしてくるので機嫌が悪い。おまけに雄一が黒馬車で歌手のはるみと仲良く歌っているとあってカンカンに怒った。そんな時、祖母のりきがいつも雄一の味方となって父と子の仲を円くおさめていた。水泳部主催のパーティの日。雄一は同級生の団野京子や、はるみとばかり踊るので石山製菓のキャンデー・ガール中里澄子は面白くない。その夜、雄一は店の肉を持ち出して部員達にオゴってしまったためとうとう久太郎に勘当されてしまった。雄一は夏季休暇をさいわいに、芦ノ湖へアルバイトに出かけた。親友多湖もアルバイトでデパート会社の社長野村家の別荘の管理人をしていた。雄一は、ボート小屋に泊りこみ、ボートの貸し出しと看視人をやっていた。澄子も出張で「ビーチハウス」に来ており、はるみも湖畔ホテルで歌っていた。石山製菓社長のドラ息子で、雄一の同級生石山新次郎は澄子に惚れていて、澄子をヨットに誘った。ヨットの中で新次郎が澄子にケシカラン振舞いに出た時、雄一が澄子を救った。雄一は自分が本当に愛しているのは澄子だとその時悟った。カラリと晴れたある日、雄一は転覆したボートから野村父子を救った。夏休みが終り、水泳部の合宿が始ったある日、野村社長より娘の千枝子を貰ってくれるよう雄一はいわれた。多湖が千枝子を愛していることを知った雄一は、見合いの劇場に多湖を連れて行き、野村社長に千枝さんの相手にふさわしい人はこの人ですといって多湖を紹介した。そんなことを知らない澄子は大むくれである。そんな澄子に新次郎が言い寄った。澄子を乗せた新次郎の車は、通りがかりのりきをはねとばした。雄一の輸血でりきは危機を脱した。そして、澄子の誤解もとけた。雄一は急いで、対抗戦の始っているプールへ帰っていくのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5【正義感の強い格好良い若大将と、癖があるが根は良い奴の青大将の対比が面白いね。それにしても、青大将ってネーミングはセンスあるなあ。】

2024年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

幸せ

■京南大学水泳部の田沼雄一(加山雄三)は、老舗すき焼き屋「田能久」の跡継ぎだが本人はそんなことは考えずに、大学生活をエンジョイしている。
 水泳部主催のパーティの日。バスの中で若大将に助けられた澄子(星由里子)は雄一に好意を寄せているが、彼はほかの女性とばかり踊っていて機嫌を損ねる。
 夏休み。雄一たちは箱根でアルバイトをしながら、愉快な日々を過ごすが、若大将が舟が転覆した親子を助けた事から見合いに発展する。

◆感想

・存在は知っていたが、シリーズ初鑑賞である。加山雄三演じる若大将は、イケメンで正義感の強い青年として描かれ、田中邦衛さん演じる青大将は、一癖あるが根は良い奴として描かれる。

・惚れた、好いたで前半は進むが、後半、若大将を水泳のレースに出場させるために、白バイに追い掛けられながらも車を飛ばす青大将が、個人的には人間臭くて好きだなあ。
 白バイ警官の、粋な対応も良い。

<年代的にこのシリーズは縁がなかったが、少しづつ鑑賞しようと思います。>

コメントする 1件)
共感した! 4件)
NOBU

3.01960年6月4日.日米安保闘争

2023年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

5.0日本が上げ潮だった時代を感じさせる

2023年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

言わずと知れた若大将シリーズ第1作。全編にわたり満ちあふれた楽観主義が馬鹿馬鹿しいくらいに清々しい。この先どうなるかわからないけどきっといいことだらけさという空気感は今の日本が失ってしまった元気だと思う。こういう映画を見て元気を出そうぜと宣伝したくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こうたん

4.0団令子さんが凄く気になった(^^;)

2022年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

イオンで若大将シリーズ3作品を上映中なので観に行きました。
昭和の真ん中の頃の風景と走るクルマとオートバイ興味津々でした。
若大将の大学の同級生の団令子さんがもの凄く好みの女性(*^^*)
家に帰って調べたら今の私と同じ歳で亡くなられていたのは残念でした合掌

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shousuke
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る